3
									
								
								
							ウマ娘の世界の暴れん坊将軍のOPはウマ娘と松平健が並走してる説好き
							
						
									5
									
								
								
							科挙、初めて授業で習った時は「へー、1000年以上前から試験で人材を登用してたなんて公平で先進的だなあ」って思ったけど少し調べるとありえねえレベルの詰め込み教育だわ家族どころか一族全体からプレッシャーかけられるわ試験会場で発狂死するやつは大量に出てくるわ知性蛮族…!ってなる
							
						
									7
									
								
								
							ルフィがこのまま数十年大物海賊として海に君臨し続けたら「ゴムムムムム!!」って笑うようになるのかな
							
						
									8
									
								
								
							岸辺露伴、知り合いに岸辺露伴みたいな奴がいなくてよかったな。いたら絶対今の挙動で背中を見たがられてたぞ
							
						
									9
									
								
								
							水滸伝、かなり大雑把な物語のくせに人を殺す描写は「包丁を思いっきり叩きつけたら刃が曲がった」とか「脂で切れ味が落ちたので殴るように殺した」とかやたらディティールが細かいので多分殺人経験者が書いてる
							
						
									13
									
								
								
							実写で見ると、余計に「この家が燃えちゃったのか…可哀想…」ってなっちゃうな、露伴先生
							
						
									15
									
								
								
							
									18
									
								
								
							「家康ウサギに信長オオカミが迫る」ってBL本の帯じゃなくてNHKが言ったんですか!?
							
						
									19
									
								
								
							いやでも腹違いの弟をパーフェクトコミュニケーションで向かい入れるグエルくんめちゃくちゃ面白かったな。お前子供の頃にそれができて今がこうならなんで1話時点でアレだったんだよ。
							
						
									21
									
								
								
							これだけ「くしゃがら」に夢中になってる十五先生すらヘブンズ・ドアーにかかるのに髪型を貶されただけでヘブンズ・ドアーにかからないぐらいブチ切れる東方仗助はなんなの?
							
						
									22
									
								
								
							どうする家康、叩かれるのも理解できるけど「ヒャッハー!どんなに叩かれてもどうする家康は大河ドラマだから一年間は絶対に続いてくんだぜ~~~!僕は全力で楽しみま~~~す!!イエ~~~!!」って気持ちになれるので強い
							
						
									23