あつた🍰(@kiseru_gs5)さんの人気ツイート(新しい順)

27
28
表紙つくった
29
傷が傷になるまで 314話後鯉月
31
スチェンカ🎏
32
わたしたちは商品名同じで内容量減らすのを法律で禁止にすることもできるし、お給料上げてと(手順を踏んだ)ストライキに参加することもできる べつに「困るから安くしろ」と言ってるわけではないよ こういう状況あるよねって話 お給料は上がらないとおかしいです みんな生きててえらい
33
1人前食べきりサイズを1か月分並べたら、月2万円の食費が3万5000円になるし、1か月1万5000円の差は、1年で18万の差 18万は10年で180万になるし、小分けのもの買ってもいいことそんなにない というか去年サラダ油が4回値上げになったとかで、そもそも18万の差が10年間18万のままとも思えない
34
ちょっと補足なんだけど「だから安くしろ」とは言ってないよ むしろ内容量減らした実質値上のシュリンクフレーションが怖いよ、プラスティック個包装に代金と輸送費払ってる コンビニに並んでる内容量20g30gの一口菓子が怖いし、50gの板チョコ、180ml生クリームや900mlの牛乳、95gのカマンベールが怖い
35
ちゃんとお給料が上がって、横幅60cmの電気コンロで調理するために300gずつ味噌を買うようなヘンテコな生活から抜け出して、大きな冷凍庫を部屋に置いて、緩やかな値上がりの中で暮らしていきたい 変に小分けにしたり買い控えないで、要るものは今買っておこうねって話がしたかった
36
まあ最悪高くなるだけならいいんだけど、日本が買い負けるようになればそもそも入って来なくなる商品が出てくるわけだし レダラッハも銀座から撤退してしまったし
37
2年半でお気に入りの財布は1万円値上がって、コートの値段は倍、居酒屋も大食いは4000円で飲めなくなってて、欲しかったガラスの茶器セット3900円がこないだ4900円に価格改定されて、数年で倍額になるものいっぱい出てくるんだろうなと思ってる 買いたいものは買っとくのがいい それ絶対買えなくなる
38
☔🎏🌙
39
青年が夢を捨てる時/ツイログ+(鯉月) | あつたかいもの pixiv.net/artworks/98804… ツイログにエピローグ13枚を追加してまとめました ふんわり設定・何でも許せる方向けです
40
すべてフィクションのふんわり設定です 私の頭に限界があり、かつ見たいところだけ描いているので、おかしなところは申し訳ありません ------------- 事後処理鯉月 青年が夢を捨てる時② (1/3)
41
①(3/3)
42
事後処理鯉月 青年が夢を捨てる時① (1/3)
43
事後処理の後 コイト陸大へ行く(鯉月)
44
ホットプレートを買ったわけ(現パロ鯉月)
45
(2/2)
46
現パロキッチン使いたくないシマ 餃子の鯉月 (1/2)
47
鯉、大多数にはスン塩対応なんだけど、本当は小さいトナカイがいたこと誰かに報告したい性格で、トラウマに1人で打ち勝つメンタルがあり、海城学校からの転身ながら受験科目16の陸士の難関を突破した秀才で、意見を通す時は任務をキッチリこなしてからという、己の役割が明確に見えてる人だと思ってる
48
2/2
49
かいた(鯉月) 1/2
50
金カム、全話無料公開あと3日だよ 1日105話読めばいける