観光いばらき(@kanko_ibaraki)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
茨城県内も昨夜は冷え込みましたね❄️。#大子町#袋田の滝 も今季初の凍結が確認されました。今朝は3〜4割ほどの凍結です。滝の凍結は、#氷瀑 ともいわれる冬の風物詩。大きく凍結しやすい1月中旬から2月初旬へ向けて、今年も凍結速報を随時更新いたします⛄️ #観光いばらき ibarakiguide.jp/seasons/fukuro…
77
茨城県内の桜開花情報🌸です。本日はあいにくのお天気☂️ですが、週末に満開になった桜スポットも多いです。県北エリアはこれからのお楽しみですが、明日はまた気温が上がりそうですので、一気に花開くかもしれませんね✨ #観光いばらき ibarakiguide.jp/seasons/sakura…
78
【週末ドライブ~ 大子町 ~】#台風19号 で町内は甚大な被害を受けながらも、#大子町 では奥久慈の美味しい #リンゴ が収穫の時期を迎えています‼️町内の各りんご園さんも元気に営業しております🍏#袋田の滝#月待の滝 も安全にご覧いただけます✨週末は是非お車で大子町へ🚗town.daigo.ibaraki.jp/page/page00002…
79
茨城県内の桜開花情報🌸です。県南〜県央にかけて各地で順調に開花が進んでいます。#福岡堰 は一気に見頃・満開になりました🈵。県北エリアも場所によっては開花しているところがあります。週末が楽しみです❤️ #観光いばらき ibarakiguide.jp/seasons/sakura…
80
新年の初詣の予定はもうお決まりですか?#観光いばらき では、#茨城県 のおもな #初詣 スポットをピックアップしてご紹介しています。それぞれの「ご利益」も見ながらぜひご検討ください。今年も残りわずかですね。皆様どうぞ良いお年をお迎えください😄 ibarakiguide.jp/matome/hatsumo…
81
今年の夏にオープンした「ETOWA KASAMA」では、お洒落な空間でアウトドアが楽しめます✨キャビンによって楽しみ方は様々ですが、全棟グリルがついていたり夜になるとアウトドアバーやキャンプファイヤーでの焼きましゅまろ、ハンモックが出たりとわくわくが止まりません😆🧡 ibarakiguide.jp/db-kanko/post-…
82
茨城県内の #紅葉 #色づき速報 です。11月7日現在、県北エリアの #袋田の滝 (大子町)#竜神峡 (常陸太田市)も見頃になりました。吊り橋周辺の景色が人気の #花貫渓谷(高萩市)は色付きはじめです。 #茨城県 の紅葉情報は、#観光いばらき で特集しています。 ibarakiguide.jp/seasons/koyo.h…
83
【10/5㈯・10/6㈰ 笠間市】「第13回かさま新栗まつり」開催‼栗好きの皆様に朗報です🌰今年の「かさま新栗まつり」のチラシが届きました✨😋10/5㈯にはあの「純烈」のスペシャルステージが開催されます🎤(会場:笠間芸術の森公園イベント広場)city.kasama.lg.jp/sp/page/page00… #純烈 #かさま新栗まつり
84
2月6日の #茨城県 大子町 #袋田の滝 は8割の凍結です🥶 立春を過ぎましたが今週も寒そうです。 皆様も暖かくお過ごしください。 #氷瀑 の情報は #大子町 観光協会公式サイトと #観光いばらき で随時速報しております❄️ 他の画像もご覧いただけます。 daigo-kanko.jp ibarakiguide.jp/seasons/fukuro…
85
いよいよ明日から!NIGHT WAVE~海のイルミネーション~in大洗 12/25まで#大洗サンビーチにて波があたかも青白く発光しているように演出する「海のイルミネーション」を毎日実施します。画像は先日行った現地リハの様子です。お待ちしています‼️ ibarakiguide.jp/nightwave-oara… #観光いばらき #NIGHTWAVE大洗
86
さらに今朝の大子は最低気温マイナス12度まで冷え込み、久慈川ではシガと呼ばれる現象が見られました。気温と水温の非常に低い状態が続くと起きる、シャーベット状の氷が川を流れる現象で、茨城県ではおそらく大子だけでしか見られない珍しいものです。漢字では氷花と書きます。幻想的ですね。
87
【11/1(金)~1/31(金)】袋田の滝ライトアップ「2019大子来人~ダイゴライト~」開催❣️光のトンネルを抜けると、雄大に落ちる滝の流れが荘厳な墨絵のように浮かび上がる光景へ辿り着きます✨秋から冬へ、一年で最も美しく表情を変える大子町へぜひお出かけください☺️💕詳しくはibarakiguide.jp/events/events-…
