626
今朝の最終回放送前に『おかえりモネ』を振り返りました。朝ドラが戦後描いてきた『近代化と女性の社会進出』の象徴である東京と、その影になってきた東北を結ぶ物語。永瀬廉の演じた被災地の青年・亮は、坂口健太郎の菅波先生と表裏のような存在だったのではないかと思いますbunshun.jp/articles/-/496…
627
星野源さんの今回のリアクションで、彼の所属するアミューズと政府の間には恐らく相当な緊張関係が走ると思う。それに対して「星野源を支持する」という熱いリアクションで支えるだけで充分なんで、圧力政治に対して圧力で対抗すると強い圧力が勝つ。自由を担保しない限り匿名選挙で勝つことはできない
629
これ事実上のネット実名制ですからね
最初からこれが目的だったと思います twitter.com/livedoornews/s…
630
これまで朝ドラの戦争は、表現者と対立し「表現の自由」を抑圧するものとして描かれることが多かったのですが、『エール』で戦時歌謡の作曲家を主人公に描いたのは自由と表裏の表現者の責任、表現責任というテーマだったと思います。
読んで頂けると幸いです。
#朝ドラエール bunshun.jp/articles/-/409…
631
こんなのNHKの夜のトップニュースで報じて全国紙の一面を飾るレベルの発言ですよ。何をボンヤリしてんですかって話。 twitter.com/popvirusordie1…
632
あ…ありのまま日本で起きた政治を話すぜ!
『休校解除も見えないのに学校給食に国産メロン入りが決まっていた』
何を言ってるか分からねーと思うが
国民も何をされたか分からなかった…
日本メソッドだとか国民意識だとか
そんなチャチなもんじゃ断じてねえ
もっと恐ろしい利権の片鱗を味わったぜ… twitter.com/47news/status/…
633
しかし丸川珠代さんの自民党での出世の仕方スゲーよな。参院で当選3回で4回大臣やってんだぞ。めちゃくちゃだ
634
この共産党副委員長の見識は、社会の背景にある構造について考える極めて穏当な従来のリベラリズムだけど、今のネットは男女論がすべてなので「男の加害者に同情するのか!」という激情の渦に飲まれてしまう。こういう類の激情は歴史的に何度も悲惨な過ちを重ねてきたわけで、安易に迎合すべきではない twitter.com/jcpyamashita/s…
635
これ見出しはおどろおどろしいけど、ブラジル生まれの移民がビザがもらえず、死んだ米国籍少年の名を借りて23年間まじめに働いて幸せな家庭を築いてきただけなんだよな。「夢をみていたが、終わってしまった。今は現実と向き合わなければならない。」という供述が悲しい。松本清張作品みたい twitter.com/newsweek_japan…
636
しかしホント、二階幹事長といい経団連会長といい、ぷよぷよプレイしてんのか?ってくらい失言が連鎖するな。 twitter.com/asahi/status/1…
637
そんなさ、ツイッター越しに指示してないで直接言えよって話じゃないですか。でも国民に見えるところで「やれ」と指示出してるところを見せる演出なんだと思うんですよね。「政府の総力を結集してください」って、あんたが政府だろうっての。 twitter.com/C4Dbeginner/st…
638
もうなんかまるでウクライナが平和憲法を持つ非武装国家だから侵略されたみたいな空気で論じてるにゃんね。徴兵制復活させて対ロシアにバリバリ軍拡したのにそれでもやられたにゃんね twitter.com/hosono_54/stat…
639
マスクだけではなく、消毒用アルコールも店舗に並び始めた。いい傾向だ。トイレットペーパーはかなり前から並んでた
#マスク値崩れ
640
今回痛感したのは「石鹸は偉大なんだな」という。
あんなに大量に作れてこの状況でもまったく不足しないのに絶大な効果がある。マジで石鹸ナメててごめん。でも最近手を洗い過ぎて指紋がちょっとなくなってきた感じがする
641
『オミクロン株は風邪程度のものなのに出社制限とは!』と言う論を見るたびに『そもそも風邪ひいたら休ませてくれよ』と思う火曜日
642
感染症専門ではなく防疫設備もない町医者や開業医に突然無理にコロナ対応させたら医療者や一般患者が病院で感染を広げるリスクがあるわけで、だから外国がしているように臨時隔離施設の増設とスタッフの養成をするための貴重な夏から秋の時間を大阪都構想住民投票で使い果たしてしまったわけですよね… twitter.com/hashimoto_lo/s…
643
なんかもうほんと散々だな twitter.com/yomiuri_online…
644
自民党がどれだけ表現規制して来たか、枝野幸男や福島瑞穂がどれだけ表現の自由の側に立ってきたかを全部切り捨てて、末端レベルでラディカルフェミニズム寄りのことを一言でも言ったのを引っ掛けて「リベラルは表現規制、俺たちは自民党に入れる!」って言ってるだけでしょそれ。本当にくだらないです twitter.com/dokuninjin_blu…
645
これ誤解してる人見るけど、夫の収入が減ったんじゃなくて、働いてる奥さんが「コロナで私の収入減らされちゃったのよ、あなたも少ないし今のままじゃ生活できない」って言ったら激怒して殴って死なせちゃったんだよ
「コロナで収入減った」夫婦喧嘩で…妻殴られ死亡か news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
646
一般に『女の話が長いか長くないか』の部分に目が奪われるけど、森発言の本質が『制度として女を増やしたくない』『増やすなら発言を規制したい』という部分にあることを指摘した金村詩恩さんの優れた記事
森喜朗発言を読んで-排除と選別にNOを-- 私のエッジから観ている風景 shionandshieun.hatenablog.com/entry/2021/02/…
647
申し訳ないけどこのタイトル、ちゃんと
花畑牧場「が」ベトナム人「を」告訴
とちゃんと書かないと、あまりに非常識で「ベトナム人が訴えたんだろうな」と思ってしまう人いると思う。なんでこう「てにをは」抜きたがるんだろ
名誉毀損でベトナム人告訴 北海道の花畑牧場 news.yahoo.co.jp/articles/456ec…
648
『政府に逆らう店の情報を金融機関に渡すと言っただけで、決して融資を制限する趣旨ではなかったのですが、伝わらなかったようです…』
じゃあ何のために金融機関に情報を渡してどういう働きかけをするつもりだったのか説明してみろって話 twitter.com/nishy03/status…
649
麻生財務相「毒舌だが切れ者」的なキャラで隠れてるけど、そもそもの問題理解力、質問に対する答えが森元総理以上に怪しい時が以前から多々あるんですよね。現金給付の時の「貯金に回ったらどうする、リーマンの時は金がなかったが今は金が回らないのが問題」という発言もまったく社会状況とズレている twitter.com/akishmz/status…
650
今まで映画評を中心に書いてきたのですが、地元の街がどんどん経済的に追い詰められていく状況の中、自分の住んでいる街から見えている状況について書かせてもらいました。
自粛に悲鳴を上げる横浜 緊急事態宣言で考えた災害ベーシックインカム - CDB(ブロガー) #BLOGOS blogos.com/outline/448986/