ちょっとこれはひどいと思うんだけど、法的には問題ないらしい。ポーズ、服、髪型に著作権が及ばないから。 すると、世の中の写真のほとんどはトレスし放題ということになるのだが。 写真家の撮影した画像を反転した絵が展覧会で入賞、盗作として訴訟されるものの勝訴 gigazine.net/news/20221212-…
骨董市で入手した男物の浴衣。 この柄は名前か何かに読み解けるだろうけどわからんなあ、と思いつつ着てたんだけど、全く同じものを「意味を知りたい」とFBにアップした人がいてびっくり。 ほんとなんて読むんだろう。「五」は裏焼きになってるのと正しいのがあります。#浴衣 #判じ物
インボイス制度ね、会計士の先生ですら「出版社もよくわかってなくて混乱しているが、自分の理解を説明しても実行される頃までに解釈が変わる可能性が高くて、どう説明したものか悩む」って言うの。 国はちゃんと説明してほしい。納税義務生じるほど稼いでるクリエイターなんてほんの一握りよ。 twitter.com/T_SONOYAMA/sta…