2
歪んでる時、禿げてる時、楽しめてない時
あなたならどうしますか
ゲームは楽しむもの。真理ですね
3
「報告における声のトーンって大事だよ」
4
0キルでも
5
上手くなるコツ by Pengu
6
ゲームとは言え頭を使うのが大事
7
少し前にModigga(元EG)が上げていた「Done with Siege For now」からメイン部分を抜粋して字幕を付けました
シージをこれ程にまで愛していた選手がいなくなるのは悲しいですね
8
本当にこのFPSゲーム楽しい?
ーPenguの配信より
9
今日MuchFlightという海外の方が上げていた動画「The state of Rainbow Six Siege(R6Sの現状)」からの抜粋
SaveSiegeタグが出てからこういう動画がめっちゃ増えてますね、、
10
やっぱFabianなんだよなぁ twitter.com/TheChowderhead…
11
Fabianがシージ引退せずにまた世界一になったら熱すぎる
やっぱFabianかっこいいんだよな~
12
待って待って待って
ここもドリームチームになってしまった!
GogaとFabianの元G2コンビ、あのインのプレイで有名なHungry、インタビューによく出てたBiBooと元Rogueのriszeの5人!
これまで正直あまり注目してなかったチームだけど、ここからは全力で応援する
鳥肌やべぇ twitter.com/TeamVitality/s…
13
決め撃ちってこういうことだよね?
「回復ぅ↑!」
14
もう何を見ても驚きません。UBIだもの twitter.com/DansomeWoja/st…
15
Penguがサブ垢レベル上げの為にカジュアルに参戦。そこで素性を隠してVCを繋ぐが、、、
途中の、Penguがシージでしない行動について語っているところ個人的にはかなり同意できたので、是非聞いてみてください
[動画はこちら→] youtu.be/0jEWI4Oci5w
17
・信じられるのは自分だけ
・期待なんてするだけ無駄
・人のせいにしない
・マイナスな言動は全て自分に返ってくる(因果応報)
・何もしない人より無駄にやる気がある凡人の方が害悪
・興味が冷めるのは一瞬
全て俺がシージで学んだことです
18
味方に暴言を吐いちゃったりする人、この方を見習ってほしい
ちなみにこの方は最近俺がものすごくハマっているPacmanDownUnderという方です
URL→youtube.com/channel/UCfMyO…
19
2019年のSix Invitational。G2が2018年に続いて連覇をしましたが、裏では実はこんなことが。
確かにこうなってたら彼らは永遠のレジェンドになってましたね・・・
動画→youtu.be/aIZkdv3BkZA
20
来シーズンのサウンドの信頼性に期待が持てるPenguクリップ2つ
TTS初日の配信からの切り抜きです
他の要素には疑問を呈する場面も多かったのですが、サウンド面においては絶賛しまくりでした
twitter.com/G2Pengu ←PenguのTwitter
21
Penguが語る「ドローンで黄ピンを立てれちゃいけない理由」
22
これがDZの澄み渡った美しいVCです
ラッシュの時ですらこの明快さ
Penguが「DZのVCが世界一かもしれない」と大絶賛するのも分かりますね twitter.com/DarkZeroGG/sta…
23
いやー、理論はもちろんわかるけどそれを実行できるのは流石一流
「フラバンを喰らった時の話」
24
こういうの聞くと悲しくなるよね
世代交代なのかね
25
これを「戦術的FPSゲーム」と捉えるか「ストレス性の高いFPSゲーム」と捉えるか
なんでPenguが勝てるのか謎だけど笑 twitter.com/Pengu/status/1…