きくお(@kikuo_sound)さんの人気ツイート(いいね順)

101
新曲の進捗です
102
いやあ〜〜余韻。 来ていただいた方、オンライン勢の方、開催に関わった方々、すべてに大感謝すぎて言い尽くせん。。 #kikuoland のタグの熱量やばい・・・。 新譜のストリーミング配信は少々お待ちを、グッズや特にレコード類の通販は永続ではないので、今のうちにぜひ! asmart.jp/kikuo
103
#kikuoland 余韻&振り返り記事書きました!! 開催オプション全部盛りした話し、「優れているね」のこと、男の子心をくすぐるアレ、等々・・・。 kikuo.fanbox.cc/posts/5552233?…
104
kikuo.notion.site/2023-03-21-kik… #kikuoland セットリストです!いっぱいやったね!
105
学生時代はネット音楽にずーっと浸っていて、そこが根っこだと方々で言っているけど、これ!まさにこの雰囲気!! @ooc_bms 猥雑で突拍子もなくてアングラで、おかしくて楽しくて、毎日毎日ゲラゲラ笑って浸っていれば、そりゃあ音楽性も歪むし、ルーツを話しても理解されないわけだよ
106
音楽活動に関係のない、現在ほぼ解決済みの騒ぎについての記録です。 なんとなく心配になった人向けのものですので、気になる方だけどうぞー。 -- 「Kikuoは極悪人だ!」言いがかりツイートが1日で1000RT・・・ 英語圏・恐怖の "Cancel Culture" 巻き込まれ対処録 pixiv.net/fanbox/creator…
107
さあさあ今日ですね!!お楽しみに!! #超パーティー2022
108
Spotifyまとめ2021みたいなやつが出た! すごい数字になっている気がする。なんて世の中だ・・・。ありがとうございます!! Thank you for everything!! #Spotifyまとめ #2021ArtistWrapped wrappedforartists.byspotify.com/share/fa80d487…
109
アップしました! きくお曲の昔と今 - 暗黒のフルボッコ学生時代からボカロに至るまで。解説つきクロスフェード動画 youtu.be/rJzGnGhH140
110
記事公開しました! 『愛して愛して愛して』歌と歌詞を一旦全ボツにしたバージョンの音源が発掘できました|きくお / Kikuo|pixivFANBOX kikuo.fanbox.cc/posts/6234972?…
111
初音ミクを美しく切り刻む過程
112
星くんかわいいでしょうそうでしょう。 オンライン配信はこちら、17:00〜です! youtube.com/live/PLaSuOIRx… #kikuoland
113
さて、大変お待たせしておりますね。新曲制作中です。まだ20%くらい。 ああまさか戻ってこられるとはねえ。
114
さて、本日(10/15)18:00、番外編みたいな動画をアップします!ぜひぜひお楽しみに😊
115
13年も前に作った東方アレンジがこうしてまた楽しんでいただけるの、本当に感謝しかない・・・。 twitter.com/danmakuJP/stat…
116
アルバム配信に際して、今の時代は「feat. 绮萱」という表記がまだできないらしく、「feat. 初音ミク」を表記することで、それ以外は绮萱である旨を示すのができる範囲のことだったのです。 ちなみに一曲目「ふたつの木馬」は、左に绮萱、右に初音ミク、ふたりのデュエットソングだよ。 #きくおミク7
117
^q^
118
新曲です!! Kikuo - 愛を探して youtu.be/5NnWQOXMpao
119
自分は長いこと、ポップで明るいノリのいい曲を作る、仕事請負メインの作曲家が夢で、 「ここまで気合い入れてダメならその道は諦める」という、決定的な仕事をしたことがある。 会心の出来となったが、完成後に曲の扱いを巡って波乱があり、この道はいかんかあと断念した。 youtube.com/watch?v=gPIjhB…
120
さあいよいよ本日!!お楽しみに!! #kikuoland
121
122
長かった~~~~~~~~~~~~~~~いやーーーーーーーー。2年間の大便秘解消・・・。 まだちょいちょいお知らせがあるので!
123
新曲です!! Kikuo - バツ猫 youtu.be/mMscN_Xa8qw
124
さあ #無色透名祭 レポです!答え合わせ見てから読むとよいかも。 【無色透名祭レポ】2曲投じてフル参加してみたきくおの顛末(全体公開) kikuo.fanbox.cc/posts/4213766?…
125
さらにさらに、きくおアーティストロゴを新たに制作しました!!事あるごとに登場させる予定です・・・! 制作は藤本 "ANI" 健太郎@ANI3 さんです、ありがとうございます・・・!!