うちの娘さんが書いたハガキもアップしてみます。似顔絵がめちゃくちゃ似てる🤣 LGBTQ ファミリーには、小さい子どもさんだけじゃなくて、大きな子どもさんもいますよ〜☺️ #岸田総理に手紙を書こう #LGBTQsファミリー #ここにいるよ #結婚の自由をすべての人に
同性カップルでも子育てをする人たちも既に当たり前に存在しています。我が家も同性カップルで子ども3人を育てましたが、それでも法的保障はありません。 twitter.com/ishizakipampam…
社会が変わってしまう、か…。なんか黒船きたー!みたいな言いようだけど、いやいや、もう暮らしてるのよ、それぞれの町で。いきなり押し寄せるとかじゃないのよ、、、。
@SaitamaCityPR さいたま市長様、私たち性的マイノリティの家族はごくごくありふれた普通の家族です。なぜ男女のご家族には子どもの意志は一度たりとも確認しないのに、私たちが、ファミリーシップを利用するのには毎年確認なのでしょうか?親として不十分だと言われているようで悲しいです。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
同性カップルに育てられた3人の子どもからの意見ですが「可哀想というひとが可哀想」だそうです。 可哀想とか知りもしない他人に向かって言えちゃうのって、なんかいろんな論理とかすっ飛ばしてもう、すごい境界線の侵害だと思うんですけど。
同性カップルが子育てすることは、中身はただの育児となんら変わるところがない。今ならハッキリそう言えます。ただ周りが、それに慣れていないだけ。同性カップル側の問題ではないです。 twitter.com/L_rikas/status…
これすごく共感。子育てLGBTかぞくにも、よく顔だして、、という取材依頼をいただくんですけども、、、ほんとに、そのかぞくの人生は続くってこと、わかってくれてる?ってたびたび思います。 twitter.com/yakun28/status…
同性カップルで子育てをしています。国が結婚を認めてくれないせいで、生活実態と齟齬が多く生まれていて困っています。民法の見直しをして、結婚制度が同性カップルにも使えるように変更していただきたいです。  #岸田BOX
出生率を気にしてるのかと思えば、同性カップルが子を望むことは見て見ないふりをする。1人で親になることにも冷たい。だから種の保存とか言ってるのも実は違って、「その人の考えるただしい家族像」から外れるからダメ、と言ってるんだなあ。
楽天カード、同性カップルでも家族カード持てると聞いて、やってみたら、ほんとに持てました!!ご関係は、と聞かれたので、「同性パートナーです」と答えたところ、するりと了承。無事にカードが届きました!わーい!