ano_ano(@ano_ano_ano)さんの人気ツイート(新しい順)

26
ロシアのウクライナ侵攻前に、「ロシアはキエフをも標的にしている」というのはアメリカが流すフェイク。アメリカは責任を取れるのか!とツイートしていたアカウントが、キエフ空爆後に責任を取った形跡が無い。
27
ウクライナが国内で一部住民を弾圧していたことがロシアの侵攻の理由だと、ロシアの大義名分をそのまま正当化する意見まであるのだが、仮に国内で弾圧があったなら、隣接する大国が軍事侵攻するのではなく、国際的な正当な手続きを踏んで解決を試みる話じゃないのか?
28
これだけ明白なロシアのウクライナ侵攻が起きてもなお「どっちもどっち論」や、「最悪の事態を避けるにはウクライナが譲歩すべき」と主張している人たちは、結果的にロシア側へ加担してるし、大国による軍事侵攻を容認してるに過ぎない。
29
ウクライナ侵攻、西側メディアがプーチンを一方的に悪者に描いているだけという逆張りの人たちがTwitterでは想像以上に多く存在するが、そのかなりの部分が反ワクチンの人たちと重なる。「メディアが言うことは全部嘘」というのも自分の頭で考えることを放棄した態度だわな。
30
アベノミクスは大胆な金融政策と起動的な財政政策、そして成長戦略の3本の矢と言われているが、財政政策を見ると、歳出額は増加させずに税収が増えていて、さらに国債発行額も減らしていた。つまり財政拡大どころか緊縮財政だったことがわかる。これがデフレ脱却に失敗した理由。
31
これだけみんなカエルを最高級牛肉と間違えるのなら、もっとカエル肉を普及した方が日本の幸福度は上がるんじゃないか? #格付けチェック
32
上野千鶴子「賃金が上がらないといっても、外食せずに家で鍋をつついて、100円レンタルのDVDを見て、ユニクロを着ていれば、十分に生きて行けるし、幸せでしょう?」 これがBMWを乗り回す別荘持ち、タワマン暮らしの方の発言。持論は「平等に貧しくなろう」。 woman-type.jp/wt/feature/171/
33
テレビのワイドショー、長らく新型コロナの話題ばかり扱っていたのだが、日本では第5波も収まり再拡大の兆候もないことで「通常の内容」に戻った。すると本当にどうでも良いような話題ばかりになって、そもそもワイドショーに伝えるべき内容なんてなかったんだと再確認された。
34
@teruchanhaken なお、Google検索での結果件数は"おばさん"が7700万件、"おじさん"が1億3500万件で、"おじさん"の方がより頻繁に用いられていることを示しています。
35
新型コロナ新規感染者数が1日で5万人を超えたドイツだが、死者数は抑制されている。一方、ワクチン接種率の低いアメリカやロシアは感染者数の増加に比例して死者数も増加。引き続き、ワクチン接種が死亡率を引き下げることを示している。
36
「これ以上の豊かさはいらないと思います」というコメントが新聞記事に出ていた宮川亮さん、高校2年生だったのか。そりゃ、他人(親)の金で衣食住が満たされている生活していれば「これ以上の豊かさ」はいらないかもね。
37
口を開けば自民党の批判しかしない立憲民主党と共産党が議席を減らし、具体的政策を掲げている国民民主党やれいわ、そして維新が議席を増やしたのを見ると、やっぱり、国民は見るところはちゃんと見ているのかもしれない。
38
今回の衆院選、立憲民主党も共産党も議席を減らして野党共闘の大敗北なのだけど、だからといって、共闘せずに立憲、共産、国民民主、れいわ新選組、社民の5党が思い思いに候補を乱立させていたら、今以上に議席を減らしていたはず。つまり、野党共闘が失敗なのではなくて、純粋に負けただけ。
39
去年も今頃(10月)は新規感染者数が減少していて、まるで新型コロナの感染拡大は終わったかのような空気になってて、ハロウィンの時期には街中に人が溢れてたんだよ。それが直後の第3波に繋がった。果たして今年は?
40
立憲民主党によるアベノミクス批判、2回に渡る消費税増税が家計を直撃し、それが消費を抑えたことにより金融緩和の効果も相殺されてしまったという分析は正しいだろう。問題は、その消費増税を決めたのは民主党政権だったということが一切言及されていないこと。 twitter.com/sorekaradoushi…
41
どれだけアベノミクスを批判しようが、デフレと円高を放置して企業は工場を海外へ移転、国内の雇用は失われ、有効求人倍率は1.0を下回り、大学新卒でも就職先が無かった「超氷河期」の民主党政権の時代は誰も忘れてないよ。 twitter.com/Yomiuri_Online…
42
「会食はしましたか?」 「してません」 「お友達と一緒にご飯を食べたことは?」 「何度もあります」 というやり取りが病院で頻発しているというツイートを読んだ後にこの記事は味わい深い。 「会食ではなく打ち合わせ」二階氏、5人で日本料理店へ:朝日新聞 asahi.com/articles/ASP8K…
43
内容の強弱はあるにせよ、1年半に渡ってロックダウンを続けているフィリピンがいまだに新型コロナを抑制できず、さらに最近はデルタ株の感染拡大まで許してしまったのを見ると、かなり絶望的な気分になる。ロックダウン中に出歩いた市民を射殺までした国なのになぁ。
44
「都内で2回接種後の死亡が判明した例は初めて」 ワクチン打っても十分な抗体ができない人もいるから、感染・死亡したこと自体は不思議じゃないのだけど、むしろ、都内で数百万人が2回接種を終えた中で、感染・死亡した例が初めてという方が凄いんじゃないか? twitter.com/kyodo_official…
45
記事が出てから2ヶ月経ったので答え合わせ。 西浦博「新型コロナウイルスの予防接種が7月に高齢者で完了しても、未接種者を中心に今春の大阪府と同様の感染拡大が東京都で起きれば医療が逼迫する」 上昌宏「西浦教授が予測示す いい加減な記事です」 どちらが正しかったか一目瞭然。
46
保坂展人区長が「いつでも、どこでも、何度でも」PCR検査を受けられるようにするとして開始した「世田谷モデル」の廃止が決まったが、その間に世田谷区は都内最大の感染者数と、最低のワクチン接種率となっていた。区長はいったい何やってたんだ?
47
@sengodebu こちらは東大のグループによるシミュレーション。大きく外してる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
48
フィリピン史上初のオリンピック金メダル (^o^)/ 女子55キロ級・ディアス、フィリピン史上初の金/重量挙げ - サンスポ sanspo.com/article/202107…
49
朝日新聞、「ガラパゴス化」などという世界の特定地域を指す名称を、望ましくない状況を表すために平気で用いる言語センス自体がすでに危険なんじゃないのか? 開会式担当解任が示す日本の大衆娯楽の「ガラパゴス化」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7Q…
50
毎日新聞社説「政府や組織委が今回の決定を見直し、無観客の方針を明確に打ち出さなければ、無責任と言わざるを得ない」 社説で無観客を求めていたのに、いざ無観客にするとコレだ! 社説:五輪の「有観客」方針 安全軽視の無責任な判断 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…