1
インタビュー受けてる審神者(と近侍の長谷部)みたいな画面になってる
www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/…
2
花吐き病は耳鼻咽喉科ですか? - Togetter togetter.com/li/1694537 @togetter_jpより
まとめました
3
久しぶりに姿を見せた松永さんから安心感を得てる人がTLに散見され、こんなに(視聴者の)癒し担当ポジションな松永久秀がいままであっただろうか………… #麒麟がくる
4
「初心者向け」の意味が『簡単にしよう』じゃなくて『初心者が多そうだから「戦国とはこういうもんです」ポイントを手堅く押さえながらもザックリしてていい部分は面白い感じに見やすくしよう』になってていいな #どうする家康
5
見てない人に「岩倉具視が合掌しながら発光して死んだ」と説明して信じてもらえる気がしない
#青天を衝け
6
一般的なドラマであれば尤もであると感じられるであろう史実ツッコミが「それよりもっと気にするべきところ他にあったろ」になってしまうの強すぎる
#どうする家康
7
太平洋序曲は単に上演時間の告知が遅かったのではなく、本に例えると「予約ありがとう!そういえば今回の新装版は上下巻で、下はいつ出るかわかんないけど初版と同じ金額で上だけ売るんだよね」て発売3日前に編集担当のツイで知る(公式広報なし)みたいなやつをやったので批難が殺到しておるのです
8
やっぱり作りの方法論がゲームや漫画に近いんだよこれ
でもよく考えてみたら別に「大河ドラマでゲームや漫画みたいな作風のものを作ってはいけない」なんて決まりはないんだよな、そういう「空気」はあった(ある)かもしれんが……
#どうする家康
9
TLにK2読者が多いせいで、義昭について「糖尿病」「通風」「SAS」「血糖値スパーク」などのギュッとなるワードが飛び交っている
#どうする家康