日本政府、たぶん労働力人口が減ってるから「なんとか儲からない産業をつぶして希少な労働力を生産性の高い分野に再配置したい」みたいなことを考えてる気はするし、手始めに儲からないフリーランスを潰そうとしてる感はあるんだよな……(でも、それは選択と集中の二の舞だよ)
適切な例えを考えてたけど、「携帯電話を家電の子機だと思ってる人」みたいな感じになったので、この話はおしまいです。
ザラブ、ベータカプセルのことを「ベータシステムの点火装置」としか認識してない(カプセルサイズのベータシステムとは想像できてない)ことがわかり、マジで技術力低いんだな……と悲しくなった。
「郷に従う」が行動原理である以上、「外から資産を持ってくる」とか「無からお金を生み出す」みたいなのはルール違反としてそうなので、多分春日一番みたいな稼ぎ方してそうなメフィラス。
これ、実は「教科書が昔に比べて重くなった」という部分がわりとあるのです…… tokai-tv.com/newsone/corner…
無詠唱を覚えた魔導師がボケたらどうするかの? くしゃみしたりする勢いでファイアボールとか出る危険物が誕生するわけですよ。
危険な魔法には相応の安全装置をつけてほしい。 使用したら記録を監督官庁に提出したりしてくれ。
やっぱり、人間が不随意にやってしまう行動をトリガーにするのは安全上よくないので、無詠唱は反対なんだよな……
ルルーシュの魅力を言語化しようとして、「芸人」「酷い目に遭うイケメンから放出される栄養素」「爆発するスカウター」などの酷い感じになる
ルルーシュの魅力、「酷い目に遭うイケメンからしか摂取できない栄養素がある」みたいな部分もあると思う。
ルルーシュは追い詰められて顔芸してる時に旨味があるし、スザクはブチぎれてる時に旨味があると思っている。
ロススト主人公、ブリタニアと日本のハーフにしてルルーシュの心がわかる暴力装置としてカレンの立場を食いつつ、ルルーシュが日和ったら「お前が始めた物語だろ……!」と激詰してくれそうな感じでよい。
ロススト主人公、「ルルーシュがスザクの意思を尊重している」という回答がほぼゼロから出てくるのやばすぎる。
シン・ウルトラマン、2022年の映画としては十分な興業収入を稼いでるし、ウルトラシリーズとしては既にトップクラスだけど、やはりシン・ゴジラを越えて貰いたい
アニメ業界にお金が回らん理由、外から見る分には、 ①アニメ製作会社が事実上個人事業主の集合体を基本としているところが多く、会社としての交渉力が弱い(制作費やIP利用で不利益を被りやすい) ②スタッフ自体も個人事業主が多く雇用関係の保護が働かない、あとやっぱり買い叩かれやすい でないの
シン・ウルトラマン、「エヴァの監督が撮った結果エヴァになる」ではなく、「そもそもエヴァがウルトラマンの解釈結果だったことが明らかになる」という感じ
「コーチの心がこもったガンバスター」と「ユイの魂を宿したエヴァンゲリオン」がほぼ同じ意味なの、「マジかよ……」って感じなんですよな。
スパイファミリー、やっぱり特殊な語彙で言うところの「パンツを履いたまま書いてる」漫画だとは感じるんだけど、それできちんと売れてるのはすごいよ……
ベーシックインカム、既に日本では年金という形で一部実装されてて、ベーシックインカムがあっても人は働くけど、趣味のために働くので凄まじいダンピングが起こる、というのが既に判明してるのですね……
無から自尊心が湧く油田はさまざまな姿を取って現れることで知られており、Twitterで有名な姿は「理解のある彼くん」「五千兆円」「生ハム原木」などが知られています。
最近のラーメン屋さん、効率化されているため炒飯がなくてチャーシュー丼がある、みたいなことが増えている気がする。 炒飯を保護しなければならない。
FGO、けっきょく ・シナリオ、ビジュアルとも原作サイドの人間が大きくコミットしてた ・戦闘システムはクセはあったが素性が悪いものじゃなかった というのに加えて、 ・原作ファンという貯金があったのでシステム改修の時間を稼げた という感じですよね。
ありがとうタコピー。 でもハッピー道具よりPS4のほうが役に立ってたのでSONYってすごいなと思いました。
食べられる巨大ロボットの話をすると、やっぱり一番可食部多そうなのがエヴァンゲリオンなんだよな
アルセウス、よく考えるとリストにあるポケモンの背後をとって頭にボールを叩きつけるゲームなので、もしやこれは封神演義なのでは?(ボールは宝具なのでは?)