株式会社フジックス(@fujix_info)さんの人気ツイート(リツイート順)

フジックスは工業用の縫い糸も製造しています。今日はアパレルの展示会FISMA TOKYOに出展しています。 今回の目玉は発売を予定している導電性縫い糸。この糸で縫った箇所に何と電気が通ります! 今後ますます注目されるスマートテキスタイルの分野にも、フジックスは縫い糸として関わっております。
フジックスWEB限定で、オリジナルシャッペ缶アソートセットを販売しています❣️ オリジナルシャッペ缶の中にミニサイズのシャッペスパンが7個入っています。ミニシャッペの色は25色の中からお好きな色をお選びいただけます✨ 虹色、パステルカラー、蛍光色等、お好みの色をお選びくださいね💕
一つあれば便利!!熱接着糸「メルター」💁✨ 布と布の間に挟んでスチームアイロンを当てると接着する機能性糸😍まち針やしつけの手間を省いてくれるので作業がはかどり、きれいに仕上がります✨ 糸状なのでカーブや角もきれいにとまります♡
フジックスでは、多くの方に手芸を楽しんでいただきたいという思いから、小物から洋服まで、たくさんのレシピを掲載しています✨ fjx.co.jp/sewingcom/reci… 皆さまの作りたいものが見つかればいいなと思います😊
ミシン糸が使用中に不自然に切れてしまうときは、1⃣ミシン内部のホコリを掃除2⃣針と糸が布に適しているか確認3⃣ミシン針を新しいものに取り替える4⃣糸のかけ方が間違っていないか確認 以上を行うと大抵はキレイに縫えるはずです🎵お試しあれ~(*´ω`*) #ソーイング #ミシン #糸 #縫製
オリジナルシャッペ缶セットを数量限定で販売いたします💕 普通地用シャッペスパン(#60/200m)が7色入っています。 3月末から全国の手芸店で販売予定❣️ (お取扱いがあるかどうかは手芸店へお問合わせください) フジックスオンラインショップ糸屋さんでは、4月3日より販売開始予定です✨
フジックスのシャッペスパン手縫糸は花型ボビンです🌼 これは見た目のかわいさだけではなく、機能性も備えています。手縫いとなるとテーブルの上での作業になりますが、糸が転がっていかないように、花型にしているのです☺️
#フジックス糸の日2021」キャンペーン実施中❣️ フジックス商品の画像を投稿いただいた方の中から、今回は創立100周年にちなんで、100名様にプレゼント🎁 100周年記念オリジナルシャッペスパン缶の準備はできていますよ☺️ たくさんのご応募お待ちしております‼️
布と糸の針の相性がよくわからない方は、薄い布は90番手の糸(ミシン針は9号)中くらいの厚みの布は60番手の糸(ミシン針は11号)厚い布は30番手の糸(ミシン針は14号)、伸びる生地はレジロン(ミシン針はニット用針か14号)手縫いの時はシャッペスパン手縫い糸(メリケン針4~9号)の基本を覚えればOKですよ✨
フジックスでは「ミシン糸」と「手縫糸」で、糸のヨリの方向を変えています✨ それはミシンの動きと、手の動きでは糸の運びが異なり、ヨリのかかる方向が逆になるからです。手縫糸をミシンで使用すると糸切れや目飛びなどミシントラブルが発生してしまうので、用途に合った糸を選んでくださいね☺️
フジックスの便利糸「メルター」はご存知ですか❓ 布と布の間にはさんで、スチームアイロンを当てるとピッタリと接着できる、「貼るしつけ」という新発想の糸です☺️ ミシンの下糸にも使えますよ✨
TicTic(ティクティク)はシャッペスパン#90よりも、更に約20%細いのに、同じ強さの糸です💕 ドールの衣装のような小さなものを縫われるときにオススメです。仕上がりがとても美しいですよ☺️
ホビーショーでも好評だった糸玉の作り方です。 ①風船を膨らます ②ビニールをかぶせる ③紙コップに糸を通す ④糸が隠れるくらい木工用ボンドを入れる ⑤ボンドをつけた糸を巻く ⑥半日〜1日乾かす ⑦風船、ビニールの順にとる ⑧完成 ぜひお試しください(*´꒳`*)
