復興マネー、ホステスの時計に… 下請けが工事費水増し:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN7V…  こちらも凄い記事。今日はオイオイの連発。
与党も野党も元大臣も…国会のモラル崩壊 「女帝」熟読、ワニ動画閲覧、モニター応募 審議と無関係な行為横行 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 笑えるけど、笑えない重大な問題。久しぶりにオイオイだね。
7月23日の首相動静。午後6時30分、東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」着。自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理、元宿仁事務総長、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏、洋画家の絹谷幸二氏と会食。 ポイントは黒子「元宿仁」、日歯連事件
東京感染爆発が続く中、感染拡大防止への政府の決意がまったく感じられない。検査を自治体にお任せ、『夜の街』を業界にお任せで、国の主体性は皆無だ。検査・医療に予備費10兆円をどんどん使いなさい! GoToキャンペーンは収束した後の話だろ、ただちに中止しなさい!冗談はアベだけにしなさい!
菅官房長官は本日、高幡不動駅前で都議補選・日野市選挙区の西野正人候補の応援演説を行なった。熊本大雨災害対応の最中、官房長官の選挙応援は、国家の危機管理上、大変な問題だ。菅を呼んだ西野陣営も軽率。こんな候補を勝たせてはならないぞ! 本当にオイオイ。
東京アラート解除の基準となった都発表の感染者数と、実際の保健所「発生届出」件数が大幅に食い違っている。 アラート解除翌日の6月12日に小池知事が出馬表明は偶然か。選挙目当てに感染者数を恣意的に操作した疑いが持たれる。 アラーって感じだね。
文春。安倍「亡国のイージス」 当初から迎撃不能 防衛省秘密文書を入手
今頃になってアベはイージス・アショア導入計画の停止を表明したけど、そもそも論で言えば、未完成のレーダーLMSSRの調達の舞台裏に重大な疑義あり。輸入代理店・三菱商事の別働隊グローバルインサイトの蠢き、そこを追及しないとね。記事は社会新報2019年11月20日号
文春。この記事は、特捜部担当記者は必見だね。
新潮。GoToキャンペーンを食い物にする「パソナ」政治家饗宴リスト
先日、サービスデザイン推進協議会の事務所に行ってみた。人影は見られない。フロアの廊下は真っ暗。ボタンを押すと警備員が1人出てくるだけ。入り口のドアに「現在、リモートワーク中」の1枚の貼り紙。こんな電通ダミー法人に巨額の税金が蝕まれてきたんだね。本当にオイオイ。
文春。ウソの女帝小池百合子と同居男「疑惑の錬金術」
デンツーは「中抜き」「丸投げ」「贈賄」のプロ中のプロだからね。谷垣財務大臣の時、一括再委託(丸投げ)の禁止を通達したんだが、経産キャリアたちは全く無視した。デンツーは無能な政治家や経産OBの子弟をコネ入社させ人質に。何も言えんわな。根っこから腐敗してる。 twitter.com/desler/status/…
河井夫妻だけじゃなく、アベを逮捕しないとね。党本部の1億5千万円の決済は幹事長じゃなく、総裁だろ。買収工作の指示はアベだよ。 twitter.com/7AJMnDbRPaYHTB…
本間さんも指摘しているが、電通はいくつものトンネル法人を使って丸投げの再委託・再々委託を繰り返し、「管理費」と称して38億円を中間搾取。金庫に契約書を保存するだけで「管理」もへちまもないだろ! チューチューチュー税金を吸いまくる寄生虫だよ。オイオイ。 twitter.com/desler/status/…
アベのやることは、こんなのばっかだね。「緊急随意契約」の名目で、やりたい放題。 twitter.com/7AJMnDbRPaYHTB…
サンデー毎日。石破茂が安倍政治に本気の否 もういい加減にしてくれ! ポスト安倍を独走中。
これまでの報道はまだ上っ面だけ。持続化給付金事業に関する契約書一式を経産省に情報公開してみる。その委託・再委託の連続の隙間に、複数の幽霊法人が挟まり、中抜きし放題だろうね。コロナ渦のどさくさに今井秘書官チームや電通、パソナ、トラコスのダミー法人が利権の裾野に群がっていると推察。
電通の、電通による、電通のための「持続化給付金」だね。持続化給付金事業を委託された電通のトンネル法人が、電通本体に丸投げで再委託。その間、トンネル法人が20億円を中間搾取。契約書を全て情報公開であげてみよう。さらに数法人を再委託に噛ませているはずだ。 twitter.com/minorucchu/sta…
文春。「持続化給付金」事業を受注した幽霊法人 「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」は電通のトンネル法人。いろいろありそうだね。
黒川に「訓告」処分は軽すぎるね。納得がいかない。一体誰がこんな大甘な処分を決めたのか。 かつてゴルフ接待事件で守屋防衛事務次官は退職金を全額返上した上で、塀の中に入った。黒川もやりなさい! #黒川検事長の懲戒免職を求めます
自宅に黒川を呼んで雀卓を囲むなんて、産経「大竹直樹」も大胆なことやるね。朝日の「大島大輔」、産経の「河合龍一」も、たいしたタマだよ。 大竹記者は以前から知っている。秋山直紀事件の時によく私のもとに取材に来たなあ。 #黒川検事長の懲戒免職を求めます
文春。黒川検事長が産経記者の自宅で接待賭けマージャン。黒川さん、早く辞職しなさい! #黒川検事長の辞職を求めます
こういう全く意味のない報道をしているからダメなんだ。人口100万人あたりのPCR検査人数を明記しないと。5月17日現在で、スペイン64977人、イタリア48697人、ドイツ37585人、日本はたったの1900人。要は日本がほとんど調べていないから感染者数が少ないだけの話だ。オイオイ twitter.com/nhk_news/statu…
アベノマスク。㈱ユースビアは計31億8千万円で受注。社長が親戚だという関連企業シマトレーディングを含めると34億9千万円。実績もなく、法人登記の変更も後付け。新興零細企業がなぜ巨額の公共調達を随契で受注できたのか。樋山社長は3100万円の脱税で刑が確定し、現在執行猶予中の身だ。