76
GIFT円盤発売のお知らせがなかったら署名運動始めたいくらいやっぱりこのGIFTは円盤化するべき!
#ディズニープラスで羽生くん
78
なぜ特定の選手にだけこういう間違いが起こるのだろう。それも必ず羽生選手の戦績との取り違え。
これで何度目?
ここまで続くと何かあるのかと流石に思ってしまうよ。
>RT
80
このセット💖(SOIの演目コンビだった!んで自分でRTしてみた) twitter.com/runrun8383/sta…
83
朝起きたらTLがざわついておる。
けどまあ、つまるところ羽生さんはもうプロで、これは興行(ショー)である、ということが大前提。であれば観客が喜んでいるか満足しているかというところが是非の基準。阿修羅ちゃんは大成功だし大正解。3日間のトータルバランスで成功以上の成功を引き出している。
86
GIFTなんかもうフィギュアスケートの常識を遥かに凌駕して(ぶち破って)るんだが、SOIにしても、あれだけの数の観客をアイドルかロックのコンサート?って見まがうばかりの熱狂と興奮の渦に巻き込んだ。これもまたフィギュアの常識とか今までのイメージをひっくり返してるよなあ。まさに革命。
87
羽生さんの4A見たいという気持ちはもちろんあるだろうけど、それ以上に羽生選手のフィギュアスケートが観たいという気持ちの方が圧倒的に強い気がする。だって本当に「違う」もの。大会や試合で目にする他のものとは違うものがそこにある。その世界に魅了されている人たちが大勢いる。
92
やっとおっかけでif観た。
これはもう…
この人従来のフィギュアスケートからもう別の次元のフィギュアスケートに移ってしまってる。凄いというか凄まじい。
美しい。キレッキレ。かっこいい。そして芸術的。
他のスケーターさんたちと順に披露されるからなおさら、”従来の”フィギュアスケートらしさ
96
100
凄い演技であればあるほど途中の拍手は少なくなるかもしれません。でも終わる直前から、待ちきれないように万雷の拍手が沸き起こる。それが羽生選手の演技。いやもうほんと…感極まって拍手すること多いですよ羽生選手の演技。