201
先日の呟きをまとめていただきました。男の子何着せたらいいんや問題に頭抱えてるみなさん、ぜひどうぞ
Twitterママ達おすすめ♡プチプラ&オシャレな男の子服ブランド教えます! iiyan.kansaiokan.com/?p=5273
204
ごはんはだめなんだ、ちがうのにできる?って言われてまためちゃくちゃ長考してから「……うどん!」って放ったのも最高すぎた
205
育児の悩みは、協力者がいること、精神的余裕があること、金があることですべて解決する気がする。そして協力者と精神的余裕は金により生み出すことができる。つまり圧倒的な財力があればオールウェイズベリーハッピー
206
苦労のマウンティングをしたいわけではなくて、いろんな子がいていろんな苦労をしてるんだよ、ってことを知っててほしいし、「育児なんて余裕でしょ」っていう無理解な言葉や態度によってずーーーんと落ち込む人が少しでも減ればいいなと願うばかりです
207
皆既日食とか赤い月とかよくわかってないんですけど、とりあえず生後2ヶ月の次男をあやしながら「変だわ…今日はずいぶんとよく泣く……まるで…なにかに…怯えてるみたい……?」ってつぶやく役やっといたのであとは頼みますね!!!!
208
今更ながら話題になってた映画『バーフバリ』を見たんだけど、現実逃避できて疲れがぶっ飛ぶ爽快感半端ない最高の映画だった…育児疲れにこそバーフバリおすすめです!ただ問題は「母乳?」とか失礼なこと聞いてくるおばさんにエンカウントしたときにうっかり指を切り落としたくなっちゃうから注意
210
今日産後はじめて丸1日息子を夫に預けてお出かけしてきたんですけど、その間夫は息子連れて自分の実家に帰ってたんですよ。別に全然悪いことじゃないしむしろみんな喜ぶし素晴らしいことだと思うんですけどね、それ聞いて一番に浮かんだのは「ちくしょう楽しやがったな」っていう気持ちなんだよね
211
熱性けいれん。色んなところで「落ち着いて観察しましょう」って書いてあって頭では理解してたつもりだけど、実際に自分の息子が泡吹いてガクガクしてたら『落ち着いて観察する』なんてこと頭の中から完全消滅しててこれでもかってくらい慌てたよ。そして救急車を呼ぶ以外の選択肢は頭に浮かばなかった
212
だいすけお兄さんが出演する行列を夫と見てたんだけど、なんかコレジャナイ感がすごくて「だいすけお兄さんがひな壇でその他大勢の扱いを受けているのが全然納得いかない。全然わかってないわ。単独で特集組めるぐらいのポテンシャルやで?は?」と怒ってたら全力で引いてる顔がそこにありました
213
息子語録(1歳10ヵ月)
あかぁ→赤
あちゃぁ→あった
あぉぅ→青
あっおぅ→納豆
ぁーよぅ→おはよう
あっこぉ→抱っこ
あふぅ→バス
あすぅ→アイス
あっふぅ→トラック
あっひぃ→タクシー
あっちぃ→あっちに行きたい
あっちゅぃ→暑い、熱い
母のリスニング能力が試されている…
214
私「ねぇ息子ちゃん、目はどこにあるかな?」
むすこ「めめっ」(母の目ブスー)
私「お鼻は?」
む「ぉぁなっ!」(母の鼻の穴ブスー)
私「お口は?」
む「っち!」(母の口グパァ)
私「じゃあ…ほっぺは?」
む「っぺ!!」(母にビンタパァーン)
覚えてくれて母は嬉しいよ…
215
その先輩は1才4才の子持ちかつ親と同居らしく、奥さんのことを思うとFF外から失礼しまくりたい気分でいっぱい
216
妻が夫にイライラして不機嫌なとき「だって疲れてるから仕方ない」などという逆ギレは絶対にダメですよ!!有効な言葉は「ごめんね」「いつもありがとう」「こないだ坂口健太郎に似てる俺の後輩が、先輩の奥さん可愛くて優しくて最高ですねって言ってたよ」以上の3つです。はいリピートアフターミー!
217
聞きません(大事なことなので2回言いました)
218
しかしだいたい期待は裏切られる…寝ない子は寝ない…
219
ねぇどうして~
すごくすごく眠いとき~
ただ寝たらいいだけなのに~
ルールルールル~~♪
眠ってはくれないね~~~
220
しんどい時にしんどいと言える場所があるのは大きな救いになるでしょうが。どこにも吐き出せなくなって病んでしまうよりずっといいでしょうが。しんどい思いに即共感してもらえるTwitterがあるから笑顔で育児できる人がどれだけいることか。無理解な人はせめて黙っててほしいし5億円ください。
221
ある日突然「ずっと待たせてごめんね…僕のやりたいことをいつも笑顔で応援してくれてありがとう。僕さ、やっと普通のひとりの男に戻れたよ。ずいぶん遠回りしたけど…これからは君と重ねる日々を数えていくよ。僕と結婚してください」ってかぞえてんぐに言われる夢を見たんだけど昨日MV見すぎたな
222
223
職場復帰をしてからイライラすることが減った。育児と仕事どっちがって比べるのは浅はかだけど、集中して取り組める時間があって、やったらやった分だけ成果ができて、それが誰かに認識してもらえるってすごい。乳幼児と2人きりの生活は私の「自由・自分・自信」の3つが息子の座布団になっていたんだ
224
相手の気持ちに共感するって夫婦仲を保つのにすごく大事なことだと思うんだけど、いつも頑張ってる妻が「ちょっとしんどい…」って言った時に「わかるわ…俺も…」って返すのは違うとわたし思うんだ!!疲れてるのはわかってるから!せめて!心配を!!してくれるかな!!!お姉さんとの約束だよ!!!
225
「救急車、のる?」「救急車のりたい?」という急病人に仕立て上げられるバージョンもある(長男の推しは基本パトカーと救急車)