26
後を絶たない動物虐待。事件が起きる度に耐え難い憤りを覚えます。事件を未然に防ぐための法改正や厳罰化を求めるのはもちろんですが、日頃から私たち自身に出来ることは無いものか?いつも悩んでいます。千葉県市川で起きた子猫惨殺事件については現場を取材し何かヒントが掴めればと思っています。
27
28
愛護家を装いながら、『保健所の現場を知れば殺処分ゼロは無理だから』と、物知り顔でしゃーしゃーと言う人が少なくありません。明日から即刻、殺処分ゼロを実現する事が無理な事は百も承知ですよ。しかし、将来的に殺処分をゼロにするためには、今から声をあげなくてどうしますか?(続く)
#殺処分ゼロ
29
悲しいお知らせです。HGA48のロッタちゃんが6月3日未明、虹の橋を渡りました。ロッタちゃんは311原発被災犬です。当時、救出活動に入った私たちの姿を見つけ、しっぽを振りながら走って来たロッタちゃん、その姿が今も忘れられません。
ロッタちゃん有り難う、また会おうね!
#HGA48
30
おー!全店舗に広がりますように
#島忠 twitter.com/konoyokomeguro…
31
32
この台風でもお家に入れてもらえない子がいるんだ(>_<)勘弁して twitter.com/gogowannyan/st…
33
34
@LINEjp_official 会話の定義ですが、例えば、スタンプ等のみのやりとりも、一種の会話だと認識しています。テキストに限らず気持ちや感情を表現しているわけで、私としては″会話″だと考えます。それと、″初期設定オン″についてはアップデートやインストール時に重要事項として明瞭に説明すべきでは。いかがですか?
35
新型コロナワクチンの接種率が高い日本ですが、感染率は世界平均よりも高くなっています。東京理科大学の村上康文名誉教授の指摘がデータとしても裏付けられたかたちですね。これでもまだ接種をすすめるのでしょうか、、、
※グラフは100万人あたりの感染者数累計
#新型コロナワクチン
36
緊急事態宣言が出ても保健所の殺処分は続く。外出自粛を求めるなら殺処分も止めて!ボラさんが引き出しのために外出してコロナ感染したら国の責任だわ。この子たちの詳細は私のインスタを見てください!
#せめてコロナ禍の殺処分は止めて
37
数値規制の検討会が7/10(金)に行われます。犬猫を劣悪な環境から救うために、もうひと押し頑張らねば!
#数値規制 #動物福祉 #改正動物愛護法
環境省_動物の適正な飼養管理方法等に関する検討会(第6回の開催について env.go.jp/press/108161.h…
38
39
"もう一押し"が必要な状況と聞いて正直、ショック(>_<)小泉環境大臣にお願いします。ご自身がお飼いになっている犬同様、全ての犬猫の命を大切にして下さい。そんなに難しい事ですか?命とどう向き合うか、その姿勢が試されています。議連の皆さん引き続き宜しくお願いします!
#数値規制 #動物福祉 twitter.com/shiomura/statu…
40
あと、来年からは愛護活動のやり方を少し変えようと思っています。これまでは、団体さんの応援をメインにして来ましたが、もう一歩踏み込んで個人の立場で出来ることを模索したいと思います。特に重点を起きたいのは啓蒙活動。講演会なども頻繁に開催したいと思っています。皆さんご協力お願いします!
41
42
動物愛護応援動画『それが大事』(ペットの命バージョン)がゴゴスマで公開されました♪フルバージョンはYouTubeで‼️
youtu.be/FrpY1BdpdhE
#殺処分ゼロ #ワンニャンピースマイル #ゴゴスマ #それが大事ペットの命バージョン
43
実刑にして欲しいわ
news.yahoo.co.jp/articles/b7624…
45
全員集合!こんなの作ってみました♪
#殺処分ゼロ
46
あり得ない、
どなたかこの場所ご存知の方は居ませんか?
現在投稿は削除されました。
情報提供宜しくお願いします
岡山と言う情報も入っていますが 確定ではありません。
捕獲器を用いてるので常習と思われます。
岡山のボラさんが情報入り次第
聞き込みして頂けます。
instagram.com/p/CFUCCzJpPTw/…
47
医師らにとってもコロナワクチンは実験知見が不十分なまま緊急承認された "未知の領域" です。今わからないことも将来的には解明されるでしょうし、一部の学者たちは一定程度解明しています。大切な解明材料を失わないためにも、死亡例や後遺症事例は積極的に厚労省へ報告すべきだと思います。
48
49
50
コロナで大変なのは人間だけではありません(>_<)その影響は当然、私たちと同じ社会に生きる犬猫たちも、、、
力を合わせて頑張らねば!
犬猫「殺処分ゼロ」にもコロナの影 助けられる命が…(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-…