127
ラジオっていいな。熱くなる。暖房止めてもいいくらい
130
たとえば今楽しい。楽しい今が永遠に続くわけないという人もいるけどなんでわからない未来のことを悪いふうに言うの?永遠に続くかもしれないし、そうなったら最高だし。最高を望む生き方がいいし、そう言う人が好きだし
131
夏って名詞じゃなくて動詞なのかもしれない
133
ロックだとかパンクだとか恋愛ものだとかサスペンスだとか漫才だとかジャンルなんて飛び越えちゃうものをたくさん見たい
134
今日漫才やったばかりなのにもうやりたい。
当たり前か。漫才師でいたいんだから
135
ABCZの歌う夏と君のうた見たかった
136
渋滞に捕まり重い空気。それを打破するためかタクシーの運転手さんが話しかけてくれる「スピードワゴン の小沢さんですよね。ボキャブラの時から見てます!」「ボキャブラでた事ないんです…」これで空気を重くするか軽くするか腕を試されているのか…
137
二月に想う七月がいつだって眩しい
139
会いたい人にたくさん会って読みたい本をたくさん読んで観たい映画をたくさん観たらいいのだな
140
自分のことのように喜んでくれて連絡くれる先輩や後輩がいるのが嬉しい。M-1出てた頃思い出す。まだ途中だけど今日だけ言わせて。漫才師最高!
142
若い漫才師たちが面白くてかっこよくて凄い。面白いってかっこいい
143
いいことも嫌なこともたくさんあった気がするけどほとんど何も覚えてない。そこが自分の長所と思ってる
144
潤が運転してくれる車に乗って現場入りなんてどれくらいぶりの事だろう。とにかく天気はいい。
145
目撃者なんだからいろんな所で証言しなくては
146
青い日と書いて晴れ
148
1998年の今日上京してきました。そして今日も潤と漫才をやります。強くもなく弱くもなくまんまゆけハレルヤ