「性的だ」と批判の大阪駅広告、代理店「修正重ねており、問題ない」「尾辻氏に申し上げることはない」(弁護士ドットコムニュース) ここ数年起きている騒動。回答はこれで良いんですよね。「語る舌をもたん。表現の自由の意味すら解せぬ相手に」と毅然と対応すればいい。 news.yahoo.co.jp/articles/a1e87…
全国フェミニスト議員連盟ェ・・・。まぁ、公開質問状を出しておいて、自分たちが出されたら返答しない。そういう態度に疑問を持つのは当然。正当なやり方なら抗議、批判もしていいけど違法、迷惑行為のような軽率な行動には出ないでください。電話のように物理的に相手を拘束することも控えましょう。
一般区議会議員事務所のキーボードですわ〜
そんなに救いたいと思うなら、エネルギーをジャンプに向けるのでなく、苦しんでいる個人に向けると良い。そして理解して欲しい。人の人生に関わると言う事がどれだけ大変でまた時間を消費する事なのか。私など、もう何年も前に、児童虐待問題対応で無理やり引き裂いた親子の親御さんから子供を返せと
逃げ切ったと思っているのか? 試される事なく立ち去るのか? 約束しよう。私の仕事はこの先も続くのだ。それを確実なものにした。 このツイートを見て終わったと思う者もいるだろうが、まだ終わりではない。私は君たちの中にいる。 第二ラウンドが始まったのだ。
私の本業は議員なんです! 本当です!信じてください!なんでもしますから! twitter.com/110_5963/statu…
人間どころか生物ですらないアバターに、人身売買とやたら強い言葉を用いるのも同じ。何も変わらんね。10年前からあなた方は。何も変わらん。 あまり強い言葉を使うなよ。
>女性の誰もが自由な服装で自由な活動をできる日は、まだまだ遠そうだ。 最後にこの一文。皮肉が聞いてますね twitter.com/nikkan_gendai/…
全国フェミニスト議員連盟様に送付しました。 twitter.com/BlauerSeelowe/…
ええと、私の記憶が正しければ、あなたはファミリーマートの「お母さん食堂」という企画に対して抗議する署名運動に賛同していませんでしたか? 自分たちが賛同する署名運動に同じ言葉をかけたのでしょうか? twitter.com/minorit403/sta…
と言うか、全国フェミニスト議員連盟さんだって、初手から警察に削除や謝罪を求めるのではなく対話を。そうでなくても、抗議側との対話を早い段階にしてくれたら、ここまでの騒ぎにならなかっただろうに。
喫茶店で友人のアブドラとマックシェイクを飲んでいたところ、「ネット、SNS上のやり取りも、対面でやったのと同じくらいトラブルになる可能性があるよ」と、ハイキング中のドイツ人の女子高生が教えてくれました。電車内は拍手喝采で涙が止まらず、万雷の拍手の中で自由が失われました。
アホらしいと思わんのだろうか 武器をサンマに持ちかえた『ザ・ファブル』駅広告、「銃なら審査で弾かれていた」講談社宣伝部に聞「広告規制」の現在bengo4.com/c_18/n_15241/ >「人を不安・不快にさせるようなものはダメ」といった抽象的な理由のために、審査ではじかれるケースが出てきたのだという
ゲーム依存症、こう言う事では?
卑しくも国会議員が自分が所属する国会の会議体に対してサルだの蛮族だの、そんな言葉を使うべきじゃないよ。国会の品位を下げてるのは誰だという話。 立民 小西議員「憲法審査会 毎週開催はサルがやることで蛮族」 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
皆さん、私の顔を忘れすぎだろう。
スターウォーズで敵を倒す度に、殺人は犯罪ですって注釈がニコニコ動画のコメントみたいに流れるのだろうか?
日本・東京との側から「オリンピック・パラリンピックは中止にさせてください!何でもしますから!」と言ったら「ん?今、何でもするって言ったね?」と責任や負担を全て押し付けられそう。
改めて思うけど、全てのジェンダーは平等なら、「男性は何かする必要がある」の主語が男性でなく、「あなた」とか「私達」で良い筈なんだよな。 twitter.com/unwomenjapan/s…
colaboの件で知り合いの都議会議員さんから電話がかかってきたけど、若年の女性支援事業とかが不要って話ではないんですよね。(というか本来は行政がやっても良い話)。領収書などについての見解も聞いたけど、既に別の都議等が声を上げて政治問題になりつつあるし、記者会見で煽って騒動を泥沼化
スッキリにも全国フェミニスト議員連盟の抗議により、動画が削除された件が取り上げられましたね。 それに対する抗議も5万筆。声に応えて欲しい。
怨み屋本舗、悪魔のフェミニスト編読んだけど、これを特定の団体に結びつけて騒いでる人はちゃんと読んでない事が丸わかり。 今までの様々なフェミニスト案件や炎上騒動の悪魔合体した架空の事件って感じで特定の個人や団体じゃないぞ。これ。 正に社会風刺。 怨み屋本舗DIABLO 集英社 栗原正尚
地元の行政に対して何の影響力も行使できないと言う自己紹介でしょうか? twitter.com/matsudosimasud…