小田 隆 Oda Takashi(@studiocorvo)さんの人気ツイート(いいね順)

大阪湾のマッコウクジラについて一つ確実に言えることは、大阪市立自然史博物館のボランティアサークル「なにわホネホネ団」は、ゴーサインが出れば出動する気満々であったということです。これは紛れもない事実です。 naniwahone.g2.xrea.com
したところで、世の中は何も変わりません。狭いSNSの中の一部で評価されたところで、現実の自分が大きく見えるわけでも優秀になるわけでもありません。 好きに呟けば良いとも思いますが、間違ったことを垂れ流していても、一向に自分が向上することはありません。
科学上、医学上の議論に於いて上も下もないだろう。 「下に見られることに対して、強い不快感を持っている」ことがこの人の肝であり、間違っている部分なのだろう。 このコロナ禍を終息させるために、上も下もない。 twitter.com/takavet1/statu…
発達障害に苦しむ人たちを、子を育てる親たちを愚弄する発言だ。 twitter.com/touyoui/status…
>コロナは「風邪の一種」のフェーズに入ったんだよ。 まだ、そんなフェーズには入っていない。一部の人の願望と思い込みです。 twitter.com/naolittlevoice…
「感染対策を何もしなければ」という前提条件が抜けている時点で、ミスリードする気満々でしょう。 アメリカでは110万人以上の死者が出ていますが、日本の人口に換算すると約40万人の死者数です。全く対策をしてなかったわけでもないのにこの数字なのだから、42万人というのは荒唐無稽な数字ではない。 twitter.com/autolucemodena…
『クジラの進化 (講談社の創作絵本)』 水口 博也 (著, 写真), 小田 隆 (イラスト), 木村 敏之 (監修) amzn.to/3xvUlYr Amazonで予約始まりました。 発売は9月1日です。
鎌倉殿が追加されました。 twitter.com/studiocorvo/st…
大阪維新は学術や文化に関心がない。 そして、より金のかかる海洋投棄を決定した。 経済にも関心がないのだろう。 大阪の迷いクジラ『18日朝からガス抜きや移動作業』…紀伊水道沖に沈めることを決定 | MBSニュース mbs.jp/news/kansainew…
急に報告についての最新情報が届くようになった。
博物館は希望していた。そして多くの研究者も。 大阪にはクジラを引き取って骨格標本にできる人材が揃っているというのに。 twitter.com/nabe_12/status…
漂着したマッコウクジラに関する、大阪市立自然史博物館からの声明が出ました。 omnh.net/whatsnew/2023/…