251
【ザ!鉄腕!DASH‼︎2時間SP③】
石橋も大詰め。そんな中、
リーダー&長瀬は気分転換がてら
カニ獲りに。
山口プロがかつて海底で見つけた
大物が狙いです。
で、カニを誘き寄せるエサは…
浜で見つけた“ヤバいアレ”。
AD足立の鼻を破壊したあの臭いを
カニは好むのか!?
252
【ザ!鉄腕!DASH‼︎2時間SP②】
DASH海岸育ちのアユの赤ちゃんを
追って夏の多摩川へ。
多摩川上流に棲むアユは、
身体は金色でデカく、性格は獰猛。
かなりキャラの立った存在です。
そんなアユの捜索中、達也氏が
絶滅危惧種の中でも相当珍しいヤツを
発見しました!
253
【ザ!鉄腕!DASH‼︎2時間SP①】
DASH島の石橋が遂に完成。
石を運んで積んでミスって降ろし、
また積んで…な10ヶ月。
今回も番組冒頭からトラブル発生。
更に、新たな漂着食材(?)を
山口達也プロが発見!
新弟子・国分太一にプロの仕事
(臭いチェック)を指南します!
254
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
DASH島はリゾラバの季節。
(恋は生まれません)
今回は松岡氏曰く“夏フェス”です。
昨年サマソニを盛り上げた5人が
島のビーチを異様な熱狂に包みます。
“狂った少女”との出会いが彼らを
狂わせたのか…?
あと過去最大の骨を発見します。
255
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
「TOKIOすげぇ!」
そんな言葉が坂本さん&薮くん、
子供達からバンバン出てきます!
リーダーの知識と松岡氏の統率力、
流石です。
さらに、福島DASH村秘伝の
ヤバい液体が久々に登場。
僕も久々に嗅ぎましたが、
相変わらずヤバいです。
256
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
24時間テレビ前の特別編です。
1時間『スイカ』SP。
前半は出張DASH村。
スイカって、皮まで美味しく
食べられるんです!
そして後半はリーダー&松岡氏が、
子供達と千葉でスイカ作りに励む
V6坂本さんとJUMP薮くんの畑へ
助っ人に…
257
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
島・海岸・村の三本立て。
夏っぽさ満点の内容です。
7年目を迎えたDASH海岸では
梅雨の間にステキな出来事が…
海岸産まれの◯◯誕生の瞬間、
これは貴重です!
ちなみに今朝の高知ロケは9時半に終了。
楽しく美味しいロケでした。
放送は来月。
258
【今夜のザ!鉄腕!DASH!!】
0円食堂は埼玉県。助っ人に、
NHK朝の顔がOA終わりで参戦!
TBS朝の顔(太一)とDASHの顔(茂)が
揃い踏みします。
古くからの友人であるこの3人。
現場の空気感が非常に心地よかったです。
にしても…
井ノ原さんの実力たるや半端なし!
259
【今週はDASHお休みです】
明日の放送はありませんが、その分来週は
1時間丸ごとDASH島スペシャルです。
石橋づくりはもちろん、新発見や恒例イベント、
素敵な食材からヤバいお茶まで、
梅雨の合間に起きた出来事を一気にお届けします。
260
【今夜のザ!鉄腕!DASH!!】
DASH島&ご当地PR課。
島では “山口達也a.k.a島の王者”が
バラエティ初の発想を披露します。
それは『蛇の雇用』。
(賃金は発生してません)
例えるなら 桃太郎、またはドラクエの
パーティの様な感じです。
あとPR課は…ご期待下さい!
261
【明日はTHE MUSIC DAY ②】
大好きな曲の大好きなフレーズだったので
正直、嬉しくてシビれました。
あの歌詞に秘められた素敵なエピソード。
僕だけが知ってるのは勿体無いので
明日、みなさんにご紹介します!
(長瀬君も了承済み)
お時間あれば是非、ご覧下さい!
