Sonota(@yuandundun)さんの人気ツイート(古い順)

76
「日本が戦争に引きずりこまれたのはコミンテルンの陰謀」という人と「日本はアジア解放のため戦争をやった」という人が喧嘩にならずに仲良く同居できるのが右派論壇なので、歴史修正主義は学問とは何の関係もないんですよ。 twitter.com/evil_keidash/s…
77
薬丸裕英が麻生太郎に「何様?」と批判したことに対して「副総理様だよ」とか「ルーツ知ってる?」とか言ってるのが結構多くて凄えな。コケ脅しの威圧感でマウント癖がついたぼんくら世襲にしか見えないんだが一部の日本人にとってはそんなに有り難いのか。 twitter.com/miyu_political…
78
やっぱり鳩山由紀夫はすごいわ。さんざん「ルーピー」呼ばわりしてた連中がぐうの音も出ない内容をサラッと入れてきて誰もまともに反論できてない。 twitter.com/hatoyamayukio/…
79
しかし赤木さんの自殺について安倍支持者の多くが「野党の責任」と考えてることを知り、ちょっとした衝撃を受けてる。どんな思考回路してたら野党の責任になるの?「野党が安倍さんの嘘を追及するから公文書改竄せざるを得なくなり赤木さんが自殺した」だから野党のせい?安倍支持者ってすごいね。
80
「スピード重視」じゃなくて「石破外し」だろう。国会も開かずに時間があり余ってるのに何がスピードだよ。 後任選び、スピード重視 党員投票見送りに異論 自民総裁選(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/76e15…
81
テレビで安倍辞任について若い人へのインタビューで「寂しい」はともかく「日本のお父さん」とか言っててうわあああってなった。
82
これからは「菅義偉立身出世物語」が世間に流布され、「ぶっきらぼうだが親しみやすい庶民性」が前面に押し出されることになる。
83
統治する側から見れば安倍政権がこれだけ「うまくいってしまった」ので、自民党はもう安倍以前の統治方法には戻れない。まず官僚とマスコミを手懐け、政策が失敗してもうまくやってるフリをし、違法脱法を追及されても改竄や隠蔽で逃げ切り、テレビでは親しみやすいイメージを刷り込む政治の始まり。
84
アベガーって言葉があるけど、この言葉が意味する「安倍は悪くないけど何でもかんでも安倍のせいにしたい」という人はいなくて、「公金私物化、公文書改竄、統計偽装、選挙買収、準強姦揉消しなどを見て見ぬ振りしない」というだけの話で、逆に見て見ぬ振りできる人がもの凄い不思議。
85
以前からネットでも岸田や石破の人気がなかったのは韓国絡みでネトウヨの留飲を下げることを言わないから。リベラル寄りと見られて人気なかった河野太郎は嫌韓ネタ言い出すようになってやたら持ち上げられ始めた。嫌韓かどうかがネットの政治家評価で滅茶苦茶重要という気持ち悪い国になってる。
86
「安倍さんは日本のお父さん」のサンジャポが今週も凄かった。菅義偉が総理になったら携帯基本料金が下がるとか石破と違って陳情をよく聞くとかゆきぽよに「菅さんサイコー」と言わせる物凄い菅翼賛番組。一方、枝野喫煙の時に三原じゅん子の「恥を知りなさい」を被せて完全に野党は国民の敵扱い。
87
安倍が菅義偉を後継指名したのって完全に黒川弘務を検事総長に据えようとしたのと同じ理由なので、テレビもネットも菅を全力で推してるということは、前政権の犯罪をなにがなんでも隠蔽しきるという国全体の強固な意思を感じる。
88
「安重根はテロリストだと韓国に伝えました」の菅義偉に、「イギリス公使館焼き討ちしたり佐幕派を暗殺していた伊藤博文」はテロリストかどうか質問してほしい。
89
とりあえず「野党がだらしない」って言ってりゃいい空気あるけど、圧倒的議席差がありながら、最近でも一律10万円給付を与党に呑ませたり検察庁法改正を廃案に追い込んだり、コロナ対応で野党と対峙するのを恐れた与党が国会開けないんだから、だらしないのは野党じゃなくて与党とマスコミだろ。
90
「志半ばで病気になり惜しまれつつ辞任」みたいな美談っぽいムードにしようとしてるけど、ちゃんと「コロナ対応で迷走し続け支持率回復も見込めなくなったため体調を理由に辞めざるを得なくなった」と正確に伝えるマスコミはないのだろうか。
91
「私は戦後生まれなのものですから、歴史を持ち出されたら困りますよ」 そのへんの大学生じゃなくて官房長官(現総理大臣)のセリフなのが凄い。このセリフは別格で凄い。日本の歴史を背負う覚悟のない人間が日本の最高権力者。 twitter.com/wanpakuten/sta…
92
NHK7時のニュースが「文政権に再び疑惑」と文政権法相が兵役中の息子の休暇を延長させた疑惑を長々と報じているが、せめて同じくらいの問題意識で自国政権の疑惑の報道を求めるのはもはや贅沢なんですかね。
93
NHK9時のニュースが「菅内閣支持率62%」のあとで、伊藤詩織氏が「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたニュースを結構好意的に伝えているが、菅義偉秘書官だった中村格刑事部長が伊藤さん準強姦事件を握りつぶし警察庁次長に栄転したことは絶対に報じないだろう。
94
沖縄戦でなぜ集団自決が強要されたのか腑に落ちた。沖縄の日本軍はほとんど中国戦線からの転戦部隊で、中国で捕虜や住民を虐殺・強姦していた。 「自分たちが当たり前のように中国でやってきたことだから、米軍の捕虜になっても当然同じ扱いを受けると思った」 vergil.hateblo.jp/entry/2020/09/…
95
これももっと大騒ぎしなきゃいけない案件だった。もっとガンガン政権チェックする野党を育てないとダメで、あらゆる手口で完全支配体制を作ろうとしてる相手に呑気に政策提案なんて言ってたら舐められるだけ。 twitter.com/indiana1974/st…
96
「文大統領の政権運営で気になることは? 疑問質問24時間受付中」 自国政権への疑問質問は受け付けないが、よその政権のことはこんなに気になるテレ朝ワイドスクランブルの韓国ストーカーっぷりすごい。
97
news.yahoo.co.jp/articles/6c15c… 平井文夫「日本学術会議で働いたら、その後、学士院というところにいって、年間250万円年金もらえるんですよ(一同「えーっ」)」 《このコメントはあまりに出鱈目でびっくりしました。学術会議とは別組織で、学術会議を辞めたら学士院に、などという「ルール」はありません》
98
①日本学術会議は中国の軍事研究に協力(甘利明) ②日本学術会議会員は年金250万円(フジテレビ平井) ③スコーパスで調べると任命拒否された6人はザコ(理系猿、上念司) ④日本学術会議は活動してない(下村博文) 菅義偉政権とその支持者はなんでデマ流すことに罪悪感がないのか問題
99
レジ袋有料化という具体的政策も決定したのは安倍政権であるにもかかわらず「使い捨てプラスチックごみ削減」を提言した日本学術会議の責任にされてるのを見ると、都合の悪いことは全て相手に責任転嫁する「悪夢の民主党」キャンペーンと同じことが学術会議に対しても起きてる。 twitter.com/yuandundun/sta…
100
大阪市財政局長「市を四つの自治体に分割すると行政コストが現状より年間218億円増加」 ↓ 松井市長と面談 ↓ 局長「市長の指摘を受けて捏造だと認識した」 すごいなー。なんか独裁国家だな。 mainichi.jp/articles/20201…