951
この作品を批判してません。
誰もが楽しむ自由があります。
ただし、わたしの目に映るところでの存在は許しません。
952
「インボイス中止を」 日本脚本家連盟など6団体が共同声明 「表現活動に大きく影響」(要約) itmedia.co.jp/news/articles/…
良い傾向。みんな声を上げましょう
953
そもそも、登場人物はパンツを履いてないって見て確かめたのかな? twitter.com/ogino_otaku/st…
954
性の商品化って、そこに強制や不当な搾取や被害があるのが問題なのであって、自身が持つ性的な能力や魅力、またはそれを描くことは本人の自由だろう。創作なら尚更。
性だって才能の一つ。
955
この説明いる?
>なお、漫画「咲」の登場人物は女子高生の設定で、パンツを履いてない絵が描かれています。 twitter.com/otsujikanako/s…
956
日本のジェンダー平等が達成されてないからじゃんたまの広告が駅で使われてるって事なのかね。
性の商品化だって女性に限らない。
世の中が見えてない
957
詩ねとか葫蘆すとか言っちゃあダメだ。
そんな言葉は。
「その命、神に返しなさい」とか「お主の生体反応のデータを取りつつ神の国への引導を渡してやる」とか、ほかに穏当な言葉があるだろう。
958
誰であろうとこれはよくない。危害を加えるような内容や犯罪行為を示唆する物ではダメ。それそのものが犯罪でもある。一般的な、普通の批判であればどんどん送るべきだし、そうしっかりと線を引かなければならない。 twitter.com/otsujikanako/s…
959
戦犯って、戦犯が戦犯たる由縁は負けたからではない。戦って負けたから、戦ってもいない人間にそう呼ばれる。
男は戦わなければ戦犯にもなれやしない。
960
9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペース | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
77万人となると一都道府県に2万人いないのかな。都心は逆に多そうだけど。
若者に苦しみを課したこれが一つの結末。正義と信じわからぬと逃げ、知らず聞かず…
961
フェミ叩きじゃなくて、フェミへのカウンターなんだよ。あなた方が殴ったから殴り返されてるだけ。善悪や是非は関係ない。
962
あなた方の意見をマスコミが取り上げなかったのはあなた方がマスコミからの取材を拒否したからでしょう。
歴史修正は良く無いですよ。
>けれどマスメディアは、視聴率さえ取れれば良いのか?私たちに取材をしないまま報道しました。
963
ここも誤りですね。記者会見で自分達側の意見は出せるのに取材は拒否?🤔
>ちょうど9月議会の決算審査と重なっており、会員の多くが議員のため、会議の日程がなかなか組めませんでした。合議を最も大事にしているフェミ議連としては、会議を設ける前のマスコミ取材は一切拒否をしていました。
964
ええと、それはフェミギレンが抗議しなくても、警察はあのタイミングでいきなり戸定梨香さんの動画を削除した。と言う事でしょうか?何の因果関係もないと?
そんな事はあり得ないくらいご本人が重々承知だと思いますが。 twitter.com/matsudosimasud…
965
何が性的かも、男性向けや女性向けへの露出度の違いも示さず、成人向けでも無い民間企業とコラボした海外企業のイラストに性的だと難癖をつける。
その短絡的な発想がッ!!
すでにあなたの貧困な感性を物語っているの!! twitter.com/otsujikanako/s…
966
年間150万人が50年間死んでいくと言われる国で一年の出生数は今年は80万人をキル。亡くなる方の半分、いや三分の一(50万人)しか一年に産まれない国になるかもしれない時代がおとずれるだろう。だが、少子化問題についての危機意識はあまり感じない。移民やAIでどうにかするつもりなのだろうか?
968
冷静に考えたら、報道に勝手にジャパニーズヤクザ風に編集されて海外で流されるって人権侵害じゃね? twitter.com/ogino_otaku/st…
969
先日はVICEの報道で取り上げられたばかりですが、大田区内に縛られず表現の自由。演劇やAVなどの実写、創作物や配信、イベントの自由などを守るためにおぎの稔は活動をしていきます。その為にはまず、足元で勝ち切らなければなりません。
是非、皆様のお力を貸してください。
ogino.link/2022/11/10409/
971
子宮移植、慶応大が計画申請 承認されれば国内初の実施へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
臓器移植の一種だとは思うんだけど、一部で批判されているらしい。生まれつき子宮がない方、病気などで子宮を摘出、子供を作れない方が作れるのは良いことだとは思うが
972
9月までの出生数59万9千人余 年間80万人下回る過去最少ペース | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
少子化って深刻なはずなんだけど、他の社会問題に比べても(真剣に頑張っている議員もいる)いまいち、頑張っている感じがしないんですよね。子育て支援というより、夫婦・子供を増やす方の対策の意味で
973
実写で使われたり、女性向けや以前、表現を修正させられた性的マイノリティ向けの表現に比べて特別に性的ですかね? twitter.com/otsujikanako/s…
975
@yousuck2020 @elonmusk 日本人や日本人以外のクリエーターにとってもですが、Twitterは素晴らしいコミュニケーションツールであり、作品の発表や宣伝を出きる場です。Twitter経由で商業化した作品も多くあり、まさにツイッターはクリエーターにとっての表現の自由の最前線です。出版社などの担当に嫌われたり上手くいかなく