岡ナオキ(@_Naoki_Oka_)さんの人気ツイート(いいね順)

1
DGSソングアワード、「軌跡」が1位を頂きました。この番組に関わった初めての作品ですので、それはもう大変嬉しく思っています。番組に関わるどの楽曲も、その時期において至極の作品。これからもお力添えできるよう頑張ります!深謝!#dgs
2
Tokyo 7th シスターズ 5th Anniversary Live -SEASON OF LOVE- in Makuhari Messe 皆様と楽しい時間を過ごさせて頂きました。バンドメンバー、長尺の中の演奏、側で見ていて感動しました。連日の早朝から夜遅くまでの本番。終えた直後の彼らの様子をぜひ見てあげてください!
3
神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~ 主題歌第14弾 EDの「僕たちの轍」作編曲にて参加させて頂きました。 なんて素敵なジャケットでしょう。 #dgs #神谷浩史 #小野大輔 #僕たちのの轍
4
M2 トケイとテガミ 、番組10年目、そして今回でDGSさんへの楽曲提供10曲目。偶然ですが、小野さんへ深淵という楽曲を書かせていただいたのも10年前。それから色んなことありました。本当に。なんだか僕にとっても良い節目を頂いた気がします。皆様に感謝。 #dgs
5
本編は言うまでもなくっ!最高でしたね!お二人の生歌で、タイセツの鍵の意味を改めて感じました。これからも皆さまと共に楽しみます。#dgs
6
バンドディレクター平井武士 ギター 秋山健介 ベース山田章典 ドラム生田目勇司 キーボード籠島裕昌
7
3rd Live素晴らしかった。。音楽がイキイキしていたのは、このバンドメンバーの満身創痍のおかげ様です!とてつもない体力と集中力、技術です。左から秋山健介(Gt)生田目勇司(Dr)山田章典(Ba)籠島裕昌(Key)素晴らしい演奏とFUNBARIに大きな声援と拍手を!#ナナシス
8
M.O.B幕張2days、最高にDearな方々と共に過ごせて幸せでした。まさか幕張メッセで歌わせて頂く機会が来るとは。。神谷さん、小野さんの番組やスタッフへの愛と共に、DGSファンの皆様のお陰です。これからも輝く楽曲をお届けできるようやっていきますね✨
9
DGS15周年ED「僕たちの轍」 岡も作編曲(wiz竹内さん)にて参加させて頂きました。僕の提供楽曲も15曲目。10年来のブラザー高垣弟と作品を共にした、ハイライトにもなりました。 DGSお二人の歴史と、自分ごとも重なった気持ちになる、すてきな歌詞です。ブラザーG.J! #dgs #神谷浩史 #小野大輔
10
2日目、素敵なDearBoyお二人からお手紙頂戴しました。男子から手紙は初っ!とても有り難いです。#dgs
11
dearな皆様と2日間、大変楽しかったです。ずっと笑っていました。また明日から元気に頑張れます!皆さま大変お疲れ様でした!#dgs
12
DGS、新ED「百年ドラマ」今期も書かせて頂きました。深夜にスカ、一見チグハグですが皆様の睡眠導入剤になりそうな楽曲に仕上がりました。お二人の歌声、癒しですね。 シンシンの歌詞はまさにDear。また一年宜しくお願いします!#dgs twitter.com/_take_p/status…
13
そして何より、ステージへ温かい声援ありがとうございました。作家として、この上ない、とっても幸せな瞬間でした。軌跡は僕にとっても、DGSと出会った大切な楽曲です。リスナーの皆様に心よりお礼申し上げます✨
14
最後に!神谷さん、小野さん、素晴らしいスタッフの皆様。最高の時間と機会と時間と愛情をありがとうございました✨これまた、次回へつづく!
15
バンドディレクター平井武士 キーボード 籠島裕昌 ベース 山田章典 ギター 秋山健介 ドラムス 生田目勇司 盛大な拍手をー!
16
日付が変わって7月12日。こちら発売!M1 On the Air、M2トケイとテガミ、共に作編曲&制作させて頂きました。11年目の再スタートでありながら、10年を振り返る。番組も、そして僕自身にとってもそんな楽曲です。皆様ぜひ! #dgs
17
トロッコ2台が接続された時、小野さんが鉄柵を空けて&神谷さん通過の後に締める動作、なんだか萌えました。だはっ。#dgs
18
GASのみなさまと一緒に、あっというまの3時間半でした。 裕野&宮腰の作詞から、まさかの刺客弟の出演。AOAからThank you Rockまで、僕にとっても歴史と想いの詰まった最高の公演でした。みなさまと一緒に歌える日を楽しみにしています!#dgs #mob #3696
19
MASOCHISTIC ONO BAND『6.9』本日発売です。アルバムラスト「Thank you Rock」作編andコーラスさせて頂きました。この曲はとにかく、愛の歌。#mob
20
DGS15周年!おめでとうございます! Numéro.8からは ・OP 作詞:宮腰侑子 ・ED 作詞:高垣雄海 ・ED 作曲/編曲 岡ナオキ において、作品提供させて頂きました。 🌟宮腰は初のOP、おめでとう! 🌟高垣弟!ついに作詞家デビュー!  宮腰、ブラザー、おめでとう! #dgs #神谷浩史 #小野大輔
21
そして終演後は茂木総監督を囲んで。これまでもこのメンバーで制作した楽曲、レコーディング、多々あるんです。今後ともぜひご注目ください!#ナナシス
22
DGS EXPO この10年の集大成、まさにというステージでした。お二人はもちろん、スタッフの皆様もプロフェッショナル極み!このようなプロジェクトに参加できて光栄に思います!#dgs
23
岡個人ではOP&ED等、公演内の音楽、バンドプロデュースとして参加させて頂きました。キャストのみなさま、スタッフさん、バンドメンバー、そしてご来場のみなさま、最高の時間をありがとうございました!#t7s
24
遅くなりましたが!Tokyo 7th シスターズ4th Anniversary Live -FES!! AND YOUR LIGHT- in Makuhari Messe 素晴らしい支配人の皆様と共に終了!今回もバンドメンバーの満身創痍の演奏、こちらもまた素晴らしかったです。 ありがとうございました! #t7s
25
ナナシスお馴染みのバンドメンバー。#7s #ナナシス 大変お疲れ様でした! Key 籠島裕昌 Gtr 秋山健介 Bass 岩切真一郎 Drums 生田目勇司