馬場錬成(@baba_rensei)さんの人気ツイート(古い順)

1
これまで、世界中で行われているイベルメクチンを投与したCOVIDー19臨床試験を検証しています。やっと40近くの論文に目を通しましたが、イベルメクチンが全く効いたいないことはあり得ないと確信しています。なぜこれを否定的に捉えようとするのか、理解できません。
2
コロナが急増するフィリピンでイベルメクチンの無料配布が始まりました。日刊「まにら新聞」4月30日付けの報道によると、首都圏ケソン市の議員と医師は、コロナの治療・予防に効果あるとしてイベルメクチンを無料で配布しました。緊急事態でも国が動かないため、実行に踏み切ったものです。
3
インド弁護士会が、イベルメクチンの効果を否定するWHOのチーフサイエンテスト(女史、インド人)に法定文書を送付して公表しました。科学的エビデンスを故意に捻じ曲げる言動をして多くの命を失わせた。刑事訴追、民事の賠償金請求を辞さないとする強い内容です。論文に匹敵するような科学的記述に感動
4
インド弁護士会は、WHOの幹部がイベルメクチンを無視して、別のコロナ治療薬を開発するメルクに加担したTwitterのつぶやきを証拠として確保したが削除されたと糾弾。WHO組織を歪め劣化させたと怒りの言葉で締めくくっています。インド弁護士会を支援します。
5
アメリカの医師グループ(FLCCC Alliance)が東京オリンピック組織委員会に書面を送り、イベルメクチンを至急活用してコロナ感染症の治療・予防に取り組むべきとの意見を述べました。6月5日付けプレスリリースで発信しています。
6
イベルメクチンの鼻スプレーがCOVID-19患者の治療に有効であるとの臨床試験結果が発表されました。Trial Site Newsの速報です。同大学の試験で、イベルメクチン粘膜接着性スプレーを使用すると、安全で急速なウイルス除去をするので、軽度のCOVID-19患者の治療に有効との論文を発表しています。
7
朝日新聞「論座」に書きました。webronza.asahi.com/science/articl… インドで急増したコロナ患者の治療・予防で、イベルメクチンで感染阻止をしたとするインド弁護士会は、イベルメクチンを否定するWHO幹部は許しがたい言動として世界に向けて「告発」しています。
8
アフリカで熱帯病予防のためWHOからイベルメクチンを投与されてきた国は、コロナ感染症者が顕著に低く出ている事実を国別集計表としてまとめたのは、建築技術のデータ分析をされていた方だった。そこに至るドラマをブログに書きました。westisle.typepad.jp/babarensei/
9
主要メディアは、イベルメクチンとコロナ報道にダンマリを決め込んでいます。イベルメクチンがいいか悪いか主張するのではなく、いま、世界で起きているイベルメクチンをめぐる動向を報道する役割を放棄しています。イベルメクチン活用医師らとそれを阻止する良心と権力の闘いを世に知らせるべきです。
10
イベルメクチンをコロナ治療に有効に使っている兵庫県尼崎市の「長尾クリニック」院長・長尾和宏医師がAERAdot.で紹介されています。PCR陽性者に迅速に対応する治療法を語っていますが、多くの国で行われていることです。長尾先生に敬意を表します。♯イベルメクチンnews.yahoo.co.jp/articles/9e58c…
11
アメリカとイギリスには、イベルメクチンの効力を認め、世界に向けて積極的にイベルメクチン普及に取り組んでいるFL CCCやBIRDのような医師、研究者グループがいます。日本では、北里大学の先生方以外、ほとんど見当たりません。なぜでしょうか。エビデンスが不足と語って傍観することは誰でも出来ます
12
北里大学、興和、東京都医師会などが共同で、イベルメクチンの臨床試験を至急実施するとのことです。成果を期待しています。
13
WHOが熱帯病予防でイベルメクチンを投与してきた国と不投与の国では、コロナ感染症が明らかに違います。イベルメクチン投与国は明確に少なく出ているのです。さる6月29日のWHOの発表データをもとに分析し、ブログで詳細を報告します。westisle.typepad.jp/babarensei/202…
14
感染症研究で世界トップに位置するフランスのパスツール研究所は、前臨床ハムスターの研究で、イベルメクチンがコロナ感染の肺組織のダメージを劇的に軽減させることを確認。感染患者の病状を改善する可能性を発表しました。Trial Site Newsが紹介しています。 trialsitenews.com/institut-paste…
15
インドでコロナ感染症の治療ガイドラインを決めている全インド医科大学( AIIMS)の研究者らが、約3900名の医療従事者を対象にイベルメクチンを投与した人、不投与の人の臨床試験を実施。結果は、投与群はコロナ感染を83%減少させたと発表。第一級の研究グループなので非常に信頼性が高いものです。
16
米NIHがついにイベルメクチンの臨床試験に着手します。Trial Site Newsが報じています。全米で最大1万5千人を対象に無作為化臨床試験です。治療薬にはイベルメクチンのほか、フルボキサミン、フルチカゾンなどもあります。遅すぎる対応ですがやらないよりましと報じています。trialsitenews.com/activ-6-iverme…
17
「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能. yomiuri.co.jp/choken/kijiron…
18
厚労省が使ってもいいとお墨付けをしたイベルメクチンを使おうとする医師や患者をなぜ非難するのでしょうか。2020年5月18日、厚労省は「診療の手引き第2版」で「適応外」として、医師と患者の責任でイベルメクチンを使えると承認しました。非難するなら承認した厚労省に対してでしょう。
19
米国CDC(Centers for Disease Control and Prevention)の「健康情報」によると米国のコロ感染症へのイベルメクチン処方が急増。米国は日本と同じ適応外扱い。8月13日までの1週間で米国内の約48,900店の処方箋薬局で88,000件以上の処方箋が出ています。kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermec…
20
NHKが、8月23日に放映したイベルメクチン全否定の報道番組は、驚くべき公正性にかけた番組です。一方的にイベルメクチン否定だけ主張し、効果があったとする内外の臨床試験と適応外処方には一言も触れないで、視聴者にイベルメクチンは無効との印象を植え付けた。 westisle.typepad.jp/babarensei/ @21_kosoken