はにわや工房(@takanori820820)さんの人気ツイート(新しい順)

1
そういえば蓮に蛙根付はいままであまりちゃんと説明していませんでしたが傾けると蓮から小さい蛙が顔を出すギミックつきです。
2
ヒトヅラハリセボン骨格、なんとか量産化の目処は立った。なんとかワンフェスに間に合わせたい。
3
出力用のデータの販売というものもやってみようかということでboothにペンギン骨格出品してみた。とりあえず無料なので3dプリンター持ってる人は出力してみてください。気に入ったらお金払ってね。 とりあえず試験運用なので不具合とかあったら教えて下さい。 haniwaya.booth.pm/items/3887155
4
8年くらい前に作って、細かすぎてレジン複製できないのでお蔵入りしていたオウサマペンギン骨格を出力してみた。頭だけ別パーツにしたけどそれ以外は1パーツで出力できるのすごいな。高靭性レジンなら強度も問題なさそう。
5
ヤドカリはこれから量産します。 取り急ぎ予約のページ作りましたので欲しい方は予約してください。 haniwaya.cart.fc2.com 予約生産分はこの価格で販売しますが、作るのに飽きてきたら値段上げようと思いますので欲しい方はこの機会にどうぞ。
6
ムラサキオカヤドカリできた。
7
尻尾可動ウチワエビ試作 こんな感じで色んなエビ作りたいねぇ…
8
やどかり試作 もうちょっと綺麗に収まって欲しいところだがある程度隙間がないと出し入れしにくいし難しいところ
9
タツノオトシゴ(オオウミウマ)骨格。 骨格と言いながらほとんどウロコだけれど。
10
少しだけですが黒レジン版マンマルコガネ通販しますので、欲しい人おられましたらよろしくどうぞ。 haniwaya.cart.fc2.com
11
ちなみに僕が個人作品でつくったのはググっても出てこないような結構マニアックな種類だったので、マスプロ商品にするなら有名なメタリックなやつがええよねってことで1匹5000円くらいする標本を何匹も買っては解剖して原型を作ってたのであった。合掌。
12
僕がマンマルコガネをつくったときには直接僕に商品化のオファーがあったのは3社、間接的に話があったのも何社かあり、それが業界の常識だったんじゃないのかと思う。まあそれも他社に先んずるためか知らないが試作レベルともいえない完成度の商品を出したメーカーがあったせいで話はなくなりましたが
13
ガチャ業界はパクりが日常茶飯事みたいに言う人がいるけど、メーカー同士のパクり合いはあってもマスプロ商品になってない個人作品をパクるっていうのは最近連続してそれっぽいのがあったからよくあることのように思えるかもしれないけど実際には異常なことだと思う。
14
ちなみにウチも博物ふぇす通ったらガクタメはアルマジロトカゲにしようと思ってたので先を越されて無念であります。っていうか他人の造形物パクって雑に関節仕込むだけのメーカーにスピードで勝てるわけもなく。
15
もう明日ですが、ワンフェス2020冬、卓番7-13-9らしいです。ブース名はいつも通りスカルチュラ&はにわや工房です。 新作はワニガメ根付です。手がちょっとだけ可動したり噛みついたりします。 #wf2020w
16
明日のワンフェス2019sにてマンマルコガネとダンゴムシ、受注受付いたします。欲しい人全員が手に入れられるようにしたいと思いますのでよろしくお願いします。希望者が多い場合は発送にちょっと時間頂くかもしれませんが…。 黒レジン版マンマルコガネは少数ですが当日販売します。
17
デザフェス出ます。 ブース番号I-209 かけるり 5/18(土)のみですのでお間違えなきよう。 黒レジン版マンマルコガネ持っていきます。ダンゴムシは間に合わないっぽい。
18
B社のガチャには一切関わっておりません。当然ながら。
19
もう明日ですが、てんず〜いきものフェス 2018年9月17日(月.祝)10:00〜17:00 場所:天王寺動物園内レクチャールームにて、マンマルコガネとダンゴムシ少量だけですが持っていきますので、動物園ついでに是非お立ち寄りください。
20
ワンフェス2018夏 スカルチュラ&はにわや工房 卓番4-19-03 です。 新作はダンゴムシです。 いま試作ができたとこなんで、あんまり数は作れないと思いますがよろしくお願いします。
21
新作は変形甲虫トカラマンマルコガネ Madrasostes kazumai の拡大フィギュアです。そんなに数はないとおもいますがよろしくお願いします。 #博ふぇす #博物ふぇすてぃばる
22
ヒアリ約10倍拡大フィギュアなんかも作ってましたが、ワンフェスには間に合わない模様。原型展示くらいはするかも。頭とお腹、触角がボールジョイント接続なのでちょっとだけ動かせる。 口まわり、小顎とか小顎ひげとかの資料が全然なくて作れてないので誰か資料持ってる人おらんかな〜?
23
ワンフェス2017s、スカルチュラ&はにわや工房の卓番号は4-11-02らしいです。 新作はチンアナゴです。よろしくお願いします。
24
ワンフェス2017冬、卓番5-01-08らしいです 新作は食用エビ界の大怪獣、ゴジラエビことイバラモエビつくってます ほぼ1/1サイズ 間に合うかは微妙ですが… #wf2017w
25
マンボウの干物