51
ムジカ・ピッコリーノの録画を見終わった
とっても良かった!
アルカ号 良いグルーヴしてますね
制作陣の熱量と愛情とアイデアが夢を作ってますねー
素晴らしいです
参加できて良かったなぁ
ほんとラッキー
この空気、沢山吸っとこう(╹◡╹)
52
ビバラ 良かったなあ
MONOEYES なーんかメチャカッコ良かったんですけどー( ・∇
トリに相応しかった
言葉も演奏もバンドの地に足ついてる感も。 まいったなこりゃ
という感想を持ちながらお家で焼酎のソーダ割とお惣菜のホッケをしばいてる
ライブはやっぱり潤すよね
お客さんの拍手も素敵だた
53
そういえばエイタスの
Something Ever After をピアノインストで勝手に弾いた
後半に
伊澤一葉 plays the Nord Stage 3 88 - YouTube youtube.com/watch?v=llEEG5…
54
ムジカピッコリーノで、フォリア役を演じさせて頂くことになりました!
誰かを演じるってドキドキして
楽しい(╹◡╹)精一杯やります!
cinra.net/news/20210313-…
55
昨日、こんなに泣くかっていうくらい朝から号泣した
エヴァンゲリオン 終劇
19歳で出会ってから25年経ってる
本当に心の底からありがとう
しかない
こんなにも愛に溢れた作品、ファンに対する監督の愛情が溢れている作品を他に知らない
庵野監督はじめ関わった全ての英雄スタッフに感謝であります
56
鬼てめえ外
57
ヴェネチア国際映画祭 で銀獅子賞受賞の「スパイの妻」
こちらの音楽監督をつとめたのが
長岡亮介さん
に
「わっち ピアノ弾いてよ」
とオーダーされたのが去年の今頃
劇中で弾かせて
頂いております。
よく考えたら亮さまのおかげであたすのピアノが世界に旅立っとるっていう(゚∀゚)
ラッキー
58
しっかし紅白
芸能人とくに芸人の方って本当に礼儀正しい
フワちゃんが林檎ちゃんと東京事変好きですって会いに来てくれて、めちゃくちゃ丁寧で礼儀正しかった
出川さんとかも まるで知らない私なんかに深々とお辞儀をして下さって
シンプルに心から凄いなあと思った年末だった。
59
先ずは感謝じゃー
ありがとうホンマありがとうやでー
そっから先の物事と経験は全部素敵!
元来素敵😍な筈じゃけえ
地に足をつけて しっかり冷静に
なんか役に立てたら良い年になるだろうなー自然と
今年も宜しくお願い致します😊
60
毎年BLUE NOTE東京でやってる
ハイエイタスのジャズver.
毎回倍率高くて中々生では見られないと思うので
bluenote.co.jp/jp/sp/artists/…
是非チェックしてみて下さい
そしていつか来てください
Jive Turkey vol.05 アーカイブ期間延長 | BLOG | HOSOMI TAKESHI OFFICIAL WEBSITE takeshihosomi.com/blog/2020/12/j…
61
来週はもう12月で3日は浜松でソロです。
ラスト今年ひとつきを乗り切るために鰻爆喰いしちゃるけえよぉ
ソロ良かったら覗いてください
今日は林檎ちゃんのお誕生日よね
おめでとう🎉
ほんで俺の両親の結婚記念日でもある。
数字て不思議
この日がなければ俺は存在してないしツイートもしてない
62
来年舞台音楽に挑戦するぞ! twitter.com/cube_stage/sta…
63
64
だから このエネルギーの一部になれてラッキーって思えるようになった。
沢山の感想も ありがとうございます。
それがまた私のエネルギーになり、良い曲書くぞーってなりますん
( ・∇・)
65
どんな世界だって現場だって、脚光を浴びる表に立つ人が輝けているのは 裏方さまが作る道筋、支える整える愛情、プロ意識があってはじめて成り立っている。と感じます。
それらが混ざり重なり相まって、受け取り側は感動するんだろうなあ
エネルギーと愛 ちて
66
映画館で観た人、音どうでしたか
東京事変でのほんとの神
エンジニア 井上 雨迩 さま
メンバー属性の違う四方八方に飛ぶアプローチでさえ全て華麗にまとめられるのは もう芸術であり忍術です。
いつも雨迩さんの音から日本刀を
イメージするのだけれど
斬られたことさえ気付かされない
快感
67
ニュースフラッシュのリハの時に
浮ちゃんが亮ちやんが
ペトのステッカーをペトって貼ったの
映像確認でみんなで見た時に2人でちょっとうつりすぎちゃったねー
ちて
エピソードね (^_^)
68
喜んでもらえて幸いです(๑>◡<๑)
69
8888ぃー
70
コーヒーゼリーにハマってるという件が前あったやんか。リプでフォロワーさんの何人かがハラダの珈琲ゼリー 美味しいですよ!と教えてくださっていて
そのくだりを椎名さんがみてらして
ある日
スッと これ例のヤツです と差し入れて下さったんでーい( ͡° ͜ʖ ͡°)
粋です
昔も今も多分これからも
71
曲に命が吹き込まれる時ってのは
それはメロディに歌詞が与えられて歌われる時でえす
そして それを聴いてくれる
再生される時ってことよ
72
今日はレコーディングの後買い物した アンダーカバーに寄ったら店員さんが 恵比寿ガーデンホールに林檎班のライブ行きました!って当時のシールをみせて声をかけて下さいました。その後すぐ別の店員さんがハイエイタス好きです!って声をかけられて
あー こんな日もあるんだと
心の中、叫んだの
73
好きなことに没頭する事はとっても大事だなと思った
好きなことを沢山持つことも
自分がおちたり迷走してる時に、思わぬところで軌道修正してくれるのは
大体 普段好きな事だったり好きな人だったりする
情報が蔓延してる中 上手に泳ぐ事が時間とともに人生を左右してる
74
坂本真綾さんのシングルコレクション
発売中です。どの曲も素敵ですし、ディレクターの福田さんはじめ、チームの作品に対する熱量が正しく美しいです。
是非チェックしてみてください
私は逆光という曲で参加させてもらっています ( ・∇・) twitter.com/FlyingDogInc/s…
75
いつも応援ありがとうございます📣
全ッ然 不惑と無縁
4がブレて残像の4で44歳になっちゃってますけど日々自分そのものが突きつけられる事にせめて音楽で向き合っていく所存でございます
誰かを一瞬でも幸せにしたいという心はまだあるようです。
ネバーギブアップ(๑˃̵ᴗ˂̵)