言われてみればそうだよな。サクリの妹の子って生まれてくる前に死んでる上に燃やされてる水子なんだ……
いや、サクリこれ全然やばい。完全に姉姫子が村ぐるみの新興宗教の教祖になって教会と宗教戦争でどろっどろの話に改竄された。元より死ぬ人数増えてる。最高 #SHA15記念祭0207
エリーゼの為にが本当はテレーゼの為だった問題について振られたれぼ「えーそーだったんですかー(棒)」 #SHA15記念祭0207
プレミアム配信でやり直すプレミアム神様さーーーもうそれ完全に「もう一度やり直せるなら、もっと上手に生きられますように…。」じゃん!!!るるりらーらー!るるりらーらーるるりらーらー!!!(大興奮)
よく考えたらこれで犬彦君、ディアナ美さんは未遂とはいえ、こう、一通り手を出したことになるな。もう残るは神社関係者さんだけだよ。
と、いうか、今日でノエルだったわけじゃん。日替わりで産んでくないし死産していく(嫌な響きすぎるな……)子供の名前が変わるとしてあと三公演三人。昨日の犬彦の死んだオフクロネタがあったし、犬彦と宮比は言うんじゃないかと予想できるけど、残り一人って………あの……イヴェ………………
最後の同性愛異性愛選択のところが、普通それまで男女ペアのダンサーで、この前の犬彦最終選択でも男女(榊持ってる)だったはずなのに、両方女性ダンサーで鈴持ちになってたからなあ!選ばす気あるんか!?!?ってなった #SHA15記念祭0205
6公演の意味が六道だとすると、次は餓鬼道になるから、姫子ちゃんがアンコールで食物が連なる世界を歌ったら、六道で確でいいと思うんだよな。
れぼ、お前そこにお団子あるってちゃんと言っとけよってすごい思った(無茶)その衣装初見じゃないのに何でお前そんな。そんな。
姫子ちゃんの巫女服覚え描き。一般から双眼鏡で見えた限りなので、違ってるとこあるかも。
神社関係者さんちゃんとエリーゼも指揮棒も貸してもらってたから既にこの時点でノエルより似非間での扱いが上なことを匂わせていて良かった。
あと、姫子ちゃんの巫女服、右の袖の下の方に小さく紫の花、左の袖の下の方に小さく青の花が刺繍かプリントかまではわからなかったけど、ついてた。
あっ!!!はいはいはい!!星間超トンネル!王様君新規アニメーションです!!!2010のやつの最新お召し物に変更した王様君!!!!
多分さ、コンサート会場、手水舎スルーするべからず!!!ってアルコール消毒おかれてるんだろうな。
誰がサンホラの舞台が静岡県静岡市清水区っぽいところになると予想できたでしょう。(凪丘県凪丘市純泉区のもじり元だと思うのと、高校生達の行動範囲が似通ってるのでおそらく神社は純泉区のそう遠くない場所、病気の猫運べるくらいの距離にあると予想しています)
はい!20時!自分の中のネタバレ解禁! 絵馬に願ひを!エンドレスリピートして出来上がったお絵描きです!!!モブ狼欒大神がいるから注意奉られよ!!!
お宮=子宮、参道=産道っつーよくある解釈もあるし、「どの参道を通りますか」=「ノエルかもしれない子供の生まれてくる母体をどの女の子にしますか?」の選択っつーえぐすぎるのはありえるかもな。
狼欒神社って、「狼のおうち」じゃねえか。結構洒落じゃなくNoël母の生家説あるぞこれ。
何度でも言うけど、死刑執行のメインキャラの犬彦くん、作中で脳味噌食わされそうになったことであーいうゼラチン質のプリンぽいもの全部ダメになるのよね。 ハロパの死刑執行をプリンちゃん担当のMiKAさんにやらせてプリ彦にしたグラサン本当に意地悪で好き。
よく考えたら、れぼの消息がサウジアラビアから掴めてない現実面白すぎない?
親愛なるRevo陛下!誕生日おめでとーございます! 召集いただきました暁にはたとえ倍率がどれほどになろうともチケット代が何倍になろうとも必ず馳せ参じます……ので、今はお身体を大事にしていてほしい……!いずれニアフューチャーで! #Revo生誕祭2020 #Revo陛下生誕祭2020 #Revo誕2020
いやーー!!!!さすがローランはん!お目が高い!そのすばらしい地平線の絵画!輝きが違いますやろ!?これがなんと33000ベル!
楽園パレードが先頭に立っているということはこの列はきっと夕陽を裏切って地平線を埋め尽くしているわけで、旋律は東を目指すんだろうなあ。となると、ろまんのジャケ絵がオル=朝のくる方角東、ヴィオ=夜が行く方角西と仮定するとそれとは視点が真逆になってる?妄想捗るーーー
だって本当にミッサこういう感じだったもんなどと供述しており
サンホラを聞く人が嬉しくて解説したくなる気持ちは分かるけど、最終的にこのジャンルはグラサンとの精神タイマンになる訳だから、最高に整然とした音の洪水と物語の膨大さに一発はノーガードで思い切り殴られる経験は今後奴と戦う上で必要だと思うんだ(※血の気の多い個人の見解です)