あらためて見たけど、すげえなコレ 感染爆発で救うべき命が救えなくなったら辞職する覚悟は?って聞かれてるのに「私はインドから水際対策をやった」とか「私にはできる」とか訳わかんないこと言ってる… もう総理大臣やめた方がいいと思う人はRT
このムードに「水を差す」ために毎日ツイートするわ だって医療崩壊目前だし、フードバンクに行列できるほど生活困窮者が広がってるんだぜ #五輪やめて命まもれ
「五輪中止を訴えてきたのに始まったから共産党は負け」「悔しいでしょ」ってバカも休み休みいえ これは命の問題だ。悔しいのではなく恐ろしい。今からでも中止せよ。主催者の責任だ
公明党幹事長「創価学会のみなさまに感謝します」って…いっていいのかそんなこと… #開票速報
選挙速報でいつも思う。選挙中にもっと討論や報道しろよって #選挙FLAG
こないだ「片山さつきさんみたいに東大出てないと」って絡まれたな 東大出て生活保護バッシングする議員もいれば、夜間定時制出身で貧困なくそうとがんばる都議もいる どっちが味方か言うまでもない #痛みがわかるだからたたかう #白石たみお #都議選 っていうか学歴差別も大概にせぇ
自公(22.7%)より立憲と共産(26.9%)の方が上回ったな #東京新聞 都民意識調査
打つ手なし… ならラストに総辞職ってのは? もっとも自公政権じゃ無為無策と逆行の手しか打たないので感染拡大はしても対策にはならんか
「もう打つ手がない」って今までマスク2枚と10万以外どんな手を打ったんだ
コロナそっちのけで「大阪都構想」の住民投票とか、公立病院や看護学校つぶした維新こそろくでもない 吉村知事「国会議員はろくなのいない」 news.yahoo.co.jp/articles/87372…
#消費税廃止 財源、財源っていうけど、いつ再開できるかわからないGoToや武器の爆買いの財源は問題にしないのはなぜ?
「文春砲」第二弾 今度はNTTが超高額接待…山田真貴子広報官に1回30万 "次期事務次官"で「携帯値下げ」を仕切る谷脇康彦氏に3回58万だって‼️どんだけ汚いんだろう💢 #しんぶん赤旗 #赤旗日曜版 と文春が世の中を動かすスクープ連発だ
なんでこんなこという人が「男女共同参画担当相」やってんだよ 夫婦別姓「賛同しないで」 自民有志、丸川担当相も連名 this.kiji.is/73727095004833…
感染拡大している最中GoToに1兆円もかけるくせに、子どもを増税のダシにするな💢 ほんの一握りの大金持ち、大企業を優遇せず世間並みに税金を納めてもらうだけで、消費税減税は可能だ twitter.com/ishiharahirota…
会長おりても「相談役」にしがみつく理由がよくわかる あの女性蔑視を擁護した周りの人たちも、実はいっしょに甘い汁吸ってたのでは?と思っちゃう 「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金news-postseven.com/archives/20210…
お世話になった人が本日、新型コロナ亡くなった…言葉にならない
いま与党なら… 検査メッチャ増やして重症、軽症、無症状の感染者と陰性の人をくっきり仕分けする。これは医療崩壊やクラスターを未然に防ぐためだ そして会社や店に十分な補償を即出す。これは暮らしや経済のためなのと同時に、感染防止策として必要 もう見てるだけで限界
何度でもいう 「お肉券」を10万に変える力が国民のみなさんにはある。税金は総理大臣たちのものじゃない #給付金10万円配られたらしてみたいこと が話題(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
コロナ危機で毎月自殺者増えてるのに自助、共助 #悪魔の自民党政権さようなら スガ首相こそ国会答弁を「まずは自分でやってみよ」 こんにちは #野党連合政権
#二回目の現金一律給付を求めます みんな思い出そう!お肉券、お魚券を10万に変えたのは国民の声だ! #自粛と補償はセット
緊急事態宣言を出す国会に総理が欠席って、それが緊急事態だろ 菅義偉首相…もう無理 twitter.com/junyaog/status…
「社会保障のため」はフェイク。大金持ちと大企業の穴埋めにされてるだけだから #消費税は法人税さげただけ #消費税廃止
竹中平蔵氏の動画チャンネル「高評価630」「低評価2.2万」 そらそうだわな… どんなテーマでこれからやるんだろ?「貧困は自己責任」「100まで働け」「潰そう中小企業」「税金中抜きで儲けました」そんな感じか? 日本経済をドン底にし、社会を荒廃させた「経済学者」よ、サヨウナラ
医療崩壊が目前なのに「会食を控えよ」しか言わない政府が恐ろしい この人、一貫して国民の行動のことしか言わないが、問われているのは国の無為無策だ 西村担当相「感染拡大続けば緊急事態宣言も視野に」mainichi.jp/articles/20201…