technoplanet(@technoplanet_jp)さんの人気ツイート(新しい順)

1
DTM tips 音ゲー曲でハマるバッキバキのピアノサウンドの作り方
2
ピアノの極低音フレーズかっこよくないですか?一昨年辺りから割と使うようになりました。通常はオケに混ぜるとほぼほぼ聴こえなくなってしまうのですが特殊な技術でここまで聴こえるようになりました。
3
DTM tips 音ゲーで絶対ウケるコード進行
4
DTM chips 音量のオートメーションを書くときのライフハック
5
音ゲー曲は1曲の中に展開を6,7つくらい入れると良いバランスの曲になりやすいです。多いと思われるかもしれませんが例えばボーカル曲だと イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ1→間奏→サビ2→アウトロ で7つです。なのでインスト曲でもこれくらいの展開を作ると良いです。公募での勝率も上がります。
6
とっても簡単 おしゃれでかっこいい曲の作り方
7
時が流れて本当に依頼をくださいました。精一杯自分の作りたい音楽をプレゼンしました。デモをお聴かせしたところ「将来的にギタドラ移植の可能性も見込める」とのことでギタドラチームにも掛け合ってくださいました。結果そのまま同時収録という運びになりました。wacさん本当にありがとう…
8
Turn the story移植時のやりとりの最中、ダメ元で言うだけ言ってみようという気持ちで「ノスタルジアに新曲を書かせてください」とお願いしました。「時が来たら必ずご依頼します」と返答をくださいました。
9
GITADORA×ノスタルジア両機種同時収録 "The Splendid Expression" Gt:Satoshi Oka Ba:チャーリー石塚 僕の音楽に対する憧れをこれでもかと詰め込みました。是非華麗に弾き上げてください。 #ギタドラ #ノスタルジア twitter.com/NOSTALGIA_573/…
10
technoplanet 7th Album "多次元宇宙論" 2021.10.31 on release ▼アルバム詳細 technopla.net/7th-album-%e5%…
11
Far Away Light変拍子 65646556564556566(分母は8) みんなも暗記しよう #Arcaea
12
feat.はボーカルを表すものではありません。ボーカリストに限らず飽くまでゲストミュージシャンを表すものです。更に正確に言うと自分よりも格上のミュージシャン(先輩であったり、自分より実績があったり、自分より有名だったり)にリスペクトの意味を込めてfeat.を使います。 twitter.com/kuro_96chang/s…
13
@GNJ_0000 うるせーよハゲ
14
公募の選考する立場の人とお話したことがあるのですが。「曲としてはめちゃくちゃかっこいいのにゲームとしてどう面白くすればいいか判らない…」という理由で泣く泣く不採用というのはあるあるだそうで。まずはゲームに寄り添うことを第一に、その上で自分のやりたいことを曲に入れ込むと良いですよ。
15
technoplanet New EP "Strange Story" 2020.10.25 On Sale!! ▼アルバム詳細 technopla.net/ep-strange-sto…
16
Singularityのピアノ。腕に覚えのある方は是非弾いてみてくださいね。
17
2020.09.17 On Release セガのアーケードゲーム「maimai」に楽曲提供させていただきました。 ▼Ofiicial MV youtube.com/watch?v=LWvULw… twitter.com/maimai_officia…
18
2020.09.10 On Release セガのアーケードゲーム「オンゲキ」に楽曲提供させていただきました。technoplanet史上最もハードでエゲツない曲を書きました。 Singularity:技術的特異点 AIがヒトの知能を超えたとき、テクノロジーは指数関数的に高度化し、世界は急速に変革する。 twitter.com/ongeki_officia…
19
8/13 SOUNDVOLTEXにて拙作「Redshift 2nd Ignition」が配信されます。僕の全てを注ぎ込んだメロスピこと"メロディックスピードメタル"です。16分で刻む怒涛のキックドラム、悶絶のギター、ハードにドライブされたオルガンサウンド、毎度おなじみこれでもかと詰め込むピアノ。お楽しみください。#SDVX twitter.com/SOUNDVOLTEX573…
20
wavとmp3の違いについて
21
音ゲーの低難易度曲って基本的にはアニメのOP曲とか、有名ボカロ曲とか、いわゆる知名度のあるやつが担当するんですよ。飽くまで基本的には。だってその音ゲー知らないビギナーに「あ!この曲知ってる~」っていうきっかけでプレイして触れてもらうのが狙いだから。
22
「第三回チュウニズムオリジナル楽曲コンテスト」に応募しました!死ぬほど悩みながら全精力を注いで作りました!よろしくお願いします! nicovideo.jp/watch/sm368701…
23
物理モデリング音源によるハイパーヴァイオリンソロ XYZ [from Cytus II]
24
最近また「相場の問題」が云々…というツイートが散見されて、依頼することを躊躇してしまう人が多くいるのではないかと感じました。例えば僕がアルバムのジャケデザインを依頼したときはこんな感じのメールを送りましたよってやつです。参考になれば幸いです。正解はありません、飽くまで参考程度に…