301
この歳のうさ耳とパジャマ(見た人のご気分が)大丈夫かな…
と。
302
介護付きマンションへ越し悠々自適生活の母から便り
『友達と鎌倉へ行き、池に鯉が沢山いて綺麗だったからLINEで送ろうと思って写真撮ってたら池にスマホが落とした。社務所で事情を話したら、この池は沼なので回収無理だと言われた。新しくスマホ買う。番号を手紙で送れ』と料金不足の速達が届く
303
将棋の内容を聞かれて改めて思うのは、将棋はルールが複雑で決め事が多く定石も覚えて大変だけど、覚えると深く広くて面白そうという事。ただ、相手が例えプロで自分が雑魚と知ってても殆ど枚落ち(5枚落ち所では無い)貰って得しても負けるので、負けたら酷く悔しいゲーム。夫相手で当然なのに悔しい。
304
【羽生善治】という名前でアカウントを作っている人がいるらしく、検索すると中にはポルノ的なものもあり報告しました。又、アイコンの写真は弦巻勝カメラマンに使用料が発生するプロのお仕事です。日本写真家協会から無断使用とご指摘を受けると、使用料が発生しますのでその点ご承知おき下さい。
306
競技から芸術に昇華✨
いつ取材受けたのかしら…それはさておき東スポさん善治の方の羽生、カッパヘアーのしか無かったのでしょうか..😅
羽生結弦へ〝同姓〟レジェンド羽生善治が激励メッセージ「いつも勝手にシンパシーを感じ」 | 東スポのフィギュアに関するニュースを掲載 tokyo-sports.co.jp/sports/figure-…
307
そして王将戦においての豊島先生の将棋の登場回数を見て、個人的にクリスマスは豊島くんと過ごすから…と対局に向かったあの日を思い出してます。パワーワードだったな。
309
羽生結弦選手全力応援🇯🇵
諦めず進む貴方は美しい twitter.com/yuzutapioka/st…
310
Twitterしばらく失念してたから今日はビザの写真を上げようと思う、どうかな?
それは良いね。
とイタリアンに来た一枚。天然。 twitter.com/yoshiharuhabu/…
311
312
叡王戦持将棋になったよ!
とせっかく研究室穴熊から天岩戸が開いて話しかけられたのに
持将棋ルールうろ覚えで『千日手みたいなもの?持将棋』と答えた私が悪手だったらしく
『あ、違うんだよ。
平たく言えば引き分けだね?
って感じのものなんだけど、
うん、大丈夫だよ』と気遣われそっ閉じで穴熊
313
夫は動物相手に怒って言うことを聞かせる・気合いで勝つという概念がないので、ひたすら優しく追いかける。犬『あ、もしかして我儘いける?』と追いかけっこを楽しむ。夫もともと通る高音と声量で周囲に響き渡る現象が起きる。後日誰かに『この前ご主人大はしゃぎで宜しい事♫』と言われるまでone set
314
村山聖先生といえば『聖の青春』の松山さんですが、私は『3月のライオン』を観て二海堂くんにも注目してほしいと思います。零くんが言ってないのに勝手に親友だ心の友だと苦しい闘病中も友を支えに勝負に向かう姿がどうしても村山聖先生に重なります。ニヤリと笑う笑顔も。
cinematoday.jp/news/N0089546
316
#鬼滅の刃 #鬼滅の刃将棋
#将棋 #羽生善治
★本当はハッシュタグを付けたかったらしく、鬼滅の刃が好きな方にも知って頂きたかったんだけど、どうして良いかわからなかった。と言っていたので付けてRTしますね。 twitter.com/abt_habu/statu…
317
いつも不思議に思うのだけど、何故当然のように質問に答えるべき前提で問いかけられるのか?という事。私の思いは私のもの。友達や親族でもないのに本心はどう思うのか?と不躾に問われて、私はこうですよと心の内を差し出すことは無いと思うのです。
318
319
仕事の依頼先に失礼な仕事依頼って意外とあります。例えば昔、子供の習い事の先輩ママから実家の事業の新年会にどうしてもと講演お願いされ、キチンと仕事として1時間話してねと言われ子供の先輩だからと無理矢理仕事を調整し行った夫に後日『この前はタダで有難うね』で済とか。その類似案件とか。
320
羽生くんの演技を観てると山奥の神社の側の滝に打たれて禊ぎ清められてる気持ちになり、邪気が祓われる。
そして明日が頑張れる。
321
夫はとうとうアンケート機能を手に入れた。
㊗️6月7日はアンケート記念日。 twitter.com/yoshiharuhabu/…
322
決意表明の場のアナウンスだけで、世界中が注目する。どんな決意表明でもファンにとって羽生結弦さんが羅針盤。
南や北、どの方角へ進もうがその決意を応援し行く道の両側で拍手を送るだけ。
羽生結弦、19日夕に「決意表明の場」…都内で記者会見へ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/sports/winter/…
323
昨夜は帰宅が夜中2時近く、今朝は朝からご挨拶周りに出かけている夫の気力体力が同い年と思えないほど凄い。尊敬する。
そして今年までそのスケジュールをこなされていた佐藤先生…素晴らし過ぎます。
325
藤井聡太王将
新成人おめでとうございます。