151
遣唐使が天然痘持ち帰って日本人口の30%が死んだ1300年前からまるで何も進歩してない
news.yahoo.co.jp/articles/8fd6d…
152
153
進撃の近鉄
全滅のJR
154
奈良民ワイ「実は大昔には奈良にも競馬場あったんやで」
大阪民友人「鹿走らせてたん?」
奈良民ワイ「正直そのボケを若干期待してた」
155
世界三大未完成
①サグラダ・ファミリア
②みずほ銀行
③京奈和自動車道
156
157
いまどきユニバ(笑)ディズニー(笑)
時代は生駒山上遊園地やぞ
158
「何で近鉄奈良線はあんな風に平城宮跡のど真ん中をブチ抜いて路線が走ってるの?」というご質問を頂きましたが、近鉄奈良線が開通したのは紀元前3世紀なので平城京は近鉄の後です
近鉄沿線に都が栄えたと日本書紀にも記されている
159
レイヤーの皆ー!!協力してくれー!!
奈良県立民俗博物館、おそらく老朽化でエアコンがぶっ壊れても修理する予算を回してもらえずに、臨時休館せざるを得ないくらい困ってるんだー!!
皆で写真を提供して、笑い飯のネタの聖地のエアコンを復活させてあげよー!!頼むよー!! twitter.com/naraminpaku/st…
160
ちょっと衝撃が強すぎて何も言えない
どうしてこんな事に
161
162
163
ちくちく言葉→「奈良って田舎やな」
ふわふわ言葉→「奈良は空気が美味しいね」
ぶぶ漬け言葉→「緑が多くて良い所どすなあ」
164
近畿周辺の最低賃金(奈良県896円)
和歌山889円←ギリ勝ったぜ
大阪1023円←都会やしまあわかる
京都968円←むかつくけどまあわかる
兵庫960円←まあ仕方ねえな
三重933円←若干高くね
滋賀927円←は?
滋賀927円←は?
滋賀927円←はあああああああああ!?
165
テストプレイで頂いたご意見2
Q.宿屋の宿泊代金が安過ぎる
A.GOTOキャンペーンです
Q.なんで地元民なのに宿屋に泊まるの?
A.今奈良キャンペーンです
Q.城の兵士が少なすぎるのでは
A.人件費カットのための人員削減です
Q.鹿がドラゴンに見えるのですが
A.角が生えてるのでどう見ても鹿です
166
〜緊急事態宣言中〜
政府「飲食店の営業は20時までにして!」
奈良「19時で閉めるで」
政府「い、いや、20時でいいよ」
奈良「元々営業が19時までや」
167
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるためにそれぞれこう言った。
イギリス人には 「紳士はこういう時に飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込む事になっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
奈良県民には 「海ですよ!」
168
169
若者「都会から奈良に引っ越したで!これからは憧れの静かな暮らしや!」
〜現実〜
草刈機「ブオオオオオォォォォンwww」
謎の鳥「ホーホ↑ホッ↓ホホーwww」
町内放送「ピーンポーンパーンポーンwww」
カエル「ゲコゲコゲコゲコゲコゲコwww」
トラクター「バババババババババババwww」
170
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるためにそれぞれこう言った。
イギリス人には 「紳士はこういう時に飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込む事になっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
奈良県民には 「海やで」
171
これでほぼ地下に埋没している近鉄奈良駅の優秀さが証明されたな twitter.com/2525_pc_/statu…
172
炎上覚悟で言います
日本の首都は奈良でした
173
「何で近鉄奈良線はあんな風に平城宮跡のど真ん中をブチ抜いて路線が走ってるの?」
というご質問を頂きましたが、
近鉄奈良線が開通したのは紀元前3世紀なので平城京は近鉄の後です。
近鉄沿線に都が栄えたと古事記や日本書紀にも記されている。
175
友「私の出身地?人口が130万人くらいで」
ワイ(おっ?)
友「新幹線が通ってなくて」
ワイ(今度こそ奈良か?)
友「総面積は4000km²くらいで」
ワイ(おおっ!!)
友「一文字目は、"な"!」
ワイ(よし奈良で決まりや!!)
友「あと海がある!!」
_人人人人人人_
> 長崎 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