表現をする上での女性の権利は一体何なのか。今一度考えていただきたいと思います。」
議員系Vtunerについて、概要を選挙管理委員会に電話でうまく説明できなくて、自分の説明能力の不足を恥じる。
まあ、ウマ娘は女性を馬扱い…はしてないよな。馬の擬人化で女性的な外見になってるのだから、馬を女性扱い…だな。言葉的には。 女性を拐ってきてウマ人間にするとか、深層に落としてウマっぽいなれ果てになるとかなら、また違うけど
大田区産業プラザPiOで開催されているぷにケット41を視察しました。昨今の事情から開催そのものが難しかった同人誌即売会。開催にあたっての努力や課題、懸念などを主催者、会場管理者とも意見交換。 少しずつでも元のイベントの姿に戻せるよう、私も微力ながら力を尽くして行きたいです。
差別や偏見を無くすなら、桃太郎でも桃子でも、やはり鬼ヶ島に乗り込んで鬼を皆殺しにしなければならないのではないだろうか? 男性は暴力、女性は話し合いって、それが偏見じゃろ。 やはり暴力、暴力は全てを解決する。
冬コミ新刊では選挙についても色々とお話します。
安倍晋三元総理が殺害されたのは、まずは犯人のせい。そして杜撰な警備のせいで、銃の情報に簡単にアクセスできたからではないだろう。 クロコダイルやドフラミンゴに出し抜かれたからって七武海を解体するような話(違う)
Vチューバーの県警動画削除、フェミニスト議連に殺害予告「戸締まり気をつけろよ」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/135699 私や署名関係者のもとにも届いていますが、こういう事は誰であってもよくありません。
ネット上の「ゲーム的政治運動」 女性支援団体への攻撃にみる危うさ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1N… アベ政治を許さないとか、太鼓を叩いたり、車で安倍氏の顔のマスクを踏み潰していたのはゲーム的政治運動ではないのかな。
現在、日本共産党の議員が語った、社会的合意によって表現規制を進めようとする方法は、条例改正によって規制をしようとした、石原慎太郎元東京都知事のやり方より悪質であると気付く。 自由に表現をすることによって、人間はその能力を広げる事が出来ると、何故、信じられないのか?
自民党が「魔法先生ネギま!」で知られる漫画家赤松健氏を擁立「ネット選挙で100万票目指す」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/38… 目指せ100万票。取れたら表現の自由票の大きさを示せますよね。
全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5V… 少し前に広島が話題になったばかりなのに、何考えてるんだか。
スパイファミリー。研究所かなにかでアーニャがお絵描きしたいのに許してくれなかったことを考えると、実験手伝わずにお絵描きしていたナナチを「また手伝わずにお絵描きですか君はかわいいですね」と許してたボンドルド卿は優しいのな。 #SPY_FAMILY
というわけで、急ですが記者会見をします~。 板倉社長にもお越しいただきます。 【記者会見のご案内】 全国フェミニスト議員連盟宛抗議と公開質問状署名事務局 ogino.link/2021/10/9698/ 署名⇒change.org/p/%E5%85%A8%E5…
「我々は何者もも拒まない。だから我々から何も奪うな」 「売らなきゃ買わない」 じゃないですけど、こちらから仕掛けたくてやってるわけではないですからね。安寧を得るために、対立しなければならない、互いの権利、正義が衝突する部分はありますが。そこは勘違いしないように。
衆議院議員会館で国民民主党の玉木雄一郎代表@tamakiyuichiro とお話をさせて頂きました。 インターネットを活用した政治活動やメタバースについて、またAV新法や表現の自由のお話でも連携させて頂けるとのこと。この間頂いているさまざまなテーマ、私も微力ながら引き続き取り組ませて頂きます。
議員系Vtuber、昨夜の初配信テスト、初手BAN。反響を頂いています。 これの(みのりちゃんはメガネ無しだった)何処著作権違反なのか、ちょっとよくわかりません。BGMもないし。
【皆様へ大切なご報告】 お世話になっている皆様へ 私、おぎの稔はかねてからお付き合いしている女性は特にいないので、結婚することも特になく本日を迎えました。 とりあえず、きのこの山派であることを宣言致します。
Get Wild退勤が話題になったけど、人によっては「恐れを知らない戦士のように振舞うしかない」環境に置かれて、心を殺して仕事をしている人もいるんですよね。 アンインストール~アンインストール~
4000万年前のハエが交尾する姿を収めた琥珀 豪大学が発見 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20…
黒人の方への差別反対に、文句もないし正しいと思う。では今年の初めに新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に起きたアジア人差別。あれは何だったのだ?今、差別反対の声を上げている人間の中にはまさか加担した人間はいないとは思うが、許されないのは差別そのものではないのだろうか。
人を殴ったら殴り返されるのは当たり前なんだってば。なぜそれがわからん。
男女平等パンチ。これか、 運転免許試験のような話だが、女性を殴るのが良くないのではなく人を殴るのが良くないんだよ。 倒れた女性が大事ないことを祈るが、人を殴るなら殴り返されるリスクはある。だから、人を殴ったりしちゃいけない。
失礼な芸風のタレントが芸として失礼な事をするのは、芸風、表現なわけだし。それはそのタレントでなくて、番組側が失礼な事をさせる為に起用したんだから、太田光氏を批判すれば良い話でもないと思う。
無修正の動画販売。これを犯罪にするくらいなら、認めて販売の上で、税金納めて貰った方が良いかもなぁとか twitter.com/livedoornews/s…