501
県外民「奈良って田舎だね」←キレない
県外民「奈良って何もないな」←キレない
県外民「鹿と大仏の県だろ?」←若干イラッ
奈良民「お前ん家って南部やん」←ブチギレ
京都人「のどかな所どすなあ」←全力で処す
502
史上最大規模に膨れ上がった観光客を京都が独占して幾年、 ド田舎に住む我々奈良県民が交通インフラの整備を要求して何度踏みにじられたか!
諸君らが愛してくれたイオンシネマ西大和は死んだ!何故だ!?
今こそ我々の掲げるリニア誘致のための戦いを、JR東海が見捨てる筈はない!
ジーク・イオン!!
503
奈良の数少ない映画館のひとつ、イオンシネマ西大和が4日後の8月21日をもって長屋王してしまうらしいので、よければみんな生前葬もとい最後のお別れに行ってあげて twitter.com/ac_nishiyamato…
504
505
奈良を愛するフォロワーの皆様に支えられて、このたび奈良を舞台にした小説を出版することができました。
この場をお借りして、心より改めてお礼を申し上げます。
本当に、本当に皆様、ありがとうございます!
これからも当アカウントと魅力溢れる素敵な奈良県を、どうぞよろしくお願いいたします!
506
サツキとメイのパパ、まさかの古代奈良を研究する考古学者だった模様 twitter.com/igufoto/status…
507
あやめ池遊園地
奈良ドリームランド
西大和イオン
奈良ビブレ
東向き通りのミスド
三条通りのサイゼ
JR奈良の喜久屋書店
イトーヨーカドー奈良店
そごう奈良店
平城京
#死んで欲しくなかったキャラ晒す
509
東京科学大学の名前がいかにもFラン感があると話題ですが、我らが奈良大学は名前だけなら完全に国公立です
510
関西人だけが使える後出し簡易保険制度
「知らんけど」
511
なんか西大寺にできるって!!
奈良・大和西大寺駅「大型の商業施設」が2023年春にオープン!地元民の暮らしがもっと便利に?施設概要をチェック(LIMO) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/3951b…
512
エセ奈良県民「奈良県民やで」
奈良県民「貴様本当に奈良県民か」
エセ奈良県民「ほ、本当やで」
奈良県民「ならば奈良県に来てすることを言ってみろ!」
エセ奈良県民「えっと、まずは東大寺見に行くやろ〜?」
奈良県民「馬鹿め!奈良県に来てすることなど特にないわ!連れて行け!」
513
鹿ちゃんたちは生き物であり愛すべきパートナーです。鹿せんべい以外の食べ物は体を壊してしまうこともあるので、与えないでください。
……っていろんなところに書いてあるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!! twitter.com/livedoornews/s…
514
あ″あ″あ″ あ″あ″あ″!!!!きょうと魅力再発見旅プロジェクトの方も奈良県だけハブられてる!!!!!!!!!
……まあコッチは平常運転やから別にええわ
kyoto-tabipro.jp
515
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
517
518
正直奈良の政治の話はめちゃくちゃしたいんだけどできないのでどうかコレだけは言わせて欲しい
みんな今年4月の奈良県知事選の投票は絶対何が何でも行ってくれ
519
お前が奈良に 移住する前に
言っておきたい 事がある
かなりきびしい話もするが
俺の本音を聴いておけ
遊ぶ所は そんな多くない
最低賃金も あんま高くない
車かバイクを買え
無ければ近鉄沿線に住め
出来る範囲で 構わないから
だけど忘れてくれるな
奈良には奈良にしかない
良いとこもあるから
520
521
熊本のくまモンとかは子供たちの夢を壊さないように、キャラの使用についてはホームページでも「くまモン出動依頼」みたいな表現をしているが、我が奈良は県庁ホームページにも「せんとくん着ぐるみ貸し出し」という身も蓋もないド直球で表記されている。逆に清々しくて好き。
pref.nara.jp/23861.htm
522
523
京都人「ぶぶ漬けいかがどす?😡」
奈良民「おかわり!!!!!!😄」
524
現実の近畿首脳会議とは
大阪が一方的にしゃべり倒し、
兵庫が六甲おろしを熱唱し、
京都が薄笑いで茶漬けを全員に配り、
奈良が終始自分の終電を気にし、
滋賀が琵琶湖疏水の管理権を主張し、
和歌山がみかんの皮を剥き、
そもそも三重が呼ばれない会議である
525
奈良は、都道府県別平均GDPが最下位。
奈良は、可住地面積も全国最下位。
奈良は、令和3年宿泊客数も全国最下位。
奈良は、法人税収額も全国最下位。
だけど奈良は、自殺死亡率も全国最下位。
たまには最下位で良い事もある。