51
起業してから意識しているのは「致命傷を避ける」こと。小さな失敗はいくらでも取り返せるけど、不可逆な大きな失敗は致命傷となり事業が継続できなくなることも。成功には再現性はないけど失敗には再現性がある。私は先輩起業家に失敗談を沢山聞けたおかげで致命的な失敗を避けてこれた。本当に感謝🙏
52
昨日の様子がこちら。まだ水が残ってる…
わずかですが被害を免れたりんごが出品されているので、商品を買って応援したい方はこちらからお願いします。※1注文につき300円を食べチョクから生産者さんに寄付します。
tabechoku.com/producers/2512…
引き続き、生産者さんの情報を発信していきます。
53
つい先ほど!!!食べチョクで【送料無料】がスタートしました〜〜〜!!!📢✨
コロナの影響を受けている対象商品の送料+クール代をなんと全額、農水省さんが負担してくれます。予算上限に達し次第終了してしまうので、この機会をお見逃しなく…🔥
▼送料無料はこちら🚚🆓
tabechoku.com/groups/598
54
出る杭を打つ風潮は「他者への想像力の欠如」も原因かも。転んだことのない人は痛みを知らない。だから痛みを知る起業家は挑戦を全力で応援するし、失敗を叩かない。痛みを知ることは優しさを知ること。SNSで悲しくなることも多い昨今、私も知らぬうちに人を傷付けることのないよう想像力を意識しよう
55
緊急事態宣言。大雨災害。
また色んな人が苦しむのかも…と思うと胸が締め付けられる。自分にできることは小さいけど、食べチョクとして何かできることがあれば何でもやっていきたい。
お困りの生産者さんはお気軽にご連絡ください。勇気がいると思いますが、何を言われても私達が必ずサポートします
56
カンブリア宮殿の放送を終えて。
note.com/akirina/n/n115…
多くのメッセージありがとうございます!昨夜ひとつひとつ「いいね」をしていたら制限かかってしまいました。#食べチョク がついている投稿は全部読んでます。
食べチョクのこれまでとこれからについて書いたので良ければご覧ください!
58
熊本の送料無料キャンペーンが始まりましたー!
馬刺しもあるやん…神ラインナップです
tabechoku.com/groups/2099
59
はなわりんご園さん、ご自身だけでなく被災された他農家さんのことも考えて動かれています。
食べチョクでは他にも今回の大雨災害で被災された生産者さんを支援しています。商品が出せる方は1商品あたり300円を寄付、出せない方は応援チケットで支援を募っています。
tabechoku.com/groups/1984
60
18万匹のエビが余っているとご連絡があったので紹介させてください。山梨県の「富士の海老」さん、コロナの影響で直営店の販売が減少しているそうです。
生きたままお届けする【踊り食い】ができるのは約1か月間。エビ好きな方はぜひです🦐
↓
tabechoku.com/products/90313
#農家漁師からのSOS