まっくろくろいの(@makkurokuroino)さんの人気ツイート(いいね順)

126
「よく分からない災害が発生した際、私達がまず気をつけなければならないことを教えてください。食料の買いだめですか?引っ越しですか?」 「情報の出元が怪しいアカウントが発した未来野放図を鵜呑みにして騒がず、可能な限り素性の分かる専門家や、公的機関の発信を見て判断することです」
127
刑事「こんな事をして何になる!」 犯人「私の気が済む!」 刑「死んだ親友も悲しむぞ!」 犯「付き合いの長かった私が、あの世の親友も喜ぶと考えている!」 刑「親友は戻ってこない!」 犯「つまり気が済むことをした方が得だ!」 刑「これ以上罪を重ねるな!」 犯「少なければ罪にならないのか!」
128
『私メリーさん。あなたの実家の最寄り駅にいるの』 「!やめろ!両親をどうする気だ!」 『私メリーさん。あなたの実家前にいるの』 「やめてくれ!」 『私メリーさん。息子にこんな可愛い友達がいたなんて、と言われあなたの子供の頃の話を聞きながら食卓にいるの』 「おいマジやめろお前」
129
マスカーニャ「黄昏よりも昏きもの」 マスカーニャ「シャーマンキングになってもらうわよ」 マスカーニャ「非常招集。先行くから」 マスカーニャ「愛と真実の悪を貫く!」 マスカーニャ「まだ仕事?」 マスカーニャ「何だあの犬」 マスカーニャ「出来たてのポップコーンはいかが?」
130
彼女「ううっ」 チャラ男「ンだよ!?俺、オメーのこと泣かせるヤツは許せねんだけど!何年経ってもブチかましてやんだけど!何が原因だ!?」 彼女「税金が…高くて…」 記者「大胆な改革により国民の税金負担を大幅軽減されましたが、大臣、ずばりその秘訣とは」 チャラ男「妻のおかげ…ですかね」
131
娘「寝る前のお話して」 父「泣いた赤鬼」 娘「お父さんの実話がいい」 父「泣いたお父さん」 娘「それで」 父「お母さんは言いました。「いい考えがあるわ。貯蓄の為にお父さんのお小遣いを減らしましょう」お父さんは泣きました。でも鬼は、許しませんでした」 母「鬼になってるわよ」
132
「生まれてから死ぬまでを表す言葉あったじゃん、何だっけ」 「“ゆりかごから職場まで“」 「労働環境改善しよ?」
133
すき家公式がすき家1000円ガチャを作って、それを引いて出たメニュー(ネギ大量やカットりんご大量)を忠実に食べてるマナリスさんが、すき家の店員さんに「店員側からすると意味なくネギとかリンゴの大量注文やめてほしい」と引用ツイートされて最終的に謝罪してる流れ、もう逆に吹き出してしまった。
134
家計「あなた…電気代…?嘘…」 電気代「…」 家計「嘘だよね…?何で、あなたが私にこんなにダメージを与えてくるの…?」 電気代「…」 家計「電気代!何とかしてよ!優しかったあなたに戻ってー!」 ガス代「諦めろ!ヤツをこれ以上使うな!」 家賃「さあ早くこっちへ!」
135
「次の言葉を全部使って文章を作って」 「う、うん…」 「『大きくなった』『入れる』『沢山出た』」 「いやあ…///イケナイ文章になっちゃうよぉ…///」 「早くw」 「大きくなった負債。また銀行から借り入れる。退職する仲間も沢山出た」 「そういうのじゃなくて」
136
始業開始の鐘の声 諸行無常の響きあり ただ疲れが出た顔の色 上司必達の目標をあらわす 働く人はやる気あらず ただ金を得ることを欲し
137
歯医者「痛かったら九字の印を切ってくださいね。(チュイーン)(チュイーン)はい臨、兵、闘、者、あー。者が違います。(チュイーン)はい臨、兵、闘、あー、やっぱり者が駄目だなー。(チュイーン)はい頑張って臨、兵、闘、者、お。それそれ。あー、でも皆分かんないか、そっかー(チュイーン)」
138
線香忘れて取りに帰ったら不幸に見舞われるだけの歌
139
先輩社員「君が新入社員か!(礼儀として言っておくけど)よろしく!何か分からないことがあれば(まずは自分でできる限り調べて)いつでも(ただし俺が忙しかったりイライラしていないタイミングは見計らって)遠慮なく(社会人としての常識的な口調で質問の意図が分かりやすいように)聞いてね!」
140
カントリーロード この道 ずっと 行けば 恐ろしく でかい虫 飛びつく うひゃあ
141
リプライの破壊力が高すぎる
142
るろうに剣心のテレビアニメがまたイチから始まるという情報を見て、「へぇ〜比較的最近のアニメでももうリメイクするんだ〜」とか調べてみたら、前のアニメの開始時が27年前とか出てきたもんで鵜堂刃衛でも心がバッキバキに折られそうな勢いの精神的ダメージを負った。
143
サイト見てたらヨドバシカメラの広告が出たんですが、右の商品のせいで左の商品に謎の不安が生まれてくる…
144
俺は高校生探偵、工藤新一。幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな取り引き現場を目撃した。 通りすがりの選挙カーの演説がうるさかったので俺は、背後から近付いて来るもう一人の仲間に気付かなかった。 #選挙カーを入れると話が無茶苦茶になる
145
若い頃の女王が大英博物館で出くわした不審な人物に、「あなたは泥棒さんなのかしら?」とたずねると、その人物、ルパン一世から笑顔でスイートピーをプレゼントされるセピア色の描写まで妄想しました。 twitter.com/tarareba722/st…
146
娘「寝る前のお話して」 父「シンデレラ」 娘「飽きた」 父「シン・デレラ」 娘「それがいい」 父「「最新の科学技術でお前は誰よりも美しくなる。魔法みたいだろう」「やめて!」「先にお供のものになったお友達を見ろ。可愛いだろう?」「総理から電話です」「ちっ」」 娘「盛り上がってきた」
147
日曜朝に私が見るTL、ちょっと前まで 「ぷいきゅあー!がんばえー!」 「ライダー!わー!」 ばかりだったのが、 「勝ち馬が…」 「オッズが…」 「馬場状態がな…」 とか言い出していて、人間が成長する勢いの凄まじさを感じる
148
ククク…新入社員が来たらしっかりとこちらが格上であることを叩き込まないとな… すれ違いざまに挨拶をされたらそれを上回る感じのいい笑顔と声で返事をして実力の差を見せつけ、雑用を進んでやろうとしたら適宜手伝いつつ教える余裕を見せつけ、業務が出来たらちゃんと褒めてやるからな…ククク…
149
「過去の災害と時期が重なって嫌な感じだなあ」→○ 「過去の災害を思い出すなあ。あの時はこうだったから、今回はこう気をつけよう」→○ 「またこの時期の災害!これはもう間違いなく人為的だ!」→✕ 「ほら同じ時期に災害!大いなる存在からの警鐘!信じて祈りなさい!仲間に加わって!」→✕
150
「いい?」 「うん…」 「脱がすよ…」 「あっ、ダメ。電気…消して…」 「恥ずかしいんだ?」 「節電」 「節電」