376
いいPVだな。 twitter.com/heine_musical/…
377
「舞台PSYCHO-PASS」ゲネプロ観劇させて頂きました。映画のような作りで、でもとても演劇的で、さすが本広監督!
中盤のゾクゾクする感じと
終盤のたたみかけ
余分な物を捨て去っていく見せ方は
どこか「空虚」をエンターテイメントに昇華させた作品だなと感じました。
美しかった
勉強になりました。
378
379
そんなこと言ってくれるなんて
ありがたい
また会いたい
わしもそう思ってる twitter.com/uechan_0905/st…
380
いよいよ発売!
さて、このメインビジュアルですが
五人の集合体に見えて実は、
阿羅来(安西くん)だけ
別の方向を見据えています。 twitter.com/REVOLVER_STAGE…
381
382
りょうきが
言っちゃいけないことばかり喋るので
注意するのが大変でした
そんな内容の対談です。 twitter.com/Ryoki_N0826/st…
383
昨日ヘタミュの長江くんと取材的なものがありました。
開口一番、「一緒にご飯行く手間省けたねー」って物理的に正しいことを言ったら、
結構な勢いでダメ出しをされたので
ヘタミュの時のダメ出しを仕返してやりました。
ご飯行く約束を改めてしましたとさ。
384
舞台「文豪とアルケミスト」東京公演無事終えました。
今作の目標は、熱量は生の舞台には不可欠でありながらも、そこに汗を感じさせないことにより、より文筆家としての悩みを表出させたいと思っておりました。それにしても作り手としては内面に響く台詞が沢山ありまして、見てて侵蝕されそうでした。
385
志賀先生のお孫様もご来場下さい
ました。
武者小路先生のお孫様とも親交があるらしく、それも文アルが結びつけた御縁だそうです。
文学は縁により守られていく
そんな気がしました。
ご来場くださいましてありがとうございました。
#文劇
386
先日は作曲家の坂本英城さんご来場下さいました。
お人柄も良くて、耳馴染みのいい音はそういうところからもきてるのだろうなーと感じました。
文アルの曲大好きで、まさに音で世界を作るとはこのこと。
「この音のタイミングで芥川先生登場!」とか音合わせで演出つけたくなりますよ
そりゃ。
#文劇
387
文劇楽しいな。
いい作品になりました。
いい按配になったと思います。
笑いも泣きも上演時間もきっと。
この作品の目指す方向に向けられたような気がします。
私お客様から起きた自然な手拍子が好きです。
儀礼的じゃないのでとても好き。
ありがとうございます。
388
現在、東京では公共的に使用出来る中規模サイズの劇場が少なく、企画や作品があっても、なかなか公演を行うことが出来ません。
演出者としても二児の父親としても、再びこどもの城、青山劇場、青山円形劇場の再生を待ち望んでおります。
asahi.com/articles/ASM2B…
389
観劇してて、今まで全然そう思って作ってなかったんですが、今回の文劇ってある種のラブストーリーなんですよね。しかも出逢えなかった、別れてしまった者たち同士の転生後の結び付き。楽しくも儚く感じたのはそういうことなのかもしれません。大人のコメディと思ってます。観劇後は純喫茶に行きたい。
390
RE:VOLVERに引き続きありがとう。
もうこれは
ROUの歌が好きだってバレるな。 twitter.com/ROU0815/status…
391
かっこいいな
ROUの歌は twitter.com/bunal_butai/st…
392
文劇は文アルの、ノイジークローク坂本英城さんの楽曲をふんだんに使わせて頂いております。
これに私の演出ではおなじみのtakの楽曲が合わさり、特にOPはきっと滾ります。楽曲に乗り、
視覚的に結構こだわって作りました。
ノルスタルジックにスタイリッシュに。
視覚も聴覚もお楽しみ下さい。
393
ていうか
けいすけに、あさと、しょうた、だいすけ、しょうへい、君沢くん、藤重さん、はじめましてのさかもとくん、
あと確か、、、
あだちがいる。
これって楽しいに決まってるやつですかね。 twitter.com/heine_musical/…
394
そしてOPが滾ります。
なにせ、、、
#文劇
395
文劇はとても舞台向きの作品です。
アクションが豊富ですし、
キャラクターが
文豪たちだけあって、台詞に言葉の力を乗せやすいです。
でもこういうシンプルなもの程難しさも感じます。
真っ向勝負というか。
間違いなくいい作品ですし、大変面白いと思います。
でももっと拘りたいのです。
396
やれどもやれども演劇というものが全然わからないのだけど、この便利で透明的で生きにくい世の中の縮図ではないかとも思います。
いっそ絶対的な点数が付与されるとか答えが可視化するなら、多少はストレスが軽減されるのかな。
生きるのも創作することも非常に面倒な作業ですね。
知らんけど。
397
@yskued0402 @Ryoki_N0826 いちゃつくな
398
演出を担当させて頂きます。
よろしくお願いします。 twitter.com/star_mumu/stat…
399
演出を担当させて頂きます
よろしくお願いします。 twitter.com/star_mumu/stat…
400
ありがとうございました!!!! twitter.com/star_mumu/stat…