176
									
								
								
							しゃくめい【釈明】
通常、すればするほど疑われ、最後にボロが出る。
#現代語裏辞典
一家に1冊。「現代語裏辞典」は、文春文庫より発売中。(管理人)
							
						
									177
									
								
								
							公式サイトもオープンしました。(管理人)
日本テレビ「時をかける少女」(2016年7月期 土曜ドラマ) 
ntv.co.jp/tokikake/
							
						
									181
									
								
								
							かいぶん【回文】
大作家に喝采だ。
#現代語裏辞典 は、5/10発売です。
							
						
									182
									
								
								
							こども【子供】
本性が悪魔であることを隠そうとしない年代。
#現代語裏辞典
							
						
									183
									
								
								
							こうらく【行楽】
へとへとになること。何が楽なものか。
#現代語裏辞典
							
						
									184
									
								
								
							ききかん【危機感】
このままでは危ない、と思った時はたいてい手遅れ。
#現代語裏辞典
							
						
									185
									
								
								
							れんきゅう【連休】
「ばっちり十連休とった人は、もう会社に来なくていい」
#現代語裏辞典
							
						
									186
									
								
								
							さんせい【賛成】
どうでもよい。
#現代語裏辞典
							
						
									187
									
								
								
							【速報】
「ビアンカ・オーバースタディ」角川文庫にて、5月25日発売です。(管理人)
							
						
									188
									
								
								
							書影公開!! 
文春文庫「現代語裏辞典」、発売は5月10日です。(管理人)
#現代語裏辞典
							
						
									189
									
								
								
							ほうが【邦画】
低予算が売りの映画。
#現代語裏辞典
							
						
									190
									
								
								
							せつぜい【節税】
法律がまだ追いついていない脱税。
#現代語裏辞典
							
						
									191
									
								
								
							しんがっき【新学期】
自分より気の弱そうな奴をさがす時期。
#現代語裏辞典
							
						
									192
									
								
								
							しがつばか【四月馬鹿】
マスコミ各社のユーモアセンスがわかる日。
#現代語裏辞典
							
						
									193
									
								
								
							トランプ【trump】
かつては魔術師、悪魔、隠者、女教皇など大勢いたが整理され、残るは愚者(ジョーカー)のみ。
#現代語裏辞典
							
						
									194
									
								
								
							2010年に発売された単行本版「裏辞典」は函入りで、こんな吃驚な「仕掛け」が施されていました。(管理人)
#現代語裏辞典
							
									195
									
								
								
							ちちおや【父親】
母親だけが知っている。
#現代語裏辞典
							
						
									196
									
								
								
							がくれきさしょう【学歴詐称】
学歴些少。
#現代語裏辞典 より
							
						
									197
									
								
								
							【BOOK】81歳の筒井康隆さん、書くものはもう何もない すっからかんです - ZAKZAK zakzak.co.jp/entertainment/…
							
						
									198
									
								
								
							八十一歳にもなる作家のツイッターをこんなにたくさんの人が読んでくれている。
こんなことは他の作家にはあるまいね。有難いと同時に誇りでもある。もーいつ死んでもよい。(本人)
							
						
									199
									
								
								
							巨匠・筒井康隆が最後の長編小説『モナドの領域』を語る「究極のテーマ『神』について書いたので、これ以上書くことはない」 bit.ly/1OYsfoV
							
						
									200
									
								
								
							「聖痕」には、「こんな日本語があったのか」と驚く古語が沢山登場します。例えば、こちら。(管理人)
【怖者なう】恐ろしい者。「なう」は同意を求める気持。
#聖痕
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									