151
153
154
スマートフォン向けゲーム「 #ステーションメモリーズ!」(略称・ #駅メモ!)に #伊豆急行 の #黒船電車 をモチーフにした新キャラクター「蓮台寺ミナト」が登場します。ミオとナギサの三姉妹で、次女の設定です。
伊豆急では、新キャラクターに合わせて記念の乗車券やグッズ販売などを行っています
155
#東日本大震災 から11年を迎える11日を前に、ろうそくに明かりをともし犠牲者への哀悼と復興への決意を新たにするイベントが福島県双葉町の #東日本大震災・原子力災害伝承館 で行われました。
約2千個のキャンドルには復興や平和へのメッセージが添えられていました。
156
157
ウクライナの子どもたちを支援しようと「#日本ガチャガチャ協会」が、ドネーションガチャ(寄付用ガチャ)を千葉県船橋市内2カ所(市観光協会事務局と市役所地下一階)に設置しました。
ウクライナの国旗をあしらったキーホルダーや缶バッジなどで、収益は全て日本ユニセフ協会に寄付します
159
「安倍首相辞任の意向」の号外を東京新聞ホームページからダウンロードできます。
static.tokyo-np.co.jp/pdf/gogai/433.…
160
千葉県で続く #停電。市原市の県循環器病センターでは自家発電装置で人工透析器や人工呼吸器など最低限の電気を補っています。病室や廊下は照明がつかず、エアコンも消えています。
163
#大雨 で静岡県や神奈川県で被害が出ています。
神奈川県逗子市の横浜横須賀道路の逗子インター(上方)付近で土砂崩れが発生し、ワゴン車1台が巻き込まれました。
本社ヘリから
164
#新型コロナ ウイルス感染拡大が止まらない中、「Go To イート」の #プレミアム付き食事券 の販売、利用が20日、東京で始まりました。
都内の販売取扱店には、午前10時の発売前に列を作っていました。
#GoToイート #GoToEat
166
#熱海 土石流災害から3カ月。いまだに流れ出る土砂が海を茶色く染めていました。
167
授業が再開さた三重県亀山市の小学校では、机を透明板で覆う「#卓上シールド」を設置し、授業を受けたり給食を食べたりします。
児童は、「給食は、はしがぶつかってちょっと食べにくかった。隣の子に話し掛けても気付いてもらえなかったし、なんか変な感じ」と話していました。
#新型コロナウイルス
169
170
神奈川県逗子市・鎌倉市にまたがる「#小坪トンネル」は土砂崩れによる倒木で出入り口がふさがれ通行止めになっています。
171
173
コメダ珈琲店と岐阜県瑞穂市の朝日大などが、食べ物や飲み物を飲み込む力が弱くなった #嚥下障害 の人でも楽しめるインスタントの「とろみコーヒー」を開発しました。
2年半かけて昨年11月に商品化。15杯入り税込み1900円。
174