毛利亘宏(@mouri_shachu)さんの人気ツイート(古い順)

76
自分の書いてるキャラクターの精神状態に引っ張られるタチでして。スティンガーを追い込みすぎて凹んでます。かわいそう…。つらい。可愛い子には試練を与えなければと思うのですが…かわいそう。がんばれスティンガー。負けるなスティンガー。
77
よろしくお願いします!僕もシナリオでお手伝いさせていただきます。 twitter.com/kyuranger_toei…
78
ミュージカル黒執事。発表されましたね。3年間、素晴らしい仲間とともに黒執事と言う最高の題材に挑めたことを誇りに思っています。沢山のことを学ばさせていただきました。僕の人生で忘れられない作品です。そんなわけで、次回から一観客として存分に楽しませていただきたいと思います!
79
長いシリーズをやってると気がつかないうちに気が抜けてしまうことがあり。とても恥ずかしい。気を抜かないで作品に尽くしたい。限界に挑みたい。そんな気持ちを新たにした42歳の誕生日。
80
「カゴツルベ」にて鷲尾真知子さんとご一緒した時に楽屋で中嶋しゅうさんにお会いして脚本をものすごく褒めていただきました。自分でも苦しんでいた時でもあり、あの時のかけていただいた優しい言葉は今でも励みになっております。心よりご冥福をお祈りいたします。
81
ニコ生やります!熱気溢れる現場の空気をお届けします。とにかくすごいんです!この芝居。全員一人残らず役者が魅力的。ほんとにたくさんの「すごい!」が詰まってます。とにかく沢山の人に見てもらいたいんです。 twitter.com/shonen_shachu/…
82
モマの火星探検記。想像を超えてくれる凄い役者と凄いスタッフ、自分のヒーロー毛利衛氏の最高の原作。そして、最高のお客様に恵まれてる。全部が繋がっていく幸せ。この場に居られる幸せにただただ感謝。
83
ただ今、モマの火星探検記の編集中。面白い!興奮しちゃってます。皆さん、楽しみにしててくださいね。あと、特典のオリジナルドラマもすごいですよ。いい作品になってます!
84
この前、感情は「喜怒哀楽」の四つではなく。「喜怒哀怖」の四つだと言う話を聞いた。すごく腑に落ちた。人は未来を怖れる。でも、それは当たり前のこと。怖れと仲良く前に進むしかない。進めば未来にたどり着ける。成功か失敗かは分かる。怖いけどそう考えて進んでみる。
85
先日、エグゼイドファイナルに伺って、ずっとお会いしたかったメインライターの高橋悠也さんに初めてお会いした。あの素晴らしい作品を全話たった一人で完走!偉業!尊敬!本当にお疲れ様でした!僕も最後までがんばります。#エグゼイド #キュウレンジャー
86
少年社中は来年20周年。20才の僕には根拠の無い自信だけはあった。世界一面白い演劇を作れると信じて疑わなかった。すぐに自信は打ち砕かれて苦しんだけど、今の自分には、面白い芝居を作れる根拠のある自信がある。それだけの経験を積んだし、すごい仲間もいる。そんな「ピカレスク◆セブン」。
87
明日のキュウレンジャーは下山さんの回です!さすがの一言。14話でガルが大変な目にあった時は。自分がニンニンジャーの時に同じくブルーの八雲にした酷い仕打ちを深く反省しました。ごめんなさい。
88
まる一日、東映さんにてキュウレンジャー打ち合わせ。最後の組。みんなより一足早く、最終決戦に突入します。一年の思いを込めて。気合いを入れて参ります。
89
2018年春「ミュージカル陰陽師 平安絵巻」の脚本・演出・作詞を担当することになりました。精一杯、努めさせていただきます!
90
キュウレンジャーのイラストを描いてくださる皆様の絵を見てホクホクしております。ファンです!って言いたく仕方ない気持ちになります。…一生懸命…こらえております。
91
納得しました。 twitter.com/harukatasan/st…
92
ファイナルライブ、本編に続き脚本を担当させていただきます!よろしくお願いいたします! twitter.com/toei_pr/status…
93
ピカレスクセブン!子供の頃みた、東映まんがまつりのドキドキを届けたい。実を言うと…ライダーの春映画ずっとやりたい。ヒーローの共演(今回、悪だけど)あいつもこいつも一緒に戦ったらどうなる!みたいな。ドキドキを届けたい。あ、あとライダー春映画の依頼いつでもお待ちしております笑
94
俺もです!よろしくお願いします! twitter.com/tsunenori_aoki…
95
ピカレスクセブンは、誰の中にもある善と悪の話。人間は誰しもが悪を抱えて生きる。ただの悪人はどこにも存在しない。もちろん悪は悪。許されない。罰せられなければならない。だとしても彼らも人間なのだ。一年、キュウレンジャー を書いて思ったことのすべてを詰め込んだ。
96
正義と悪。オーズのバッタヤミー回もそう。正義と悪、僕が一生かけて書いて行きたいテーマ。キタムランドとて、自分の中では善意の暴走。忘れてはいけない。誰の心の中にもキタムランドは存在する。存在するのだ!そんなピカレスクセブン。
97
先日はメサイアイベントに参加できて本当に興奮した。次回作に向けてのモチベーションが上がりまくりました。メサイアは進化し続ける。だから、月詠乃刻には加々美いつきが必要。確実に言える。この作品で次のステージへ向かって走り始める。
98
オールスター戦。それがピカレスクセブン。その中でも鈴木勝吾と宮崎秋人。あえて他の演出家に宣戦布告したい。この二人の魅力を引き出すことで誰にも負けたくない。僕にしか描けない最高の二人をお見せする自信がある。二人は時代を作れる役者になる。そのはじまりを刮目してほしい。
99
100
ピカレスクセブンはオールスター戦。少年社中にとって最重要キャラクター。ピーターとフックも参戦。再演版から数年、鯛造と唐橋はあの姿のまま、何倍にも腕をあげて稽古場にいる。鯛造は10年前、最遊記で初めて会った時からキラキラを増しながら腕を上げ続けている。尊敬を禁じ得ない。必見!必涙!