きくお(@kikuo_sound)さんの人気ツイート(新しい順)

51
さて!!新曲です!!!! youtube.com/watch?v=uKbRXe…
52
学生時代はネット音楽にずーっと浸っていて、そこが根っこだと方々で言っているけど、これ!まさにこの雰囲気!! @ooc_bms 猥雑で突拍子もなくてアングラで、おかしくて楽しくて、毎日毎日ゲラゲラ笑って浸っていれば、そりゃあ音楽性も歪むし、ルーツを話しても理解されないわけだよ
53
ふふ、いろいろお楽しみにね。
54
Thx for all the love and support this year! The numbers are too big for me to grasp what's going on at all. I love the fact that the most shared lyric is "You're an useless child", it's like the end of the world. lol #SpotifyWrapped #2022ArtistWrapped wrappedforartists.byspotify.com/api/share/bcb2…
55
AIボカロは優秀すぎるために、その最新技術の凄さに感動されがちで、曲が食われてしまうことがある。マスターを逆に奴隷化するタイプのボカロと呼んでいる。 凄いAIの紹介曲になるのでなく、きくお曲の一部として、きちんと支配下に置けるような強度の曲を意識していて、多分うまくいったと思う・・・
56
新曲です!!!!! youtube.com/watch?v=YTVE05…
57
新曲できた!!いやあこれはいい出来なんじゃないか・・・!? アップロード周りいろいろやってから後日アップするよ!お楽しみに!
58
新曲の進捗95%ぐらいだ!なかなかいい曲に仕上がる気がする・・・
59
これ自分から言い出すの恥ずかしいなあと思って5年ぐらい経ってるのでもう言うんですが、きくおのwiki誰か編集してくれないかなって・・・ 参照元が全部2011年の書籍で、高校生の頃に営業メールみたいなのに書いてたプロフ文がずっとそのまま載ってて、たまにイベントとかで引用されて恥でキツい
60
なんてことだ・・・現実が夢のようだ
61
細かい話なんですが、初音ミクは日本語歌唱だとsweetというウィスパー専用のライブラリがあるんですが、英語歌唱は元気にハキハキ歌う版しかないのです。 設定やエフェクトをこね回して無理やりウィスパー風に加工してまして、反応見る限り自然すぎて気づかないぐらいまで行ってる気がする。にこにこ。
62
🥺🥺🥺🥺🥺🥺 twitter.com/boenyeah/statu…
63
"My Time"きくおカバーを公開しました!! youtube.com/watch?v=ZHl7JH… Thanks a million. BIG BIG LOVE!!!! @boenyeah @OMORI_GAME @_omocat
64
🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
65
ありがとおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!! #ニコニコ超パーティー2022
66
さあさあ今日ですね!!お楽しみに!! #超パーティー2022
67
明日は超パーティーのリハであるが、今ライブの仕込みを終えた。ギリギリである。。 新しいリミックスを発表するよ。楽しいライブになるぞ〜〜〜ウフフ
68
#超パーティー2022 Day.2できくおライブ出演します!! 帰ってきたぞ超パーティー!!!! twitter.com/nicochoparty/s…
69
さあ #無色透名祭 レポです!答え合わせ見てから読むとよいかも。 【無色透名祭レポ】2曲投じてフル参加してみたきくおの顛末(全体公開) kikuo.fanbox.cc/posts/4213766?…
70
#無色透名祭 大体聞きました、曲の総括します。 【刺さった部門】 校内放送 nicovideo.jp/watch/so408046… 神構成、神展開 more to more nicovideo.jp/watch/so408251… フュージョン大好き! ポストずんだロックなのだ nicovideo.jp/watch/so408042… 刺さらない人いるんかこれ
71
無色透名祭、明日ですねえ作者公開。そのぐらいに合わせてレポなど公開しようと思ってます。さあ3000曲中の2曲はどれなんだろうねえ。
72
これになってる twitter.com/fuwacina/statu…
73
刺さりすぎてビックリした nicovideo.jp/watch/so408046… #無色透名祭
74
無色透名祭始まりましたね、自分の曲も無事投稿されておりました! 個人的にも楽しみなイベントなので早速聴き漁ってます。
75
告知もしないつもりだったんですけど、「頑張って当てにくる人が他の人の曲もいっぱい聞きにきて、イベントが健全に回るから告知はすべき」というので、ほー確かにということで。