88
首位攻防戦!9/14(土)鹿島アントラーズvsFC東京戦@茨城県立カシマサッカースタジアム・バックスタンドコンコースにて『いばらき物産展』を開催!そして、な,なんと、あの超人気スタジアムグルメ『メロンまるごとクリームソーダ』が久しぶりに登場!行列覚悟で集まれ~!myスプーン持参でネ♡♡♡
89
鹿島神宮参道で鹿島アントラーズ優勝パレードが行われました!15,000人のサポーターが集まり2017シーズンへの応援を約束。石井監督も茨城の代表としても頑張ってくれることを誓ってくれました。ibarakiguide.jp/seasons/good-k… これを機にぜひ鹿嶋へお越しください
90
日立市にある泉神社は、日立地方で最も古い神社です⛩✨神社の右手にある泉が森には湧水があり、近づくと信じられないほどの透明度とエメラルドクリーンの綺麗な色に目を奪われます👀💚湧水に触れることのできる水みくじもあり、とても神秘的でいるだけで気持ちが浄化されるスポットです🥺🤍
91
5月に入り、茨城を代表する果物🍈メロン🍈が旬となってきました✨ 5月6日に日本テレビ「ZIP!」内でも紹介された、茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」で買える「究極のメロンパン」には、茨城県産のメロン果汁と果肉が使われています🤤お取り寄せもできますよ💚→e-kokado.jp/category/11/
92
令和5年1月4日の茨城県大子町 #袋田の滝 は4〜5割の凍結です。昨日よりさらに凍結は進んでいるようです。滝の凍結は、#氷瀑 ともいわれる冬の風物詩。 #大子町 観光協会公式サイトと #観光いばらき で、随時速報しております❄️ daigo-kanko.jp ibarakiguide.jp/seasons/fukuro…
93
【6月23日(土)OPEN】こもれび森のイバライドにシルバニアパークがOPENしました✨シルバニアファミリーがいーっぱい😍シルバニア村にあそびにきた気持ちですてきな時間をお過ごしいただけます😆🎵とーっても可愛くて小さいシルバニアの世界をぜひ体験しにきてください💖💖ibarakiguide.jp/updatenews/pos…
94
本日10月22日は #あんこうの日 です😲 茨城の冬の味覚を代表する食材のあんこうは、ビタミンAやコラーゲンが豊富で美肌効果や老化防止等に効果があります🥺❤️ 皮、トモ、エラ、台身、ぬの、水袋、きもは「七つ道具」と呼ばれ違った歯ごたえや味わいを楽しむことができます😋 ibarakiguide.jp/seasons/anko.h…
95
筑波山ケーブルカー★もみじライトアップ×夜間運行★筑波山のもみじをライトアップするのに合わせて、ケーブルカーの夜間運行を行います!運行日は11/3~5,11,12,16~26。 秋の闇夜に浮かぶ、幻想的なもみじの輝きをお楽しみ下さい♡mt-tsukuba.com/?p=2070
96
【市場に出ない 「完熟りんご」】 #台風19号 で甚大な被害を受けた #大子町。その町で今まさに収穫の時を迎えている #奥久慈りんご🍏大規模生産で全国に流通させることはせず、その場でもぎ取る観光型栽培に特化。 #完熟りんご の美味しさを知れば奥久慈りんごの虜になるはず✨town.daigo.ibaraki.jp/page/page00002…
97
大洗町にあるume cafe WAONは日本初の梅専門カフェです☺️💗 100%茨城県産の梅を使用した新ブランド「常陸乃梅」を筆頭に、お土産はもちろん梅を使用したグルメも楽しめます😋パスタの麺は湯葉だったり、焼おにぎり梅茶漬けは9種類の梅から選べたりとこだわり満載です✨ kk-yoshidaya.co.jp/umecafe/
98
明日から29(日)までの3日間、JR大宮駅西口にて「冬の観光展2015」が開催されます!今回はこのtwitterを見た方に、ガルパンクリアファイルを差し上げます!28日・29日に茨城県ブースにて配布しますのできてくださいねー☆
99
先程「いばらき県産品お取り寄せサイト」がリニューアルオープンいたしました!!期間限定で通常よりお得に県産品をご購入いただけます😳✨ この機会に是非ご覧いただき、いばらき県産品をおうち時間のお供にしていただければと思います🥰 ibarakimeisan.jp/#
100
【3/2~3/4】水戸の梅まつりが開催されている偕楽園隣接の常盤神社にて『全国梅酒まつりin水戸』開催🎶全国の梅酒の飲み比べができますよ💓3.4日に開催されるいばらき県産品まつりとともにお楽しみください😊umeshu-matsuri.jp/mito/