1
3
#デュエマ 「暴力類 アバレマックス」担当いたしました。こちらの画像は著作権によって保護されております。良い子の皆様はRTをご活用ください。
5
#デュエマ 「戯具 ヴァイモデル」担当いたしました。こちらの画像は著作権によって保護されております。良い子の皆様はRTをご活用ください。
6
#デュエマ 「紅蓮の怒 鬼流院 刃」担当いたしました。こちらの画像は著作権によって保護されておりますので、よい子の皆さんはRTをご活用ください。
12
#トランスフォーマー バンブルの頭ってフードっぽいな~。からのドワーフ風。
14
「あたしの面倒を見てくれたのは家でも帽子を外したこともないこのバカじゃねえ!ドラクエの勇者みたいな恰好をしたおじさんだ!おじさんに会わせろ!」と言い出した、成長するにつれスタンド能力を失った徐倫のために。何より自分のために、承太郎は矢を探しに行くのであった。
15
徐倫が父親に反抗する理由。 #jojo6
16
のび太、腕前はプレイヤーとして一流。キャラクターは配信者として一流。なんで、まじプロゲーマーとして隙が無い。ヘッドショット3発のFPSが一番盛り上がると思う。つねに掛け算をするのび太。答えを教えるコメント欄。画面は鮮やかなヘッドショット連発。
17
のび太くんゲーム配信すればいいじゃん!って子供に言われるようになったらドラえもんが終わるという事ですよ。これは大問題だ。のび太のエイム性能が設定から切られるかもしんない。
18
ああ~確かにのび太はFPSのトッププロゲーマーとして億万長者になれちゃうなあ。時代が完全に追いついた。ドラえもんは現代版にした途端に物語が成立しなくなるじゃん。あの時代感を表現できる時代までの、物語としての限界がある。という事になってしまう。