自民国会議員ら百年記念塔視察、保存求める:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/724524 1970年に建てられた北海道百年記念塔は、地域の20校以上の校歌等に使われ、ランドマークとして道民に親しまれてきた。コルテン鋼の塔は世界でも珍しく、太陽の塔と同様国の有形文化財として保存すべき。
私も今年6月に北海道で初めて知りました。 平成25年から解体方針で進められてきたようですが、背景には平成20年のアイヌ先住民族国会決議があると言われています。平成30年に解体が正式決定されましたが、なぜか道庁の広報で道民に一切告知されなかったことも、昨日明らかになりました。 twitter.com/asatukisan/sta…
ありがとうございます。 護る会は、6日にも青山代表らも視察に入ります。 twitter.com/kuokuo0888/sta…
今日は「護る会」による、解体迫る北海道百年記念塔の視察。道庁は安全性や50年間の維持費30億円の問題で解体決定との説明。歴史文化財としての価値を認めるなら、まず維持費の調達に努力すべきだが、その形跡はない。解体ありきの結論としか思えず、「開拓」の歴史を消し去ろうという動きの一環か。
選挙中の数多くのアンケートがある中での記入ミスです。お詫びいたします。 この点に関して私は、「女性皇族の皇室残留案」は、将来の「女性宮家」に繋がりかねないと危惧し発言してきており、どうしてもと言うならば、旧皇室典範の規定にあるように「一代限りの称号」とすべきだと考えます。 twitter.com/solo_0505/stat…
京セラ 稲盛和夫名誉会長 死去 90歳 一代で世界的な企業に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… また1人偉大な哲学者の経済人を失った。 稲盛会長には、松下幸之助翁が亡くなったあと本当に様々ご指導をいただいた。 心からご冥福をお祈り申し上げます。
ご案内ありがとうございます! 2014年2月の衆議院議員時代の予算委員会での私の質疑です。 この質疑が突破口となり、その年の8月、朝日新聞の慰安婦に関する記事の取り消しにつながった。 95万回ご視聴いただいています。 twitter.com/nobukz_bot/sta…
31日に「百年記念塔」の護る会第一回現地視察を行い、鈴木知事(要請中)や関係者の方々との意見交換を予定しています。 twitter.com/gallop1oz/stat…
原発7基を追加で再稼働へ 次世代炉の「建設」言及 sankei.com/article/202208… @Sankei_newsより 支持します‼️ わが国民生存の最大のネックは、昔も今もエネルギーの確保。 だが不安定な自然エネルギーに委ねられる環境にはない。 より安全な次世代原発技術とCO2抑制の最新石炭火力の利用を推進すべき。
酒井海幕長、観艦式に韓国招待は「マルチの枠組み」 - 産経ニュース sankei.com/article/202208… レーダー照射問題の決着無くして韓国の招待は反対だ。 ロシアを枠組みから外せるなら、韓国も外すべき。 海幕長の論理は日本の論理。日本は何をやっても最後は折れると韓国に確認させるだけ。
ありがとうございます❗️ 𝟑𝟎𝟖万回ものご視聴いただいています。 私たちは「花」。先祖や先人達は「根っこ」。「根っこ」を大事にしないと「花」は咲きません。 先祖の入り口は親。先人達の入り口は師や年長者。まずご両親、師や年長者を大事にしたい。ご先祖を供養し、先人達に感謝したい。 twitter.com/Kz904/status/1…
【独自】長射程ミサイル、「反撃能力」1000発以上の保有検討…中国との数の格差埋める狙い(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/663e1… 早期に進め、地上や艦船、戦闘機からの攻撃能力だけでなく、標的になりにくい潜水艦搭載も進めるべき。 さらに原子力潜水艦の開発も必要。
【山田宏YouTube最新版】   (8/20 17:15更新) 今回は「山田宏の着眼点」の回です。 世の中の最新のニュースに対して、私なりの見方、考え方を皆様にお伝えします。ぜひご覧ください。 youtu.be/Dmk3csd839o
文政府「日本哨戒機に追跡レーダー照射しろ」…事実上の交戦指針(1) s.japanese.joins.com/Jarticle/294476 岸田総理は、速やかに尹大統領に説明を求め、レーダー照射事件にきちんと決着をつけよ❗️
昨日の夕刊フジ。 孔子学院についてコメントしました。
中国、靖国参拝は「戦後国際秩序への挑発」 台湾問題でも牽制 sankei.com/article/202208… @Sankei_newsより こんな内政干渉するのは貴方たちだけ。 国のために尊い犠牲を払われた英霊に尊崇の念を捧げることは、国としての当然の義務。 露骨な内政干渉をはねつけるためにも、尚更断固として参拝すべき。
終戦の日にご紹介ありがとうございます。 twitter.com/tsuchizawas/st…
終戦の日、海軍航空隊の父は厚木飛行場にあった。「数日前にも何機も飛び立ち、一機も帰らなかった」と。 偶々父が生き残り私がある。 国の為尊い犠牲を払ってくれた方々のお陰で私がいる。私たちがある。 今日も暑い中多くの参拝者。 総理の靖國神社参拝、一日も早い今上陛下の御親拝を強く望む。
ありがとうございます。 𝟑𝟎𝟕万回ものご視聴いただいています。 奈良県のある小中学校では、先生がこの映像を生徒児童に観せてくださっているとのお話も聞きました。 ご先祖や国の先人たちは私たちの根っこです。根っこを大事に敬うと、自分という花が咲くのです。 twitter.com/toru_1979/stat…
<独自>対中有事で弾薬20倍必要 九州・沖縄の備蓄1割弱 sankei.com/article/202208… @Sankei_newsより これまで少ない防衛予算を最新兵器の購入等に回してきた結果、戦車や大砲、軍艦や戦闘機はあるが、そのための弾薬の備蓄が全く充分でない。これでは国を守れない。まず最速で備えをする事が先決。
【山田宏YouTube最新】   (8/13 17:15更新) 今回の参議院選挙で、初めて「改憲勢力」が衆参両院の3分の2を超え、憲法改正案を国民に提案できる環境となりました。 国会の改正案の是非を決めるのは国民投票です。 今回は憲法改正の道筋についてです。 youtu.be/rWE0iapzt-E
この問題をうやむやにして防衛協力などあり得ない。 私は当時防衛大臣政務官だったが、旭日旗掲揚の護衛艦の入港を認めない事案もあり、私はレーダー照射事件で「韓国とは、味方と思わず、むしろ後ろから弾を撃たれかねない潜在的敵と思っておいた方が、戦略を誤らない」と認識した。 twitter.com/tioffoa1iny67l…
昨日は橿原神宮で貴重な機会をいただきました。 途中駅の大和西大寺駅では車中から黙祷を捧げましたが、その時頭が真っ白になり、準備していた内容が消えてしまい、講演は安倍元総理の思いの取り止めのないお話となってしまいました。 安倍先生の「魂」を引き継ぎ、「種」となって頑張りましょう。 twitter.com/gts4423/status…
ありがとうございます❗️ 𝟑𝟎𝟔万回ものご視聴いただいています。 三宅久之先生が杉並区の成人式の噂を聞かれ、お忍びで参加されたようで、翌日お電話がありました。 「遺書の力は偉大だね」 とのご感想が印象的でした。 twitter.com/yukin_done/sta…
日中関係 悪化浮き彫り 政府 中国に自制求める 対話呼びかけも | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 今中国に対してとるべき態度は、自制と対話を呼びかけることではなく、わが国として絶対に許さないという断固たる措置をとることだ。