1
がんになったあと人間関係で心が折れることが重なり自殺を考えた。
手元に散弾銃があったのも良くなかった。もしも拳銃だったら死んでいたと思う。
いまは生きていて良かったと心から思う。だけどあのときの自分を、いまの自分が励ましても死にたかったと思う。次元が違う。… twitter.com/i/web/status/1…
2
「なんで怒っているか分かる?」に正解を出したら「わかってるのになんでやったの?」と詰められる。
不正解なら「ぜんぜんわかってないのね」と詰められる。
家族でもパートナーでも教師でも上司でも、これをやる人は相手の精神を追い詰める人だし、そもそも自分が見下してる人にしかやらない。 twitter.com/talk_nobu/stat…
3
「がんになったのは原発が原因ですよ」といってきた人や、標準治療を否定してインチキ治療の類を勧めてきた人のTwitterアカウントは全て保管している。
コロナ禍になってからチェックしてみたら、国民全体のワクチン接種率から考えても、反ワクチンの方が多かった。
恐らく親和性が高いのだと思う。
4
反ワクチンの方もがんを罹患した人に「ワクチン接種が原因ですよ」ということをいう人がいる。イベルメクチンでの治療を勧めるのもセットだ。
ワクチンが原因で病気になっていてほしいのだと思う。
5
がんになったばかりのとき「原発事故が原因でがんになったんですよ!!」といってくる人がいた。
原発事故とぼくの病気に因果関係は認められないですよね?と返したらすごく怒られた。原発が原因で病気になっていてほしかったんだなと思った。
ちなみにその方いまは反ワクチンになってる。 twitter.com/yuu_yuu_to/sta…
6
催涙弾が目の前に落ちてきてガスを吸い込んだことがある。
催涙ガスは吸い込みたくなるようないい匂いがする。
吸い込むと8秒後、目と喉に激痛が襲う。水で目を洗うと最強のクールタイプ目薬をさしたような刺激がくる。
よく考えて作ってるなと思った。
#フォロワーの8割が経験したことないこと
7
これマジでいい。いい写真ばかり。学校案内として採用してもいいんじゃないか。
大学がたのしいところってのがよくわかる。中学生や高校生にたくさんみてほしい。
togetter.com/li/2168610
8
9
人はだれでも紙一重で石を投げる立場にも、駅員さんの立場にも、電車が止まって怒る立場にも、家族のことを抱きしめて止める立場にもなるんだよね。
10
電車が止まって怒る人の気持ちもわかる。駅員さんの気持ちもわかる。もしも自分の子どもが投石でケガをしたらと考えたら怖い。
女性が抱きしめたあとに、すぐに抱きしめ返す姿でいつも抱きしめているんだとわかる。逃げてしまいたくなる気持ちもわかる。
いろんな現実が詰まってるなって思った。 twitter.com/saxsrwtygnzjka…
11
少し前にエレベーターに乗っていたら、30歳ぐらいのノーマスクの男性に「おにいさん、コロナ終わったからマスクはずしましょうよ」と声をかけられた。
トラブル回避で「そうっすね!!」と素直に明るくマスクを外したら、その後めちゃくちゃフレンドリーに話しかけられた。世の中いろんな人がいるな。
12
レジ袋が有料化されてもうすぐ3年。効果はどれくらいあったのか、国民の生活の質は上がったのか下がったのか。従業員のレジ対応のストレスや万引きの増減などもろもろ調査してほしい。
マニュアル対応が増えて、お客さんとのトラブルもあるだろうし、店員さんにイラっとした人もいただろうな。
13
これが許されるのは子どもだけ。大人でこれを友達だろうとパートナーだろうと配偶者だろうと求めるとうまくはいかない。だいたい相手への怒りに変わるから。
子どものうちにたくさん察してもらえて、認めてもらえて、分かってもらえて、たくさん満たされることが大切なんだと思ったりする。 twitter.com/senseiwakame/s…
14
IQ70未満が知的障害。IQ71〜85までが境界知能。境界知能の人は14%存在していて35人クラスなら5人いる割合。
1950年代にはIQ85以下が知的障害という基準だったけど、国民の16%が該当することになり、支援が追いつかないためIQ70未満に引き下げられたそうだ。
実際は支援が必要なんだよね。
15
写真をすぐ送るときなんかは、ぼくもiPhoneで撮ったりします。
ポートレートモードで撮影。想像の3倍離れる(離れないとエフェクトが効かないっぽい)絶対に絶対に画面の中心で撮る。
そこからトリミング。個人的なおすすめの比率は4:5
あとは明るさを調整。これでなんとなくそれっぽくはなります。 twitter.com/dark_position/…
16
3歳児に給食指導を4時間やって失禁させた事件のボイスレコーダーの音声。
保育士によるただのイジメ。子どもへの屈辱の与え方がとても慣れている。日常的にやっていたんだろうな。
ボイスレコーダーを仕込んでいたのは親も相当疑っていたんだろうな。 news.ntv.co.jp/category/socie…
17
18
子どもの日なので昭和26年5月5日に制定された児童憲章の全12条をしっかり読み返したい。戦後の浮浪児を目の当たりにした、当時の大人が作ったんだよね。
『児童は、人として尊ばれる。
児童は、社会の一員として重んぜられる。
児童は、よい環境の中で育てられる。』
mext.go.jp/b_menu/shingi/…
19
これ“統計”の話ですからね。
統計でみたら、運動と学力に早生まれは不利な傾向があるって話。
自分は早生まれでも平気だったor自分の子どもは早生まれでも平気だったという人はいいんじゃないですか。
ぼくは生まれ月で運動と勉強に不利があるなら、改善した方がいいと思いますよ。理不尽だし。
20
4.5.6月生まれの人にはなかなか理解されないけど、1.2.3月生まれの人は保育園や小学生のときにおなじ学年の友達よりもできないことがよくある。
これが勝ち負け意識になるのか、アスリートは4.5.6月生まれが有利になるのは有名な話だけど、調べてたら学業にも反映していると知ってショックを受けてる
21
22
樹海でばったりスーツを着た男性と遭遇したことがある。
男性は腰を抜かして怯えてた。樹海には快楽殺人犯がいるというウワサがあり、それと勘違いしたようだ。
コーヒーを2つ淹れて、苔でフカフカの地面に座って会話した。立ち上がったときにズボンの汚れを払ったのが印象的だった。
23
がんになったら緩和ケアは必須だけど、実情は運だと思う。
家族運と看護師運と医師運で、患者ができることは不安要素を取り除いて、運を下げないことしかないと思う。
ぼくは「カリフォルニアの娘」になりそうな家族親族と縁を切り、医療者と人間関係を構築してる。人の最後は人間関係だと思う。
24
察する能力は必要だなって思うけど、察する能力を要求するような人とは一緒にならないほうがいいよねって思う。
察する能力を相手に全力で求める人って、自分の伝える努力を忘れて、不機嫌で相手をコントロールする人になりやすいから。 twitter.com/fenrir_u66/sta…
25