ついに…❗️糸ケースの発売が決定しました✨使いやすくてナチュラルなデザインは糸屋さんならではです🌸他のデザインやご購入情報など随時アップしていきますね🎵
ミシントラブルを防ぐには、布地に合った針と糸を選ぶことが大切です✨ 布、針、糸のバランスがとれていれば、縫い目が整い、糸切れ、針折れなどのトラブルもなく、スムーズに縫うことができます。 ミシン針も指で触って傷ついていないか確認し、交換しましょう。傷があるとうまく縫えませんよ☺️
シャッペスパンに糸留めがない⁉️ これは不良品ではないんですよ。 ミシンで糸が引っ掛かるトラブルがあったため、改良したのです。右が昔のボビン、真ん中と左がスナップボビンです。真ん中のように溝に糸を留めてくださいね。留めにくいときは左のように少し持ち上げると留めやすいですよ☺️
「TicTic PREMIER(ティクティク プルミエ)」はドール服を仕立てるために作られたミシン糸です✨ シャッペスパンの90番よりも約20%細いのに、同じ強さを持つ糸なのです💕 ドール服以外にも、細いミシン糸をお探しの方は是非お試しくださいね☺️ ご購入はこちらから fujixshop.shop26.makeshop.jp/shopbrand/ct15…
糸を買うとき、たくさんの種類の糸があってどれを買ったらいいのか迷うことはありませんか❓ 用途に合わせた糸を使うと、縫いやすさや仕上がりが変わってきますよ。糸選びチャートがあるので、参考にしてみてくださいね☺️ fjx.co.jp/sewingcom/know…
ボタンつけの糸に何を使っていますか? 強度のない糸を使うと、すぐに切れてしまいます。しっかりとボタンをつけるには、フジックスの「ハイスパンボタンつけ糸」がおすすめ。ボタンつけ専用のポリエステル糸で強度もバッチリ👍 100色のカラーバリエーションで、探している色が見つかりますよ☺️
「名品市」会場で限定販売をスタートする、ドール服制作用に細くて縫いやすい糸『Tic Tic』❣️素敵な箱に入ったセットです😊 名品市の詳細はこちらから→ fjx.co.jp/event/detail.p… #フジックス #名品市 #ドール #糸
「TicTic PREMIER(ティクティク プルミエ)」はドール服を仕立てるために作られたミシン糸です✨ シャッペスパンの90番よりも約20%細いのに、同じ強さを持つ糸なのです💕 ドール服以外にも、細いミシン糸をお探しの方は是非お試しくださいね☺️ ご購入はこちらから fujixshop.shop26.makeshop.jp/shopbrand/ct15…
以前はミシン糸のボビンに切り込みをいれ、糸を留めていましたが、ミシンで縫っているときに、この切り込み部分に糸が引っ掛かり、糸切れしてしまうというトラブルがありました。 そこで今では、ボビンの上下に溝を入れたスナップボビンを採用しています✨
🎄クリスマスプレゼント🎁に、オリジナルシャッペ缶セットはいかがですか❓ オリジナルシャッペ缶にミニサイズのシャッペスパンが7個入っていて、プレゼントにもオススメです❣️ シャッペスパンもお好きな7色が選べます💕 ご購入はこちらから💁 fujixshop.shop26.makeshop.jp/shopdetail/000…
時々、糸端を留める切り込みがないとお問い合わせをいただきますが、フジックスでは切り込みのない「スナップボビン」を採用しています💕 ボビンの上下の溝に糸を挟み込めばいいので、好きなところで糸を留められます。糸端が溝に入り込んだときは、溝を少し持ち上げると、取り出しやすくなりますよ☺️
シャッペ缶のご注文をたくさんいただき、ありがとうございます❣️ご注文いただいた方には、順次発送させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ☺️ 現在、当初在庫していたものが全て売り切れてしまいましたが、8月6日10時から注文の受付を再開いたします❣️ よろしくお願いいたします💕