26
◆平成28年熊本地震所在不明者相談ダイヤルの設置◆4月22日(金)から熊本地震の発生後、所在が分からない方についての相談ダイヤルの運用を開始します。熊本地震所在不明者相談ダイヤル(096-333-2815)
27
◆被災ペット救援物資の御礼◆多くの方から御支援をいただきありがとうございました。おかげさまで当分の間必要な支援物資を確保することが出来ました。このため皆様方からの御支援につきましてはいったん停止させていただきます。今後再開する際は県ホームページでお知らせさせていただきます。
29
【熊本県からのお知らせ】
本日夜間においては、大雨が予想されています。
これまでの地震で地盤が緩んでいる箇所がありますので、明るいうちに早めの避難をお願いします。
p.twipple.jp/xNzh5
30
33
34
◆学生ボランティアのみなさまへ◆4月23日(土)から24日(日)に県外(及び県内)のボランティアの方々が被災者支援のための活動を行うことが予想されるため大学コンソーシアム熊本の御協力をいただき雨風をしのげる宿泊場所を用意いたしました。pref.kumamoto.jp/kiji_15524.htm…
35
36
37
38
◆【注意喚起】太陽光発電設備が震災の被害を受けた場合の対処◆経済産業省から、震災で破壊された太陽電池パネルの取扱いについての周知依頼がありましたでのお知らせします。詳細はこちらpref.kumamoto.jp/kiji_15406.html
39
漫画家・尾田栄一郎氏が携わる熊本復興プロジェクトに『Pokémon GO』が協力!熊本県に設置予定の「麦わらの一味」像が7/22からポケストップに!これを記念し、全世界で「赤いリボンの麦わら帽子をかぶったピカチュウ」(期間限定)と、着せ替えアイテムが登場します。詳しくはop-kumamoto.com
41
◆避難所における感染予防のための9か条◆避難所での集団生活では、かぜやインフルエンザ、嘔吐下痢症や食中毒の集団発生が心配されます。感染予防のための9か条をまとめました。詳しくはこちらpref.kumamoto.jp/kiji_15481.htm…
42
◆地震で被災された皆様の医療機関等での受診の際のご負担が猶予されます◆医療機関などで診療を受ける際に、医療機関等の窓口で、次に該当する旨を申告することで、一部負担金の支払いが猶予されます。詳しくはこちらpref.kumamoto.jp/kiji_15555.htm…
43
◆電話や訪問による勧誘は相手をよく確かめて◆被災地域のお宅に「県から屋根の見積もりに行きます」という電話がかかってきた、という情報がありました。県では修理の見積もりをすることはありません。相手をよく確認し慎重に対応しましょう。詳しくはpref.kumamoto.jp/kiji_15612.html
44
◇熊本から元気を!「フレフレくまもと!」動画公開◇ 熊本県では水前寺清子さんが歌う「三百六十五歩のマーチ」にのせて、ご支援いただいた皆様への感謝の気持ちと、頑張るくまもとの姿を伝える動画を制作しました。ぜひご覧ください。friend-friend-kumamoto.jp
45
◆大型連休における一般ボランティア受入れ◆非常に多くの方々の来県が予想され高速道路や国県道等の渋滞が懸念されています。県災害ボランティアセンターのホームページをご覧いただきご配慮のうえご支援をいただきますようお願いします。詳しくはpref.kumamoto.jp/kiji_15577.html
46
47
◆八代港に停泊中のフェリー「はくおう」への乗船◆熊本地震の被災者の方々への支援の一環として国の事業により「はくおう」を休養施設として活用し1泊2日の宿泊・食事及び入浴のサービスを無償で提供しています。詳しくはこちらpref.kumamoto.jp/kiji_15585.html
48
◆地震災害に伴うボランティアの募集について(4/20更新)◆各市町災害ボランティアセンターにおいて募集が開始若しくは開始予定です。詳しくはpref.kumamoto.jp/kiji_15404.htm…
49
◆被災者への宿泊施設の提供について(追記)◆多くの旅館ホテル等が被災しており、受け入れ可能な施設や人数が限定されることから、宿泊施設をご紹介できない場合がございます。詳しくはこちらpref.kumamoto.jp/kiji_15486.htm…
50
東京ヤクルトスワローズ村上宗隆選手、日本選手歴代最多記録となる56号ホームランと三冠王獲得、おめでとうございます!王貞治さんをはじめ、歴代の名打者を越える大偉業であり、熊本県民の誇りです。村上選手、ありがとう!クライマックスシリーズでの活躍も期待しています!
熊本県知事 蒲島郁夫