Oh… 「怖い。信じられない」三重・伊賀市役所職員が内部告発者の名前などを無断で告発者の会社の社長に伝える hicbc.com/news/article/?… #チャント #CBC
hpvワクチンだって、あんなに大騒ぎしたのに、子宮頸がんで死んでしまう人達、10年で3万人近く亡くなった方達の事はスルーしてるし。死ななくても子宮頸がんで苦しむ人はいる。 相対的により多くの数の命が救われる道を行政は選ばないといけない。
個人が反ワクチンしたいなら、それも結構。自身に降りかかるコストやリスクも含めて受け入れるのなら、自己完結すれば良い。けど、他者を巻き込むのは違うんじゃないかなと思う。
反ワクチンは他の陰謀論とも違って、現実的に人の命を失わせるものだから、いい加減にしなさいって思いますよ。
リコールで失職 群馬 元草津町議の敗訴確定 最高裁上告退ける | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 草津を侮辱していた人達はこの結果をどう受け止めるのだろう
親の経済状況で、ある程度のラインに選別される私学教育などで育ってきた人たちの想像する多様性って、どうしようもない環境を含めた多様性じゃないと思うんだよな。
玉袋ゆたかさん… 日本鬼子ちゃんのように愛されて欲しいわね。親の呪いなど生まれてきた子には関係ない。
アベスガ独裁!みたいに言ってた人いるけど、日本以外の政治的な指導者、開発独裁国家や軍閥、社会主義国家の指導者の中で特に独裁者と呼ばれるような方々と比べたら全然独裁者じゃないと思うな。金を配れと怒られたり、公道で堂々と批判できるのは独裁者とは違うと思う。
自分の子供にそんなもの見せられるのか、っていう人いるけど、子供に見せるなんて言ってねえだろっていう。 あなた様の夫婦の営みを全部、子供に見せてるんかい!!
海外で人身売買とかの問題に取り組んでる人達が、日本の秋葉原で怒ってる話だって、君らが戦うべき相手は別だろうと思うし。 創作物や性風俗業のサービスより安い値段で現実の女性が、自らの意に反して売り買いされるような国もある。そちらの方が遥かに問題だろう。
私も、似たようなこと言われた事あるけど、政治家が依頼する絵師さんが成人向けの作品を書いているから、そんな人間使うな…みたいなの差別ですからね。18禁絵を依頼して作品を一般公開したわけでもあるまいに。 政治に年齢はないけどそもそも選挙は18禁。
アワードに合わせて温泉むすめが燃やされている件、これが続けば 「地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる戦いの狼煙となる。それだけの業、重ねてきたのは誰だ」と、より反抗も苛烈になっていくのではないだろうか。 「奴らが先に撃ったのだ!ボアズには弟もいた」と言われたら説得は難しい。火をつけた側が
香西先生は、温泉むすめを気持ち悪いと侮辱するより、なぜご自身が、4年前の衆議院議員選挙と比較して1万5千票減らしたのかお考えになられた方が良いかと思います。
公式が法的措置を含め対応を検討している以上、やり過ぎない様にしましょう。あくまで冷静に。毅然と。
木下都議を巡るあれこれで、納得できない方も多いと思いますが、議員と言うのは法的にも守られた存在で、今回の木下都議の件の前からそう定められています。 そう言う存在を代表として選び出してるのが選挙で、選挙で選ばれた人間には、それだけの重さがあります。 だから、政治、選挙にいきましょうね
ここまであからさまにケンカを売られて、黙ってやられるほど我々はお人よしではない。とはいえやり方や道理はあるって話。
全国フェミニスト議員連盟も、7万1千筆の署名と、質問状を無視してるんですから、OKですね twitter.com/C4Dbeginner/st…
一番の応援は、批判者を相手を叩き潰すことでなく、支えることです。グッズ購入、アンケート他。漫画アニメファンの皆さんなら、推しの支え方、応援の仕方はご存知かと。攻撃も良いですけど優先順位的にはね。風が吹いて桶屋が儲かる事にも文句言うでしょうから。応援をおろそかにしないように。
別に良いんだよ。特定の嗜好のお客さんが来なくても別のお客さんが来てくれて差し引きがプラスになれば。みんな、温泉にいこうな。グンマー帝国出身民としては草津や伊香保、四万温泉もオススメですぞ。
戸定梨香さんの時もそうだったけど、何も一年中、365日コラボしてるわけではないし、コラボ、PRがVtuberだけなわけでもない。観光地のPRなども同じで、萌えキャラだけをPRに採用しているわけではなく、旅行サイト、芸能人だったり様々な手法を今までも採って来たんだよな。
ちなみに議員は副業禁止ではありません。首長、議員、教育長などの特別職の公務員は、自分の所属する自治体との取引がある企業はNGですが、そうでなければ兼業可能です。Vtuberで収益化してもOKです。
ソープランドで働き…小学校教諭が懲戒免職 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2021/… ソープランドが悪いんじゃなくて、副業禁止規定の方なんじゃないかと思うんですが
無免許人身事故の木下都議への苦情、4297件に 電話やまず、都議会の業務に支障:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/142482 議会事務局に議員の立場をどうこうする権限はないのだから、事務局の仕事を増やしちゃダメ。権限のない職員に当たり散らすなど、弱いものいじめと同じ。
映画ジョーカーの主人公、アーサーはハンディキャップを抱えながら仕事をして、老いた母も抱えて、それでも懸命に生きたけど何もかも上手くいかなかった中年男性。そう言う人が無敵の人になり悪のカリスマになる経緯が作品には描かれてはいるけど、犯罪擁護ではなく、じゃあどうすれば?って話でもある