猫のペン画のシリーズ
うちの猫たち
たくさんアップしたのにブロックされました。 twitter.com/studiocorvo/st…
プロフィールに「素人以下」を追加しました。 twitter.com/studiocorvo/st…
特に傷ついてはいませんが、これまでに研鑽を積んできた医師など専門職に対しても、なんら敬意を持たずに知識もないままに虚勢を張る姿に苛立ちは覚えました。 別に謝罪も必要ありません。多くの人に作品を観てもらえる機会ができて感謝しております。 twitter.com/mikanwa_oisii/…
承認欲求のモンスターとか怪物といった言い方をする人がいますが、なんらかの成果に対して承認を求めるのは自然なことでしょう。 問題なのは、何の成果も実績もなく承認だけを求める行為で、それこそモンスターであり怪物でしょう。
イリエワニ、13日目。今日は集中講義最終日で、諸々の用事をこなし帰宅したのが23時ごろ、夕飯が0時、そして食後に1時間ほど描いたところ。 明日は岐阜県博物館で講演会なので、制作がストップします。
その恐竜図鑑のイラストを描いてきたのだが。 twitter.com/no5fuckryumaru…
イリエワニ、ここで完成としたいと思います。17日間かかりましたが、1日平均2時間もかけていなかったと思うので、合計の制作時間は30時間ぐらいだと思います。フルタイムで制作すれば4日ほどのボリュームです。M50号サイズ、アルシュ紙に鉛筆。 twitter.com/studiocorvo/st…
ワニのスカルとイリエワニの鉛筆画。
発達障害に苦しむ人たちを、子を育てる親たちを愚弄する発言だ。 twitter.com/touyoui/status…
僕がノーマスクを批判するのは、自分がつけたくないという我儘だけで、マスク着用をお願いしている施設等に無理矢理入ろうとするからです。 ましてや病院など感染症に敏感な場所にまで押し入ろうとうするのだから、状況如何にかかわらず批判されても仕方がないと思います。 twitter.com/studiocorvo/st…
断じて違います。 人種は生まれ持ったもので選択できないものです。 マスクはその人の意思によって、つけることも外すこともできます。 マスクをするしないの選択と人種差別とを同列に扱うことは、あってはならないことです。 twitter.com/yurakawa92/sta…
研究室のホワイトボードに、大学院生の描いた初号機が増えました。
今日も落ち着いた空間で制作ができました。
また素晴らしい評価をいただきました。 twitter.com/d0hputusxhrilk…
反ワクチン運動には狂犬病ワクチンも含まれるので、非常に厄介な社会問題だと思っています。 非科学とデマの温床となり、犠牲になる人が出てきます。命と健康に関わる問題です。放置はできません。
あまりに信じがたい暴挙である。 吉田朗の作品に対して行われた著作権の侵害、無断改変された作品の公開等の問題について。 yukari-art.jp/jp/news-jp/368…
この人はは本当に公衆衛生を毛筋ほども理解していない。黙れ。 twitter.com/rikimiku/statu…
飼い犬に狂犬病ワクチンを打たないのは、完全に違法行為。 狂犬病ワクチンは犬の健康のために打つものではありません。本当に公衆衛生も予防も何も理解していない。 しかし、自分の飼っていた犬の頭数すらはっきり覚えていないって、信じ難いのだが。 twitter.com/rikimiku/statu…
あなたが無知で馬鹿です。日本で狂犬病は終了していないし、世界のどこかから侵入する可能性は常にあります。また日本にいる野生動物の中に潜伏している可能性も捨てきれません。 かつて清浄国であった台湾でどうなったかも教訓にする必要があります。city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/p… twitter.com/rikimiku/statu…
これだけ拡散されて、多くの人の目に止まってますが、Laughing Man氏は逃げる準備はできていますか? twitter.com/jhmdrei/status…
「感染対策を何もしなければ」という前提条件が抜けている時点で、ミスリードする気満々でしょう。 アメリカでは110万人以上の死者が出ていますが、日本の人口に換算すると約40万人の死者数です。全く対策をしてなかったわけでもないのにこの数字なのだから、42万人というのは荒唐無稽な数字ではない。 twitter.com/autolucemodena…
>コロナは「風邪の一種」のフェーズに入ったんだよ。 まだ、そんなフェーズには入っていない。一部の人の願望と思い込みです。 twitter.com/naolittlevoice…
そろそろタウンページはその役割を終えるのだろうなあ。でも企業やお店の電話番号は残るか。