502
A.接種が受けられる期間は、令和4年9月30日までです。この期間内であれば、初回接種も受けられます。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0109.html
503
【「#大麻」は脳に悪影響を及ぼす危険な薬物です】
大麻は身体への悪影響がない、依存性がない、など間違った情報が流れています!大麻は脳に悪影響を及ぼし、依存性もあります。
大麻が及ぼす影響には、学習能力の低下など、若い人ほど大きな影響を受けるものがあります。正しい知識で正しい判断を!
505
506
【国民の皆さま】
現在、海外での感染事例を契機とした国内における麻しんの感染事例が報告されています。麻しんは感染力が非常に高く、免疫を持っていない人が感染するとほぼ100%発症するといわれています。
詳しくは厚生労働省HPをご覧ください
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
507
【#熱中症 を防ぎましょう】
室内でも、屋外でも、のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分・塩分、スポーツドリンクなどを補給しましょう。万が一、めまい、だるさ、頭痛などの症状が出たら、涼しい場所に移動し、衣服をゆるめて体を冷やす等してください。
■詳細
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
509
#新型コロナワクチン の1回接種完了者が1億人を超えました。ワクチンの効果は高いですが、新型コロナウイルスの感染再拡大を防ぐために、コロナワクチン接種と共に、基本的な取り組みを続けましょう。
▼接種後のマスクについて
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0040.html
▼再拡大防止の取組
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23438.h…
510
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)の特設ページを開設しました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
511
A.2回目の接種完了後、住民票所在地が変更となった場合、追加(3回目)の接種券は送付されません。申請が必要になりますので、お住まいの市区町村にお問い合わせ頂くか、コロナワクチンナビで追加接種用接種券の発行申請を行ってください。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0107.html
513
【家族が感染したときにはどうすればいいの?】
厚生労働省では、家族が新型コロナウイルスに感染した際に家庭内でできる取り組みについてわかりやすくまとめています。
詳しくはこちらをご覧ください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
514
A.できるだけ、公的機関からの情報を確認しましょう。
厚労省では科学的根拠に基づいた情報を発信しています。続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html
515
A.ファイザー社のワクチン及び武田/モデルナ社のワクチンは、随時、企業により有効期間が延長されることがあります。従って、タイミングによっては印字されている有効期限よりも実際に接種することができる有効期限が長い場合があります。
続きは下記よりご確認ください。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0112.html
517
新型コロナの検査キットは研究用ではなく国が承認した「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」と表示されたものを選びましょう。研究用は国が承認したものではありません。
■承認リスト
体外診断用医薬品(医療用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_11…
第1類医薬品(一般用)
mhlw.go.jp/stf/newpage_27…
518
本日から #マイナンバーカードの健康保険証利用 が始まります。
「オンラインで特定健診や薬剤・医療費の情報の確認ができる」
「オンラインで確定申告の医療費控除ができる」
「手続きなしで限度額を超える一時的な支払いが不要に」
など便利なメリットがいっぱいです。
mhlw.go.jp/stf/newpage_08…
519
【保護者の皆さま】
お子さんの麻しん(はしか)ワクチンの接種をお忘れではありませんか?
新型コロナの流行の影響で決められた時期に接種を受けられなかった方も、引き続き公費助成を受けることが可能です。
ぜひお住まいの市町村等にご相談ください。
mhlw.go.jp/bunya/kenkou/k…
520
住まいがないなどの理由で #新型コロナウイルス の #ワクチン 接種券がお手元に届いていない方も無料で接種を受けられます。お近くの市区町村へお早めにご相談ください。
相談先は、各市区町村のホームページからご確認いただけます。
■新型コロナワクチンについて
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#コロナ
521
522
1・2回目接種に使用する従来型ワクチンは、令和4年(2022年)内で国からの供給を終了する予定です。オミクロン株対応2価ワクチンは、1・2回目接種が完了しないと接種できません。年内に1・2回目接種を完了することをご検討ください。
▼詳細はこちら
mhlw.go.jp/content/000998…
524
【18歳・19歳の皆さん 成人おめでとうございます!】
4月1日から成年年齢が引き下げられ、18歳と19歳の方は「新成人」となります。
新成人が知っておきたい社会保障の豆知識をご活用ください。
第1回は「高額療養費制度」です。
mhlw.go.jp/content/126000…
#18歳成年 #成年年齢引下げ #社会保障教育