今年もばれんたいん
本日メディア芸術祭作品展会場でのトークイベントにお越しくださいました皆様ありがとうございました!萩原朔美先生、メディア芸術祭、前橋文学館関係者の皆様ありがとうございました。授賞作品展は9月28日まで、前橋文学館企画展は10月9日までです。ぜひぜひご覧ください。絵は今の精一杯です
2月1日発売の『婦人画報』3月号、穂村弘さんの連載「知的マンガ生活」にて月に吠えらんねえを取り上げていただきました。ぜひご覧ください!(画像は同じ号に柳川の特集があったので)
10/23・月吠2巻発売まであと9日
NO MUSIC NO POEM
今夜のVR夜の白さん殺人事件は休載いたします
死の街にも夏は来ぬ
ペンのギン
描くのは遅れてしまいますが今年も月吠はろうぃんやります。 11月1日まで仮装リクエスト募集します! こちらにリプライでお気軽によろしくお願いします! 告知絵まで去年のやつ&結局12月にずれこんだ去年のはろうぃん絵
朔あるある3
6巻発売までの間…清家過去作もよろしければ〜
★月に吠えたンねえ更新★新作、第12話「抱きしめて著作権」がコインで更新されました! 大将の彼女キシちゃん(若山喜志子作品)が初登場。TPP世代だったためミヨシくんの著作権講座が勃発。 そんな中石川くんはひとつの違和感を覚えた…ぜひどうぞ! palcy.jp/comics/723
5月13日~29日『文学の過去と未来』展にて展示の一つとして月吠複製原画が展示されます。会場で単行本を購入すると複製原画プレゼントに応募できます。ファンアートも募集中。詳しくはこちらへinklude.wix.com/event
おれの誕生日お祝いしてくれたみんなありがとう! #朔くん誕生日おめでとう2018
風邪をひいたときに温めたこんにゃくを乗せて以来元気な時もやりたがるのはいいですがそれは熱すぎるしもう寝なさい
だめな兄さん
三好先生も見ていた海。三好先生の復元書斎もかぶりつきで拝見しました。本当に福井に来られてよかったです。北陸の冬の15分ごとに豪雨と晴天を繰り返すアトラクション的な天気の洗礼もありがたかったです。強行軍でしたが念願の春洋先生の故郷にも行けて感激です。
今日は恭くんの誕生日でもあります。
月に吠えよう
猫の日で錯乱し今日が誕生日の人や変な生物が紛れ込んでることに気づかない犀
月吠40話掲載、アフタヌーン8月号本日発売です。車掌さんの秘密が明らかに…?
ミヨシくん…おれがつかってるのは柚子湯だよね…?
ずっと前友達が連れていってくれた、美しいクロアチアの風景からピントを奪い去る朔くんをご覧ください
うなぎ大使