262
【明日はTHE MUSIC DAY ①】
今年もDASHチームでTOKIOのLIVEを
担当します。
実は先日、長瀬君が
『鉄腕DASHのロケで出会った“ある景色”が
この曲に生かされてるんだよね』
と教えてくれました。
えっ!あの歌詞にDASHが関係してたとは…
(つづく)
263
彼は凄いんですよ本当に。 twitter.com/yahoonewstopic…
264
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
DASH島は石橋づくり&港跡での食料探し。
舟屋の二階に囲炉裏が出来たお陰で
魚介類の調理法が格段に進化しました。
茂さんの安定感たるや“小料理屋の親父”級。
明日のDASH島は料理が沢山出てきますが
最後はやっぱり…アイツの御登場です。
265
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
DASH海岸を離れ、
築地→秋葉原→御茶ノ水→高田馬場と
隅田川&神田川をゴムボートで上ります。
その目的は…江戸前アユの生態調査。
昭和40年代にドブ川状態になった
神田川ですが、かなり綺麗になっています!
最後は新宿区で嬉しい発見も。
266
【明日のザ!鉄腕!DASH!!】
15年目のコメ作り。
昨年ついに一等米になった新男米、
でも“まだまだ”上を目指します。
それは…旨さの追求。
山形在住のコメ作りの匠に学び、
過去最高の苗が育ちました!
偉大な先輩が残した“まだまだ”の精神。
まずは田植えからスタートです!
267
【今夜のザ!鉄腕!DASH!!】
DASH島、石橋づくりが再開。
記憶に新しい3月の悪夢…。
それは “あっ、やってもうた"事件。
主犯の茂さんと松岡君のコンビで
石橋づくり第2章がスタート。
待っていたのは石を1ミリ単位で削る苦行。
しかし、ドラムの技術が生きるのです!
268
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
世界一ラーメンはスープに使う “油”選び。
松岡君は最高の鶏油を求め 東北へ。
長瀬君は最高のラードを求め 沖縄へ。
リーダーの打つ麺とスープを結ぶ
まさにラーメンの架け橋…それが“油”。
両方旨すぎて、正直僕にはどちらか
選べませんでした。
269
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
0円食堂は栃木県。
太一&長瀬が目指すメニューは0円ギョウザ。
そして今回、『これ本当に偶然?』という
奇跡の遭遇がイチゴ農家さんでありました。
農家さんはもちろん、長瀬君もスタッフも
ビックリ!
懐かしの“○○ちゃん”との再会です。
270
東京ライブの飲み歩き企画面白いなー
まるでDASHロケ終わりに
松岡君と飲む居酒屋の様でしたw
271
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
出張DASH村は宮崎のトマト。
実は農家さんは元・トマト嫌い。
それなのに何故…メチャ美味な
人気トマトを作れるのか?
そして茂師匠のトマトビーフカレー
が本当〜に美味。
私は撮影中、我慢出来ず食べてしまい
女性Dに殺されそうになりました。
272
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
DASH島は、凍える冬から始まった
“舟屋2階に囲炉裏を作る”物語。
囲炉裏があれば、基地である舟屋で
暖が取れ、料理もでき、そして
待望の団らんの場が作れます。
囲炉裏ひとつで生活の進化は
半端なく飛躍するのです!
273
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
新企画『なんの日調査隊』。
リーダー&松岡&スタッフが計3日かけ
歩いて地図を作るという、
超コツコツ型の汗かき企画。
正直、大変なロケでした…。
なぜ”ある島”の地図を作るのか?
松岡君がその理由を見つけました。
是非ご覧頂きたいです!
274
【明日のザ!鉄腕!DASH!!①】
DASH島&新企画『なんの日調査隊』。
DASH島は恒例、子供の日企画。
漂着物で弓矢を作り、浜辺で的を
狙います。
射手は、長瀬→リーダー→達也→?。
予想外の展開、そして予想外の事態…
これぞDASH島!なドキュメントです。
275
【明日のザ!鉄腕!DASH!!②】
0円食堂は春の茨城県。
リーダー&長瀬が狙うは、0円天ざる蕎麦。
しかし蕎麦どころか、肝心の炭水化物入手に大苦戦。
炭水化物を入手するために、
リーダーはBGMが流れる中、道路を疾走します。
なぜか去年の夏のリーダーを思い出します。