1
娘が「なんで 1+1 は 2 なのか」ときいてきたので「りんご 1 つとりんご 1 つをあわせるとりんご 2 つになるから』って説明はどう?」ときいたら「すべてのものがそうだとはかぎらないし、そもそもそれは『たとえ』であって説明ではない」という「おっ」とおもわされる答えがかえってきた。
3
この「1+1=2」から端をはっした話ですが、書籍になることがきまりました。詳細はおってお知らせしますが、数学の哲学と数学史で PhD をとったおれさまの本気をみせてやるぜ!って感じのものにしますので、よろしくおねがいします。 twitter.com/t_hayashi/stat…
4
これは何千何万回もいわれていることだろうけど「学校の勉強は役立たない」という人はたんに学校の勉強を役立てられていない人というだけの話だよな。
5
深層学習とか機械学習、「人工知能」というより「統計にもとづく当て勘」といったほうが実情にあっているようにおもう。