✨3/10刊 見本出来✨ 単行本 『凶鳥〈フッケバイン〉/黙示の島』 佐藤大輔 著 渾身の二大パニックホラーが復刊です。 短篇「如水上洛」ルポ「二隻の護衛艦」他を収録。 巻末に小泉悠さん( @OKB1917 )の特別寄稿文を収録! #大サトー
永井路子先生が逝去されました。 数々の素晴らしい歴史小説をありがとうございました。 弊社では『永井路子歴史小説全集』も刊行させていただいておりました。 『雲と風と 伝教大師最澄の生涯』  2021年の最澄1200年大遠忌を記念して復刊 『悪霊列伝』  日本史の裏面を伝える人物評伝 #永井路子
明日12/21は新刊発売日です。 ラインナップをご紹介いたします。 『オートリバース』高崎卓馬 転校生の少年たちを夢中にさせたのは、アイドル親衛隊という“推し活”の現場だった。切なさ100%の青春小説。執筆秘話「彼らに捧げるドラゴンフライ」収録。 chuko.co.jp/bunko/2022/12/…
佐藤大輔著『掟』、見本が完成しました! 12月上旬刊、単行本。 ギラリと光るタイトルが目印です。 エスピオナージからミステリ、ミリタリーまで、著者の現代小説を集成した合本愛蔵版。 『東京の優しい掟』『虚栄の掟』『平壌クーデター作戦』の長篇3作、短篇「幻虎の吠える丘」を収録。 #大サトー
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』、貴司くんが初任給で買った本、『どくろ杯』と『ねむれ巴里』は現在、中公文庫から刊行中です。 chuko.co.jp/bunko/2004/08/… chuko.co.jp/bunko/2005/06/… その詩人・金子光晴の生き方は憧れるにはちょっとハードすぎですが…… #赤楚衛二 #朝ドラ #舞いあがれ
佐藤大輔著『信長伝』、見本ができあがりました。 今月22日発売予定です。 12月『掟』、3月『凶鳥/黙示の島』も準備中です。 ぜひよろしくお願いいたします。 #大サトー
今日7月24日は芥川龍之介の命日(1927年)です。内田百閒が友を悼む文を紹介いたします。  芥川君が自殺した夏は大変な暑さで、それが何日も続き、息が出来ない様であつた。余り暑いので死んでしまつたのだと考へ、又それでいいのだと思つた。 (内田百閒「亀鳴くや」『追懐の筆』)
一日十二時間は眠りたい。できればずっと蒲団に居たい…。 『怠惰の美徳』  梅崎春生 著 荻原魚雷 編 戦後派を代表する作家が、怠け者のまま如何に生きてきたかを綴った随筆と短篇小説を収録。真面目で変で面白い、ユーモア溢れる文庫オリジナル作品集。
明日3/23は3月新刊の発売日です。 ラインナップをご紹介いたします。 『開化の殺人  大正文豪ミステリ事始』  中央公論新社 編 佐藤、芥川、里見に久米。乱歩が耽読した幻のミステリ特集が、一〇四年の時を超えて甦る。全九篇。 〈解説〉北村 薫 chuko.co.jp/bunko/2022/03/…
#西村京太郎 さんが逝去されました。 トラベルミステリーの第一人者として、長きにわたり出版業界を盛り上げてくださいました。 感謝とともにご冥福をお祈りします。 『松山・道後 十七文字の殺人』は2月新刊です。
佐藤大輔著『侵攻作戦パシフィック・ストーム』の見本が届きました。 函入りの『征途』、箔押しの『レッドサン…』とはまた違って、ブルーグレイ味のシルバーに、タイトルは「白抜き空押し」です。 (微妙な立体感が伝わりますか?) 陸攻〈大山〉のカラー口絵も再録した愛蔵版! 3/10発売です。
内田百閒『蓬莱島余談 台湾・客船紀行集』が発売になりました。1939年の台湾旅行を初め、日本郵船嘱託時代の客船での旅を綴った紀行を集めました。
奇想天外な欺瞞作戦を描いた傑作ノンフィクション『ナチを欺いた死体』(ベン・マッキンタイアー著、小林朋則訳/中公文庫)は、新年1月20日発売です。映画と合わせて是非! twitter.com/gagamovie/stat…
✨快挙✨松田青子さん『おばちゃんたちのいるところ』がアメリカの世界幻想文学大賞・短編集部門を受賞しましたーー!🎉🎉🎉🎉 日本では村上春樹さん『海辺のカフカ』が長編部門での受賞以来です❤️‍🔥❤️‍🔥ひゃーーー!感涙😭😭 2021 World Fantasy Award Winners locusmag.com/2021/11/2021-w… @locusmagより
💋久世番子さん「谷崎ガールズ」(中公文庫『谷崎マンガ』収録)が「婦人公論.jp」に公開されました👯 Sっ気あふれる女王様が好き!谷崎潤一郎の変態人生を彩ったミューズたちをぜひご堪能ください。 豪華クリアファイル&手ぬぐいプレゼントキャンペーンも実施中🥰 fujinkoron.jp/articles/-/4421 #婦人公論
谷崎潤一郎『台所太平記』見本ができました。 💡山口晃さん画・手ぬぐいプレゼント企画💡 クセのある女中さんたちが文豪の家でのびのびお仕事中!抱腹絶倒の女中さん列伝。(挿絵・山口晃 解説・松田青子) 楽しげな挿絵がたくさん入った完全保存版の一冊です。
『檀流クッキング』、URLがまさかのリンク切れになっていました、大変失礼いたしました。 正しいURLを再掲します。 『檀流クッキング』 chuko.co.jp/bunko/2002/09/… このページの下の方に、Amazonさん、紀伊國屋書店さん等々、各書店のバナーがあり、購入ページへ飛べるようになっております。 #文アル twitter.com/chuko_bunko/st…
『檀流クッキング』が話題になり、ドキドキしております。 文豪たちのエプロン姿がまぶしいですね…! まずはこちらの文庫で予習してみてはいかがでしょう? chuko.co.jp/bunko/2002/09/… #文アル
2021年8月新刊のご紹介です。 『谷崎マンガ 変態アンソロジー』 谷崎潤一郎/榎本俊二/今日マチ子/久世番子/近藤聡乃/しりあがり寿/高野文子/中村明日美子/西村ツチカ/古屋兎丸/山口晃/山田参助 美と性を究めた谷崎潤一郎の文学を十一人の天才がマンガ化。 chuko.co.jp/bunko/2021/08/…
『谷崎マンガ 変態アンソロジー』が今週20日(金)発売です👯‍♀️ 文豪だけど、ド変態でもあった谷崎潤一郎。その文学世界を、11人の天才が豪華にマンガ化した奇跡の本。 特別付録に山口晃さん×近藤聡乃さん対談、古屋兎丸さん&中村明日美子さんインタビュー、榎本俊二さん裏話マンガも収録!刺激的です
またもや快挙🔥😳🔥 松田青子さん『おばちゃんたちのいるところ』が、アメリカの世界幻想文学大賞(World Fantasy Award)のファイナリストに選出!! こちらはスペキュレイティブ・フィクションに与えられる三大賞の一つ、ほんと素晴らしいニュースです😭😭😭 tor.com/2021/07/21/ann… @tordotcomより